2013年11月17日(日)
清水町「ゆめあとむ」

清水町の「ゆめあとむ」さん です。
北海道上川郡清水町南1条11丁目1、国道38号沿いです。
十勝・清水町のグルメといえば「十勝清水牛玉ステーキ丼」です。
以前、清水駅前の「四川」さんでいただいて以来、2回目の町内飲食店での牛玉ステーキ丼となります。
清水町「中華料理 四川」さんで「十勝清水牛玉ステーキ丼」
牛玉ステーキ丼は、地元産の肉用牛(道内生産第2位)をカットして焼いたステーキと、鶏卵(道内生産第3位)を組み合わせて作った、新しいタイプの「牛丼」。味付けは特製味噌だれです。
先日、NHKーBSで特集番組も放送されて、一挙に全国区の知名度となっています。
ゆめあとむさんの牛玉ステーキ丼ですが、十勝若牛の火の入れ具合がちょうど良いミディアム。卵も半熟でトロトロです。
牛玉ステーキ丼の基本がしっかり守られています。
肉、卵、特製味噌だれ、調理ぐあいもよければ、おいしくないはずはありません。
清水町のご当地グルメを今回も満喫できました。
北海道上川郡清水町南1条11丁目1、国道38号沿いです。
十勝・清水町のグルメといえば「十勝清水牛玉ステーキ丼」です。
以前、清水駅前の「四川」さんでいただいて以来、2回目の町内飲食店での牛玉ステーキ丼となります。
清水町「中華料理 四川」さんで「十勝清水牛玉ステーキ丼」
牛玉ステーキ丼は、地元産の肉用牛(道内生産第2位)をカットして焼いたステーキと、鶏卵(道内生産第3位)を組み合わせて作った、新しいタイプの「牛丼」。味付けは特製味噌だれです。
先日、NHKーBSで特集番組も放送されて、一挙に全国区の知名度となっています。
ゆめあとむさんの牛玉ステーキ丼ですが、十勝若牛の火の入れ具合がちょうど良いミディアム。卵も半熟でトロトロです。
牛玉ステーキ丼の基本がしっかり守られています。
肉、卵、特製味噌だれ、調理ぐあいもよければ、おいしくないはずはありません。
清水町のご当地グルメを今回も満喫できました。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。