ホコテン(309)
2011年6月22日(水)
がんばってます!!!
2011年6月10日(金)
スタンプラリー賞品決定!!
ホコテン×309

広報部会のハルヒと申します *^ω^*
以後お見知りおきを☆
さて。6/25のプレオープンまで約2週間になりましたね!
ということはレギュラーシーズン開幕まで約3週間・・・
広報部会も色々忙しくなってきました。
そんな中ついに・・・
★ホコテンスタンプラリー景品決定★
7/3からのシーズン中、ホコテンでは小学生までのチビッコが
参加できる「ホコテンスタンプラリー」を開催します!
1回ホコテンに来てくれるたびに本部にてスタンプを押しますので、最終日までたくさんスタンプを集めて賞品をGetしましょう!!
さてさて長らくひっぱりましたが賞品はこれだ!

なんと誰でもカンタンに飛び出す写真が撮れちゃうんです!
これは気になりますね~
そしてあの頃チビッコだった大人の皆様に朗報です。
大人もスタンプラリー始めます。
対象は中学生以上!
景品はとかち18市町村の物産詰め合わせ15,000円相当!
詳細はまた後日にお伝えしますね☆
この記事のURL|2011-06-10 22:38:29
2011年6月10日(金)
広報おびひろ7月号の表紙になります!
ホコテン×309
カナザーです。
6/25のプレオープン、7/3からのシーズン開幕で
ホームページやいろいろ広報物の準備に忙しい毎日です。
スタッフのほとんどがボランティアなので
自分の仕事や家事、勉強の合間にホコテンの活動をするわけです。
でも、これがいい経験になるんですよね~!
色んな人と出会えるし!
さて、こんどの広報おびひろ7月号の表紙で
ホコテンが紹介されますよ!お楽しみに!
ページの下の方に広報部会のはるひちゃんが出てますよ。
^m^うふふ。
あと、「帯広市産業振興担当職員ブログ」では
6/25(土)プレオープンについて紹介していただいてます。


15時から帯広駅北多目的広場(西2南11)で開催です。
家族連れでどうぞ来てね!
6/25のプレオープン、7/3からのシーズン開幕で
ホームページやいろいろ広報物の準備に忙しい毎日です。
スタッフのほとんどがボランティアなので
自分の仕事や家事、勉強の合間にホコテンの活動をするわけです。
でも、これがいい経験になるんですよね~!
色んな人と出会えるし!
さて、こんどの広報おびひろ7月号の表紙で
ホコテンが紹介されますよ!お楽しみに!
ページの下の方に広報部会のはるひちゃんが出てますよ。
^m^うふふ。
あと、「帯広市産業振興担当職員ブログ」では
6/25(土)プレオープンについて紹介していただいてます。


15時から帯広駅北多目的広場(西2南11)で開催です。
家族連れでどうぞ来てね!
この記事のURL|2011-06-10 10:00:31
2011年6月7日(火)
ホコテンオリジナルタンブラーを発売します!
ホコテン×309

またまたカナザーですv^~^
前から、ピンバッジ以外に
「ホコテンのオリジナル商品ってないの~?」
っていう問合せがありました。
で、今年新登場「ホコテンオリジナルタンブラー」
略して「テンブラー」?をつくることになりました!
価格は税込み500円です!
これが便利!くりかえし使える保温カップ、ふたもできます!
これにホコテンオリジナルイラストが入ります。
どんなイラストになるって?
それはもう少し待ってね!
この前の冬に大人気だった「OBIHIROほっとマグフェスタ」の
イラストを描いてくれた林咲良(さくら)さんのイラストを予定。
十勝の夏を感じさせるかわいいイラストになると思います。
6/25(土)のプレイベントで発表予定です!
7月からは専用のホルダー作りのコーナーも予定。
ホコテンにはテンブラーを持ってこよう!
お楽しみに!
この記事のURL|2011-06-07 20:39:55
2011年5月26日(木)
今年のホコテンバーガー登場!!
ホコテン×309
はじめまして!広報部のZETTI(ゼッティ)と申します!
今日は今年のホコテンバーガーの第一回試食会が行なわれました。
皆が汗水垂らして一生懸命作っていました。

試食段階ですがこちら!!

今年の材料は、中札内・十勝野ポークの豚肉、十勝産の小麦を使った音更・くるみのランプ製バンズ、十勝産トマトとレタス、
そして新得・共働学舎のラクレットチーズ。
なんとも厚い!!このボリューム!!この肉汁!!
あっ、よだれが。。笑
みんな口を大きく開けて真剣にほおばっております!
マッシーさん
ハルヒちゃん
値段はなんと!500円!
完成品をお楽しみにー!
では!HumanBeatBoxerのゼッティでしたー!

今日は今年のホコテンバーガーの第一回試食会が行なわれました。
皆が汗水垂らして一生懸命作っていました。

試食段階ですがこちら!!

今年の材料は、中札内・十勝野ポークの豚肉、十勝産の小麦を使った音更・くるみのランプ製バンズ、十勝産トマトとレタス、
そして新得・共働学舎のラクレットチーズ。
なんとも厚い!!このボリューム!!この肉汁!!
あっ、よだれが。。笑
みんな口を大きく開けて真剣にほおばっております!


値段はなんと!500円!
完成品をお楽しみにー!
では!HumanBeatBoxerのゼッティでしたー!

この記事のURL|2011-05-26 21:54:03