ブログ(10)
2016年9月28日(水)
新しい土地を仕入れいたしました!!
ブログ×10

ホーム宅建・営業の佐藤健です。
新しく注文住宅用地を仕入れさせていただきましたので、お知らせさせていただきます。
気になった方は、ぜひお問合せください。
帯広市西24条南3丁目67番11
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/2436711.html
帯広市西24条南3丁目67番8
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/243678.html
帯広市西17条南5丁目73番11
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/post-14.html
※土地寸法図作成中
-----------------------------------
有限会社 ホーム宅建
営業 佐藤健(SATO TAKERU)
〒080-2474
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL:0155-36-7100
FAX:0155-36-7109
-----------------------------------
新しく注文住宅用地を仕入れさせていただきましたので、お知らせさせていただきます。
気になった方は、ぜひお問合せください。
帯広市西24条南3丁目67番11
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/2436711.html
帯広市西24条南3丁目67番8
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/243678.html
帯広市西17条南5丁目73番11
http://www.home-takken.co.jp/real-estate/seller/post-14.html
※土地寸法図作成中
-----------------------------------
有限会社 ホーム宅建
営業 佐藤健(SATO TAKERU)
〒080-2474
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL:0155-36-7100
FAX:0155-36-7109
-----------------------------------
この記事のURL|2016-09-28 18:18:20
2016年6月21日(火)
バスケットボールに取り組むことで
ブログ×10
営業の藤田です。
最近は事務所で遅くまで作業をしていることも多くなり、夜に時間を作ることは難しくなってきたのですが、週1.2回は時間を作って続けていることがあります。
小学校3年生から続けているバスケットボールです。
私の仕事の移動はほとんどが車ですから、年々意識をしないとスポーツをする機会が少なくなってしまいます。
ですので、週1.2回は何とかかんとか夜に1時間でも時間を作って体を動かすようにしています。
社会人になってからは、学生の頃は疎かにしがちだった練習前のストレッチやフットワークもできる限り多めにするように心掛けています。
体づくりのために行っているスポーツでけがをしてしまうのは元も子もないことなので。
そして、社会人になってからのバスケットボールには多くの事に気づかされます。
学生時代は甘く考えていた、基礎的な反復練習がとても大事だったり、パフォーマンスを最大限にするための下準備が重要だということに気づかされたり。
学生時代の肉体的な蓄積は、放っておくとどんどん失われていきます。
運動能力で押し切り、勝った負けたを繰り返していた頃と比べて、思考して物事に取り組むす重要さに今さらながら気づいてきたかな感じます。
仕事にリンクすることも多くあります。
何が今求められているか?
今、自分が一体どう行動することがベストなのか?
事前の準備は本当に足りているか?
これをお客様とのご商談前には何度も自問自答し、紙に書き、整理するということを繰り返しています。
大会に出場する機会はとても少なくなりましたが、これからもバスケットは続けていくことと思います。
時折、こちらのブログでもバスケットの近況も書いていこうかと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
十勝・帯広の工務店
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
最近は事務所で遅くまで作業をしていることも多くなり、夜に時間を作ることは難しくなってきたのですが、週1.2回は時間を作って続けていることがあります。
小学校3年生から続けているバスケットボールです。
私の仕事の移動はほとんどが車ですから、年々意識をしないとスポーツをする機会が少なくなってしまいます。
ですので、週1.2回は何とかかんとか夜に1時間でも時間を作って体を動かすようにしています。
社会人になってからは、学生の頃は疎かにしがちだった練習前のストレッチやフットワークもできる限り多めにするように心掛けています。
体づくりのために行っているスポーツでけがをしてしまうのは元も子もないことなので。
そして、社会人になってからのバスケットボールには多くの事に気づかされます。
学生時代は甘く考えていた、基礎的な反復練習がとても大事だったり、パフォーマンスを最大限にするための下準備が重要だということに気づかされたり。
学生時代の肉体的な蓄積は、放っておくとどんどん失われていきます。
運動能力で押し切り、勝った負けたを繰り返していた頃と比べて、思考して物事に取り組むす重要さに今さらながら気づいてきたかな感じます。
仕事にリンクすることも多くあります。
何が今求められているか?
今、自分が一体どう行動することがベストなのか?
事前の準備は本当に足りているか?
これをお客様とのご商談前には何度も自問自答し、紙に書き、整理するということを繰り返しています。
大会に出場する機会はとても少なくなりましたが、これからもバスケットは続けていくことと思います。
時折、こちらのブログでもバスケットの近況も書いていこうかと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
十勝・帯広の工務店
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
この記事のURL|2016-06-21 23:14:30
2016年6月20日(月)
6月18日(土)・19日(日)の完成住宅見学会を終えて
ブログ×10
営業の藤田です。
18日(土)・19日(日)に開催いたしました完成住宅見学会にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
前日の準備中には少々強めの雨が降っていたので当日はどうなることかと思いましたが、そこまで天気も崩れずまずまず良い状況だったかなと思います。
初めてご来場されたお客様や現在お話させていただいている最中のお客様、ご近所の方やOBのお客様も足を運んでいただき、たくさんのご来場がありました。
大変うれしいことです。
私たちの見学会ではゆっくりと見ていただきたいため、初めてご来場のお客様に、こちらから積極的に「営業」をかけることはしません。
もし、
暖房給湯はなんだろう?
この住設機器はなんだろう?
この建具のメーカーはどこのものだろう?など
気になることがありましたら、是非お近くのスタッフにお声かけいただきたいと思います。
弊社の構造・工法パンフレットや土地情報、物件情報資料も多数揃えておりますのでお気軽にお持ち帰りください。
次回の完成住宅見学会は音更町宝来にて6月25日(土)・26日(日)に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
十勝・帯広の工務店
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
18日(土)・19日(日)に開催いたしました完成住宅見学会にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
前日の準備中には少々強めの雨が降っていたので当日はどうなることかと思いましたが、そこまで天気も崩れずまずまず良い状況だったかなと思います。
初めてご来場されたお客様や現在お話させていただいている最中のお客様、ご近所の方やOBのお客様も足を運んでいただき、たくさんのご来場がありました。
大変うれしいことです。
私たちの見学会ではゆっくりと見ていただきたいため、初めてご来場のお客様に、こちらから積極的に「営業」をかけることはしません。
もし、
暖房給湯はなんだろう?
この住設機器はなんだろう?
この建具のメーカーはどこのものだろう?など
気になることがありましたら、是非お近くのスタッフにお声かけいただきたいと思います。
弊社の構造・工法パンフレットや土地情報、物件情報資料も多数揃えておりますのでお気軽にお持ち帰りください。
次回の完成住宅見学会は音更町宝来にて6月25日(土)・26日(日)に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
十勝・帯広の工務店
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
この記事のURL|2016-06-20 23:27:52
2016年6月16日(木)
6月18日(土)・19日(日)の完成住宅見学会お知らせ
ブログ×10

営業の藤田です。
ホーム宅建は、18日(土)・19日(日)の二日間にわたって完成住宅見学会を行います。
場所は、帯広市白樺16条東14丁目1番1で10時から17時までオープンしています。
当日は土地情報や、これから取得する予定の物件情報などもご用意しています。区域を限定した土地探しなども是非ご相談ください。
なお、自社物件の場合は仲介手数料をいただきません。
以前のブログでも書きましたが、モデルハウスとは違いお施主様のご厚意で行う完成住宅見学会はお客様とのお打合せが反映された、まさしく他にはない注文住宅です。
何もない土地の状態からスタートして、平面図・立面図・配置図・完成予想パースなどをお作りさせていただき、理想の住宅を具体的に計画していき、実際に使う住宅建材をショールームでご確認していただき、職人の手により造られ完成した作品です。
是非ご来場いただき見て感じていただければと思います。
注文住宅の場合、お客様には時にお仕事が終わった後、時には大切な休日に時間を作っていただきますが、じっくりと納得いただくまでお打合せをさせていただきます。
資金計画のご相談、プランニングやお見積もりは無料で承っておりますのでお気軽にお声かけください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
ホーム宅建は、18日(土)・19日(日)の二日間にわたって完成住宅見学会を行います。
場所は、帯広市白樺16条東14丁目1番1で10時から17時までオープンしています。
当日は土地情報や、これから取得する予定の物件情報などもご用意しています。区域を限定した土地探しなども是非ご相談ください。
なお、自社物件の場合は仲介手数料をいただきません。
以前のブログでも書きましたが、モデルハウスとは違いお施主様のご厚意で行う完成住宅見学会はお客様とのお打合せが反映された、まさしく他にはない注文住宅です。
何もない土地の状態からスタートして、平面図・立面図・配置図・完成予想パースなどをお作りさせていただき、理想の住宅を具体的に計画していき、実際に使う住宅建材をショールームでご確認していただき、職人の手により造られ完成した作品です。
是非ご来場いただき見て感じていただければと思います。
注文住宅の場合、お客様には時にお仕事が終わった後、時には大切な休日に時間を作っていただきますが、じっくりと納得いただくまでお打合せをさせていただきます。
資金計画のご相談、プランニングやお見積もりは無料で承っておりますのでお気軽にお声かけください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
この記事のURL|2016-06-16 22:36:24
2016年6月14日(火)
住宅ローンについて 続き
ブログ×10
営業の藤田です。
今回も、前回に引き続き住宅ローンについてご説明したいと思います。
前回のブログでは全期間固定金利と固定変動金利について書きました。
今回は変動金利型について書きたいと思います。
変動金利はその名の通り金利が変動するものですが、お客様がイメージされているものとは多少異なることが多いです。
例えば、
【適用金利は半年毎に見直し】
金利自体は半年毎の見直しがあります。ですが、住宅ローンの返済額は「5年間は変わりません。」
ここが誤解されることが多いポイントなのですが、返済額は5年間変わらないのです。
5年間はお支払額は変わらないのですが、そのお支払額の内容、要するに元本と利息のバランスが変動するのです。
ローンはできるだけ元本を返済していきたいものですから、当然金利が低いとお支払いが有利になります。
逆に、金利がぐーんと上がると利息も大幅に増え、払いきれない利息が発生することがあります。
これを「未払利息」といいます。
(お借り入れ後の金利推移等により最終の返済日(借入期日)に、通常の返済額を上回る金額を返済しなければいけない場合があります)
ここ10年以上の金利の流れをみても、金利が大幅に上昇するということはあまりリアリティがある話では無いように思いますが、そういうことも考えられます。
変動金利型について押さえておきたいポイントがあります。
先ほど書いたように、返済額は5年間は変わりません。
5年が終了して返済額の見直し時に一気に返済額が上がってしまっては大変ですので、見直し後の返済額は、金利が上昇したとしても、従前のお支払額から25%増が限度額となっています。
限度額が決まっていますから、いきなり途方もない返済額になることはないということですね。
変動金利型のデメリットはご説明したように金利の変動が一番のリスクとなります。
逆にメリットととしては、どのタイプよりも金利が低く設定されているということです。
固定変動の短期タイプ同様、繰り上げ返済を積極的に行いたいという方には良い選択かもしれません。
前回のブログから、大きく分けて3タイプの金利型をご説明しましたがどれにもメリット・デメリットはあります。
重要なことは、新築住宅を建てた後、ご家族のライフスタイルを崩さず無理なく返済していく計画を立てる必要があるということですね。
いくら金利が低いものを選択したと言っても、お借入額自体が大きすぎると返済額はとても大きい額になってしまいます。
住宅ローンのプランニングも当然のことながら、建築計画におけるそもそもの資金計画(土地取得・建築費用など)にゆとりを持たせるということが必要だということですね。
お客様それぞれのライフスタイルに応じた住宅ローン、資金計画のご相談など無料で承っていますので是非ともご相談下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
今回も、前回に引き続き住宅ローンについてご説明したいと思います。
前回のブログでは全期間固定金利と固定変動金利について書きました。
今回は変動金利型について書きたいと思います。
変動金利はその名の通り金利が変動するものですが、お客様がイメージされているものとは多少異なることが多いです。
例えば、
【適用金利は半年毎に見直し】
金利自体は半年毎の見直しがあります。ですが、住宅ローンの返済額は「5年間は変わりません。」
ここが誤解されることが多いポイントなのですが、返済額は5年間変わらないのです。
5年間はお支払額は変わらないのですが、そのお支払額の内容、要するに元本と利息のバランスが変動するのです。
ローンはできるだけ元本を返済していきたいものですから、当然金利が低いとお支払いが有利になります。
逆に、金利がぐーんと上がると利息も大幅に増え、払いきれない利息が発生することがあります。
これを「未払利息」といいます。
(お借り入れ後の金利推移等により最終の返済日(借入期日)に、通常の返済額を上回る金額を返済しなければいけない場合があります)
ここ10年以上の金利の流れをみても、金利が大幅に上昇するということはあまりリアリティがある話では無いように思いますが、そういうことも考えられます。
変動金利型について押さえておきたいポイントがあります。
先ほど書いたように、返済額は5年間は変わりません。
5年が終了して返済額の見直し時に一気に返済額が上がってしまっては大変ですので、見直し後の返済額は、金利が上昇したとしても、従前のお支払額から25%増が限度額となっています。
限度額が決まっていますから、いきなり途方もない返済額になることはないということですね。
変動金利型のデメリットはご説明したように金利の変動が一番のリスクとなります。
逆にメリットととしては、どのタイプよりも金利が低く設定されているということです。
固定変動の短期タイプ同様、繰り上げ返済を積極的に行いたいという方には良い選択かもしれません。
前回のブログから、大きく分けて3タイプの金利型をご説明しましたがどれにもメリット・デメリットはあります。
重要なことは、新築住宅を建てた後、ご家族のライフスタイルを崩さず無理なく返済していく計画を立てる必要があるということですね。
いくら金利が低いものを選択したと言っても、お借入額自体が大きすぎると返済額はとても大きい額になってしまいます。
住宅ローンのプランニングも当然のことながら、建築計画におけるそもそもの資金計画(土地取得・建築費用など)にゆとりを持たせるということが必要だということですね。
お客様それぞれのライフスタイルに応じた住宅ローン、資金計画のご相談など無料で承っていますので是非ともご相談下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新築住宅・建売住宅・アパート・不動産仲介など資金計画からのプランニング
有限会社 ホーム宅建
帯広市西19条南3丁目17番14号
TEL 0155-36-7100
FAX 0155-36-7109
この記事のURL|2016-06-14 10:30:55
<< | >> |