円山動物園 ホッキョクグマ(446)


2012414(土)

おもしろコンビ


おもしろコンビ

すっかりプールの氷が溶けていた4月13日
11時に行くとやっぱりプールに入ったあとの3頭
午後また様子を見に行くと午前中は2個だったプールの中の浮きが増えていた
見ていた人によると飼育員さんに1個もらいその時にはデナリもプールに入ったそう
またデナリのプールを見れなかった



画像
そしてララさんはいつものように浮きをくわえて淵歩きをしていたが突如デナリの歩くコースに浮きを置いて立ち去る



画像
デナリはその浮きの臭いを嗅いだあと持ち上げて



画像




画像
プールへ向けてポイっ
これを何度か繰り返していた様子がとてもおかしかったがララさんはいったい何がしたかったのかさっぱりわからなかった



2012410(火)

今日も氷のプール


今日も氷のプール

今日は10時に着いたところすでにホッキョクたち3頭はプールに入ったあとだった
ララさんは今日も浮きをくわえて淵歩き
プールの後にどこかで体をすりつけたようで汚れがついている



画像
ララさんのプールイン待ちをしているとキャンディがタイヤを投げ入れ、少し経ってからプールではじけている




画像
本当に楽しそう




画像
そんなキャンディを何分も見つめていたララさん
何を思っていたのか




画像
もう今日は何もないかと思っていた夕方にララさんがまたプールに入ってくれ
ララッコをしようとしたがプールに残る流氷もどきに阻まれていた




画像
結局デナリは朝以降はプールに入らず歩き続け




画像
そんなデナリの今日一番の見せ場は閉園間際
ごはんめがけて半分あいた扉に体を押し込んで戻っていくシーンだった
今日はゆっくり見ていられる程度の暖かさだった




ホッキョクグマのユキオが釧路に無事着いた様子がニュースになっていた
まずは無事に移動できて良かったと思う



2012410(火)

北極風


北極風

4月8日にララさんのところもプールに水が張られた
9日ももまだ解けずに残っていて昼寝後のララさんはプールイン


画像
泳ぐスペースはなく水を楽しんでいるよう



画像
隣のキャンディもプールでタイヤ遊びではじける




画像
モートでゴロゴロして雪の感触も楽しんでいる




画像
モートにはたくさんのおもちゃがある中でこれをチョイスして持ってきた
そして浮きをくわえて淵歩き




画像
デナリは浮きに触れただけで今日はプールに入らず




画像
ララさんに相手にされないデナリはキャンディに向かってハフハフ
風が冷たく寒かったが楽しい1日だった



201245(木)

プール


プール

プールサイドを歩き続けるデナリをよそにララさんは今日も昼寝を続ける




画像
キャンディはプールでタイヤ遊び




画像
プールからタイヤを上げてしばらくタイヤ遊びを楽しんでいた




画像
ララさんとデナリは距離をとって行動
夕方部屋に戻りたいララさんにゆっくりとデナリが近寄っていくが唸り声をあげられていた




画像
デナリもだいぶきれいになったがララさんの白さの前ではまだ茶グマ
ララさん家のプールはいつから水が張られるのかわからないがプールに入ってきれいになったデナリが見たいなと思う



201242(月)

寒い日


寒い日

4月1日午前のララさん
気持ちよさそうにいつもの昼寝中
日差しはあるが風が冷たく寒い1日



画像
その後場所を替えて昼寝続行



画像
午後は淵歩きメインだがたまにプールに降りてスリスリすることもある
3日前とポリタンなどの位置が変わっているのでたまにはモートで遊んでいる様子



画像
キャンディとデナリはまだ同居しているがほとんど関わることなく数日前と別クマのような感じ
たまにデナリがキャンディ側にやってきて臭いチェック
デナリはキャンディがおしっこをしている場面を見ていないのにすかさずやってきているところをみると嗅覚が鋭いんだなと改めて感心
キャンディとデナリのプールには水が張られていてデナリは午前午後ともにプールに入っていたそう
ホッキョクグマにとってはまったくへっちゃらな寒さなんだな




画像
閉園前のサル山
今日の寒さを物語る光景だなと思った



<<
>>

戻る