20131221(土)

おもちゃ大好きキロル


おもちゃ大好きキロル

12月16日のキロル
ガス管被って遊ぶキロル


画像
黒ブイと戯れ


画像
急にプールから上がったと思ったらスッキリタイムです


画像
いつもの場所でキロル座り


画像
見ている人間は気付きませんでしたが担当さんが来るのがわかり待っているワクワクキロル


画像
大好きなブイの投入を待つキロル


画像
嬉しそうにブイで遊ぶキロル


画像
良い顔してます


画像
宿敵黒ブイでひと休み


画像
ガス管持ってこれまたいい顔


画像
今度は黒ブイをポイ
たくさんおもちゃがあるとキロルも飽きないで遊ぶので常同が少なくていい感じです


画像
おやつまだですか


画像
小さな鯵でも真剣なキロルがとてもかわいかった浜松市動物園でした
キロルを2日間のみにしたことをちょっと後悔しています
今度はもっとゆっくりキロルに会いに行かなければ



20131221(土)

キロルvs巨大ブイ


キロルvs巨大ブイ

12月16日のキロル
朝からブイと格闘中


画像
まず片足載せて


画像
両前足載せ


画像
体重かけて


画像
キロル頑張る


画像
さらに頑張るキロル


画像
ブイが盛り返し


画像
キロル劣勢


画像
水も滴るいいキロル


画像
キロル負けそう


画像
前脚でブイを離さないキロル


画像
キロルの勝ちかな



20131221(土)

ちょっとだけ東山へ


ちょっとだけ東山へ

モンキーパークのあと時間があいたので予定していなかった東山へ
マーチンは母マーコと同居でした
マーコはもう帰りたいようで往復歩きばかり
マーチンは葉っぱを咥えて遊んでいました


画像
ノアに比べて皮膚のたるみが少ないように見えます


画像
ミリーさん
ちょっとだけ顔を出してすぐ室内へ戻ってしまいました


画像
室内担当のサスカッチ
相変わらず大きいです


画像
オーロラはクマペレ入りのポリタンと格闘中


画像
立派な体格です


画像
円山シンリンオオカミのジェイの同腹の兄弟のジャック
ジェイは大分毛が白くなっていますがジャックはまだ黒々としています

時間がなく類人猿を見て東山はタイムアップです



20131221(土)

モンキーパーク


モンキーパーク

12月15日はモンキーパークへ
テナガザルとチンパンジーを楽しみにしていましたがチンパンジーは2人しか会えず
テナガザルは何種類もの歌を聴くことができました
1番楽しみにしていたフクロテナガザルの吼える声は聞こえるのですが室内からのようでその場面に会うことはできなかったのが残念でした


他にもたくさんの種類のサルに会えますが写真を撮るような獣舎ではなく写真はありません


ここの1番の目玉はWAOランド
ワオキツネザルが自由に動き回っている所に入れる場所です
画像
ワオキツネザルがワラワラいます


画像
放飼場の周りを水堀にしていてその中を自由に動き回るワオキツネザル


画像
人間から触ることはNGですがサルの方から触ってきたりカメラをいじろうとする強者もいて楽しい場所でした



20131220(金)

キロルと巨大ブイ


キロルと巨大ブイ

12月14日の浜松市動物園
キロル邸に向かう下り坂の途中でガゴンガゴンと浜松では聞いたことのない音が響いてきました
すでに巨大ブイで遊ぶキロルがいました


画像
ブイを抱えてプカーンとするキロル


画像
軽々と持ち上げているように見えます


画像
大きいブイなのでキロルから離れていくのも早いブイ
手前に引き寄せようとしています


画像
水中では持ちあがっても陸では持てない巨大ブイ


画像
なのでウォーキングでごまかします


画像
大きくても歯が立たなくても頑張るキロル


画像
イコロでは見たことがない縦持ち


画像
ブイが軽そうに見えます


画像
ブイに飛び込んでも離そうとしないキロル


画像
力持ちキロル


画像
鼻から水のキロル


画像
何度も飛び込んで元気いっぱいのキロル
途中テクテク歩きもありましたがプールで遊んでいる時間が多くキロルも見ている人間も楽しい時間でした



<<
>>

戻る