2016年1月31日(日)
のんびりです
円山動物園 ホッキョクグマ×446

1月29日午後と30日のホッキョクグマです
あまり写真を撮っていないのでまとめます
まずは29日分
キャンディはタイミングが合わないと会えない日が多い
デナリも室内にいましたが出てきて寝ころんだと思ったら久しぶりにおなか掻き掻き
その後はキリっとした顔で歩いています
リラは檻のぼり
上に積もった雪を落とすのが楽しいようでした
写真はありませんがリラが雪を落とすのを見たデナリは上半身をぴょんぴょん飛び跳ねさせていました
雪が欲しかったようです
ララちゃんはたまに出てきますがあっという間に戻ってしまいます
30日の大玉遊びのデナリ
それを覗くララちゃんとリラ
久しぶりに歩くキャンディを見ました
掃除で室内へ戻れなかった時間の時です
雪でスリスリ
その後も何度かスリスリしていたキャンディ
ララちゃん新しいポリタンをいじっています
この時はリラが授乳をねだって付きまとってモーモー言っていた時なのでリラの気をそらそうとしていたようでした
でもわりとあっさりもらえたリラ
ボールインボール大好きデナリ
なんだろう顔がパンパンに見えるデナリです
そしてフチで寝始めるデナリ
午後に獣舎の雪下ろしがあったそうですが
南極クラスを聞きに行っていて見逃しました
閉園前は檻に着いた小さなツララを取って食べていたリラ
前回が旭山に行っていたのでのんびりな円山はやっぱり落ち着きます
あまり写真を撮っていないのでまとめます
まずは29日分
キャンディはタイミングが合わないと会えない日が多い




写真はありませんがリラが雪を落とすのを見たデナリは上半身をぴょんぴょん飛び跳ねさせていました
雪が欲しかったようです
ララちゃんはたまに出てきますがあっという間に戻ってしまいます



掃除で室内へ戻れなかった時間の時です

その後も何度かスリスリしていたキャンディ

この時はリラが授乳をねだって付きまとってモーモー言っていた時なのでリラの気をそらそうとしていたようでした





南極クラスを聞きに行っていて見逃しました
閉園前は檻に着いた小さなツララを取って食べていたリラ
前回が旭山に行っていたのでのんびりな円山はやっぱり落ち着きます
2016年1月28日(木)
緊張のピリカ
旭山動物園 ×16

1月26日午後のピリカです
13時半少し前に寝室の扉が開いてルルが入っていきました
ピリカもくっついていたのですがここから先には入って行きませんでした
プール横の場所にピリカが移動
そしてイワンが登場
壁の隙間にピリカが挟まるのかと思いました
でもちょっと手前でイワンの様子を伺うピリカ
ピリカは檻の手前から放飼場端のいつもの常同コースを歩き始めます
イワンはルルが置き土産にしていったうんちの周辺を探索です
イワンをチェックしつつも歩くピリカ
イワンを見ない時もありますがイワンの動きを注視していることが多かった
イワンはのんびりしていました
ルルの置き土産を背中に擦り付けのゴロゴロ
たまにイワンが寄って行くとピリカの緊張が高くなり
シューシュー言ったり低い唸り声を発するピリカ
今のイワンは寄ってくる以外はしません
発情がきたらどうなるのでしょうか
歩きながらターンするときはシューシュー言っているピリカ
同居開始から1時間経ったころには離れて常同クマターンの2頭
夕方になって少し柔らかい表情も見られましたが緊張は緩めないピリカ
この状況がいつまで続くのかわかりませんが気が休まる時間がなくピリカも大変です
ララちゃんとデナリの時もキャンディとデナリの時もメスは警戒しつつもちょっと寝る時間がありましたがピリカは緊張状態のままでした
まずはクマの安全第一でお願いします
夕日を浴びてなお歩き続けるピリカ
閉園まで歩き通しのピリカでした
ピリカが頑張っている様子は動画で
13時半少し前に寝室の扉が開いてルルが入っていきました
ピリカもくっついていたのですがここから先には入って行きませんでした

そしてイワンが登場
壁の隙間にピリカが挟まるのかと思いました


イワンはルルが置き土産にしていったうんちの周辺を探索です





シューシュー言ったり低い唸り声を発するピリカ

発情がきたらどうなるのでしょうか




ララちゃんとデナリの時もキャンディとデナリの時もメスは警戒しつつもちょっと寝る時間がありましたがピリカは緊張状態のままでした
まずはクマの安全第一でお願いします

閉園まで歩き通しのピリカでした
ピリカが頑張っている様子は動画で
2016年1月28日(木)
頑張るピリカの午前
旭山動物園 ×16

1月26日のピリカです
ルルもピリカもテクテク歩き
ルルはマイペースですがピリカはルルにぴったりくっついて歩いたりしていました
ルルがごろごろー
岩山に何か匂いがあったのか匂いを嗅ぐピリカ
ルルも匂いを嗅ぎにきました
ピリカは岩山の周りを回るいつもの常同です
実はルルに会うのはかなり久しぶり
ララちゃんに似てるねー
さつきはおひとり様満喫
あーつまんないわとでも思っているかのようなピリカ
ずーっと歩くのみの2頭
ピリカプールインしましたがカラスの行水程度であがってしまい写真はありません
そして雪でごろごろ
この日は何もないのかと思ってご飯でも行こうかと思っていたらお昼直前に魚が降ってきました
あぶなく見逃すところでした
ピリカは岩山担当
ルルはプール担当で魚を食べていました
魚おやつ終了で水を飲むピリカのおしり
午前中はルルが水を飲むところは見かけませんでしたが
ピリカは3回ほどプールの水を飲んでいました
岩山に前足を載せてかわいいピリカ
午前の部は終了です
ルルもピリカもテクテク歩き
ルルはマイペースですがピリカはルルにぴったりくっついて歩いたりしていました





ララちゃんに似てるねー




そして雪でごろごろ

あぶなく見逃すところでした

ルルはプール担当で魚を食べていました

午前中はルルが水を飲むところは見かけませんでしたが
ピリカは3回ほどプールの水を飲んでいました

午前の部は終了です
2016年1月26日(火)
落ち着きのないリラ
円山動物園 ホッキョクグマ×446

1月25日の円山動物園
午前中は雪が思ったより降っていた円山
ララちゃんも気持ち良さげにスリスリです
ポロロちっくな顔がかわいいリラ
ゴロゴロして雪まみれ
デナリは室内にいる時間多目
このあと出てきましたがスッキリタイムだけで戻ってしまいます
キャンディに至っては1度も顔を見ることができませんでした
穴掘りクマ
まだララちゃんとの共同作業は見ていません
ララちゃんのスッキリタイムを邪魔して怒られるリラ
リラの落ち着きのなさは動画で
閉園時間近くにリラがデナリ方面を覗きます
そのリラを見たデナリ
今季1番のファーッファッフアッを聞きました
ちょっと発情が来ているようなデナリでした
午前中は雪が思ったより降っていた円山
ララちゃんも気持ち良さげにスリスリです



このあと出てきましたがスッキリタイムだけで戻ってしまいます
キャンディに至っては1度も顔を見ることができませんでした

まだララちゃんとの共同作業は見ていません

リラの落ち着きのなさは動画で


今季1番のファーッファッフアッを聞きました
ちょっと発情が来ているようなデナリでした
2016年1月26日(火)
ピリカ小出し 20160126
旭山動物園 ×16

1月26日のピリカ小出しです
到着時はルルと陸側で同居していました
ルルは大きいです
2頭とも常同歩きがメイン
おもちゃはプールのなかで凍りついていて放置でした
ピリカはいつもの常同歩きよりスピードがあり無理矢理ルルの前を歩いて行くこともありました
歩き通しですが足の裏はフッサフサ
プール側は終日サツキが単独展示
お魚おやつは昼前にありました
13時半頃にルルだけ収容
ピリカはイワンが来るのはわかっているようです
イワン登場
早速ピリカの方へ行きピリカはフーフーウーウー始まります
それでも隙間に挟まることはほとんどありません
口を尖らせて威嚇するピリカ
なぜならイワンがプールに入っているから
14時半頃になるとイワンは右側
ピリカは左側で常同です
たまに寄ってくるイワン
2回くらいピリカがガーッと吠えてイワンに寄っていくことがありましたがイワンは静かにしていました
結局閉園時間まで同居がありました
素人目に見てイワンはまだ発情は来ていないようで
発情が来たときにどうなるのかわかるほどイワンを見たことがないので今後の動向も気になるところです
そしてピリカは常にイワンの動きを見ているので疲れているだろうなという印象です
到着時はルルと陸側で同居していました
ルルは大きいです

おもちゃはプールのなかで凍りついていて放置でした
ピリカはいつもの常同歩きよりスピードがあり無理矢理ルルの前を歩いて行くこともありました




ピリカはイワンが来るのはわかっているようです

早速ピリカの方へ行きピリカはフーフーウーウー始まります




ピリカは左側で常同です


結局閉園時間まで同居がありました
素人目に見てイワンはまだ発情は来ていないようで
発情が来たときにどうなるのかわかるほどイワンを見たことがないので今後の動向も気になるところです
そしてピリカは常にイワンの動きを見ているので疲れているだろうなという印象です