2015年5月9日(土)
プール遊びは短めでした
円山動物園 ホッキョクグマ×446

5月8日の円山動物園
プールに勢いよく入るこぐま
すぐに水からあがってしまい
その時ララちゃんはガス管遊び
ララちゃんがガス管をプールから上げてきます
いつもの授乳位置でガス管をもらったこぐまですが落としてしまい
モートで遊ぶこぐま
モート遊びが長かったので他を見に行って戻るときれいになったこぐまが
いました
プールに入ったようです
ララちゃんはガス管かぶりでこぐまを誘っているよう
ララちゃんがおもちゃで遊んでいると逃げていくように見えるこぐま
勢いよく室内へ戻っていた
授乳してもらいねむねむのこぐま
午後はフチ歩き多目のララちゃん
こぐまはまだついていきません
正確な時間はわかりませんが昼寝の時間は少なかったようです
プールの中からララちゃんについて行きます
飛び込みはしていたようですがちょうど見えない場所だったので様子は見ていません
プールのフチから顔を出すようになってます
前日はプールからフチに登ったというこぐまですがこの日は登ることはなかった
またモート遊びに行きちょっと汚れたままゴロゴロのこぐま
モートの奥に前日遊んでいたブイが落ちているのが気になったのか覗き込むこぐま
まだふらつくことがあるので見ていてヒヤヒヤするシーンです
この日の収容後に電柵が設置されていると思います
キャンディはタイヤを2個被りたかったようで頑張っていましたが結局は2個被りはできずプール遊び終了
デナリも水に入った痕跡はありましたが見逃してしまいました
プールに勢いよく入るこぐま






いました
プールに入ったようです
ララちゃんはガス管かぶりでこぐまを誘っているよう

勢いよく室内へ戻っていた


こぐまはまだついていきません
正確な時間はわかりませんが昼寝の時間は少なかったようです

飛び込みはしていたようですがちょうど見えない場所だったので様子は見ていません

前日はプールからフチに登ったというこぐまですがこの日は登ることはなかった


まだふらつくことがあるので見ていてヒヤヒヤするシーンです
この日の収容後に電柵が設置されていると思います


2015年5月8日(金)
活発なこぐま
円山動物園 ホッキョクグマ×446

5月7日の円山動物園
10時過ぎに到着するとすでにプール遊びのこぐま
水から顔をあげた直後のこぐま
ララちゃんは室内を気にしてウォーキング
こぐまはプールに飛び込んでは遊びまた飛び込むという活発さ
公開直後のクマと別クマのようによく遊びます
ララちゃんに抱えられているように見えましたが本当のところはわかりません
12時近くまで遊び昼寝をし15時近くまで寝て
寝起きのララちゃんとこぐま



あまり抵抗しないこぐま
声をあげることもなかった
こぐまの後足
この時は何をしていたんでしょう
プールから上がってブルブル
夕方になってからはプールよりモートで遊んでいたこぐま

なので汚れてしまったこぐまですがこれもまた可愛いもんです
可愛くしていますが朝9時台には上の写真の場所から足を滑らせてプールに側に落ちプールのフチにぶつかったというこぐま
活動的なのは楽しいですが見ていてハラハラすることも増えてきました
午前のキャンディ
遊ぶ所は見られませんでした
デナリの昼寝
4月末のデナリの寝姿は動画で
10時過ぎに到着するとすでにプール遊びのこぐま


こぐまはプールに飛び込んでは遊びまた飛び込むという活発さ
公開直後のクマと別クマのようによく遊びます


寝起きのララちゃんとこぐま




声をあげることもなかった

この時は何をしていたんでしょう




可愛くしていますが朝9時台には上の写真の場所から足を滑らせてプールに側に落ちプールのフチにぶつかったというこぐま
活動的なのは楽しいですが見ていてハラハラすることも増えてきました

遊ぶ所は見られませんでした

4月末のデナリの寝姿は動画で
2015年5月3日(日)
ガス管輪っかとアイラ
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150

5月2日のおびひろ動物園のアイラ
午前に一旦収容されて掃除のあと、クマペレ少しもらっていました
長い時間歩いては時々ブイを投げて去っていくアイラ
ちょっと背伸びしたら顔が出るほど大きくなっているのに大きく見えないアイラ
飛び込みはこの1回しか見ていません
ガス管の輪っかがこの日のアイラのお気に入り
2か所折れ曲がっています
器用なアイラは2個遊び
浮き上がるブイ遊びは少しだけ
これは折れ曲がっちゃう
日差しがあり日向はちょっと暑かったおびひろ
先日30℃超えもあったそうです
春とは思えない陽気です
楽しそうです
プールの水位が下がっています
水替えのため午後には水抜きが始まり
閉園15分前にアイラは収容されました
ピンボケですが
何度かイコロがいた方のプールを覗くアイラ
イコロ側の獣舎はこれから修繕があるということでまだ半分のスペースしか使っていません
イコロ側はプールの底に落ち葉があり本当になんとも寂しい感じでした
よく遊んでいたように思えるかもしれませんが遊ぶ時間は短く歩いている時間が多目だったアイラ
飼育員の作業着に似た服を着ている来園者を見るたびにワクワクしてしまうアイラ
やはり待っている時間が長かった
痒いアイラ
こうしてみるとアイラが大きくなったのがわかりやすい
でもまだ2mはないようです
ところで、担当がいたのにガイドがなかったホッキョクグマ
担当がいない日はガイドがある確率が高い不思議
どうにか改善してもらえないかと切に願います
因みに担当が代わったのではないかとの情報が一部でありましたが担当は代わっていないようです
午前に一旦収容されて掃除のあと、クマペレ少しもらっていました









先日30℃超えもあったそうです
春とは思えない陽気です


水替えのため午後には水抜きが始まり
閉園15分前にアイラは収容されました

何度かイコロがいた方のプールを覗くアイラ
イコロ側の獣舎はこれから修繕があるということでまだ半分のスペースしか使っていません
イコロ側はプールの底に落ち葉があり本当になんとも寂しい感じでした

飼育員の作業着に似た服を着ている来園者を見るたびにワクワクしてしまうアイラ
やはり待っている時間が長かった


でもまだ2mはないようです
ところで、担当がいたのにガイドがなかったホッキョクグマ
担当がいない日はガイドがある確率が高い不思議
どうにか改善してもらえないかと切に願います
因みに担当が代わったのではないかとの情報が一部でありましたが担当は代わっていないようです
2015年5月2日(土)
今回の〆もキロルです
浜松市動物園×35

4月19日のキロルです
この日も時々小雨の降る生憎の天気でした
朝はウォーキングばかり
プチおやつもらってやっとプール側に来たキロルです
中通しブイを投入されましたがこれではない気分のキロルはあっさり放置です
こんな顔してまたまた歩きだしちゃうキロル
午後になりガス管が投入され
更に担当さんが持っていたアイテムに釘付けになり
この日3個目のおもちゃが入り喜びのキロル
見ている人間ももちろん大喜びです
キロルは破壊系クマ
噛んでみますがもちろん壊れません
なので可愛らしく持ってみる
キロルモデルのガス管ファッション
座ったままエイヤ~と投げます
今回はブイがおきに召さなかったためか歩いてポイのキロルには会えませんでした
楽しいガス管遊びも終わりおやつ待ちになるキロル
真剣なキロルのおやつタイム
キロルにはサケのような大きい魚を食べさせたい
誰かさんが好きそうな舌引っ込めキロル
しかしキロルはどっしりしていていいですね
そんなキロルの可愛いお尻で今回の旅は終了です
あとは白いクマ以外をちまちまアップします
今回の旅の本来の目的は移動したイコロに会うことでした
しかしどこに行くかもいつ行くかも発表されていない時期に日程を組んでしまった結果、見送りも行けず会うことも叶わないということになってしまいましたが旅自体は楽しく美味しい旅でした
この日も時々小雨の降る生憎の天気でした
朝はウォーキングばかり
プチおやつもらってやっとプール側に来たキロルです





見ている人間ももちろん大喜びです

噛んでみますがもちろん壊れません



今回はブイがおきに召さなかったためか歩いてポイのキロルには会えませんでした






あとは白いクマ以外をちまちまアップします
今回の旅の本来の目的は移動したイコロに会うことでした
しかしどこに行くかもいつ行くかも発表されていない時期に日程を組んでしまった結果、見送りも行けず会うことも叶わないということになってしまいましたが旅自体は楽しく美味しい旅でした
2015年4月30日(木)
仕切り直しのプールデビュー
円山動物園 ホッキョクグマ×446

今日に延期されたプールデビューの一般公開
2時間だけですが時間があったので行ってきました


結論としてはその時間では泳ぐ場面は見られませんでした
短い昼寝を2度挟みララちゃんがプールイン
しかしこぐまは上から見ているだけです
気持ちよさそうなララちゃん
室内で水遊びをしてきたこぐま
スリスリするこぐま
ララちゃんから離れて単独行動することも多かったこぐまですが
しっかり甘えて2時間の間で2度も授乳シーンを見ました
桜とララちゃん
桜とこぐま
風が強く吹いて結構花びらが舞い散っていました
一時期体調不良で会うことができなかったタツオですが昨日から見ることができるようになっていました
草を食んでいつものように口周りが草だらけのタツオ
毛並みがかなり悪くなっていますが食欲が戻っているということなので改善してくれるのではと思います
短い距離ですが歩くときはふらつきもなくスムーズに歩いているように見えました
この調子で元気なタツオに戻ってほしいものです
2時間だけですが時間があったので行ってきました




しかしこぐまは上から見ているだけです




しっかり甘えて2時間の間で2度も授乳シーンを見ました


風が強く吹いて結構花びらが舞い散っていました

草を食んでいつものように口周りが草だらけのタツオ
毛並みがかなり悪くなっていますが食欲が戻っているということなので改善してくれるのではと思います
短い距離ですが歩くときはふらつきもなくスムーズに歩いているように見えました
この調子で元気なタツオに戻ってほしいものです