2015430(木)

遊び大好きポロロ


遊び大好きポロロ

4月18日のポロロ
寝室から出てきておもちゃをすぐに探し出してきてしまい
ごはんそっちのけで遊んでいたポロロ

画像
ポロロにとって初となるガス管の蓋が投入されもう大騒ぎです

画像
さすがにポロロでも壊さないだろうと思っていた蓋

画像
ただ持っているうちは良かったのですが

画像
画像
遊び続け

画像
噛んでいるうちに穴が開いてしまいました
蓋をもらってから1時間半で破壊です

画像
破壊することが楽しいように見えるポロロ

画像
壊れても遊び続けるポロロ

画像
午後には新しい何かの蓋が投入され

画像
数秒後には折りたたんでいたポロロ

画像
脚が長くなったかな

画像
この立派なお尻とおなかが可愛くてたまりません

画像
お尻周りはまだ薄毛のポロロ
片方だけだと思っていたグリグリ
両方にあることを知りました

画像
担当さんを探す帰りたいポロロ

画像
マルルより大人びた表情に見えるポロロです



2015430(木)

はりきりポロロ


はりきりポロロ

4月17日のポロロです
朝一のブイに入れられたご飯を食べるポロロ
こうしてみるとかなりフサフサに戻っています

画像
ララちゃんに似ていると思うポロロ
目がちゃんと開いていると美クマなんです

画像
眩しいせいもあり目が開いてないような顔が多いポロロ

画像
おでこの薄毛は水中からジャンプして獣舎の出っ張りにぶつけてなったそうです

画像

画像
スタッフを待つこともまだ多いポロロ

画像
ブイではほとんど遊ばないポロロ

画像
ポロロが待っていたのはこのおもちゃ
黒蓋がこの時点での一番のお気に入りでした

画像
湯たんぽもお気に入りのようですが破壊されてます

画像
ポリタンも壊すことに執着しているように見えます

画像
黒蓋を投げては飛び込む遊びは何十回も繰り返され
こんな写真ばかりのポロロでした



2015429(水)

やたらと元気な親子


やたらと元気な親子

4月16日の天王寺動物園のバフィン親子です
ちびっこは元気いっぱいで走る走る

画像
バフィンはプールではじけ
バフィンっ仔もプールに飛び込みます

画像
バフィンに続いて飛び込むかと思いましたがその後はあまりプールに入りません

画像
バフィンが近づくと逃げ回る

画像
それでもまた寄って行き張り手をくらう

画像
猛抗議

画像
場所を替えて抗議中

画像
そうこうしているうちにプールに落下

画像
また一人で駆け回り

画像
昼寝から寝起きの親子
しばらくごろごろ過ごします

画像
バフィンはプール遊び
ちびっこは陸を走り回る

画像
ごろごろー

画像
小枝で遊びます

画像
よく遊ぶバフィンですが子育てもちゃんとしています
しかしバフィンのそり込み…イコロ以外にもそり込みのあるクマがいて何故か安心します

画像
親子ですっきりタイム

画像
ちらっと見える顔がまたかわいいちびっこ
ミルクの赤ちゃん時代は見ていないのでララちゃんの仔以外で初めてみるちびっこは顔も行動ももちろん違いかわいいもんでした

そして午後になり寝室から聞こえるいっちゃんの吠える声が切なく感じる天王寺でした



2015428(火)

また少しだけです


また少しだけです

4月26・27日も円山に行きましたがあまり写真を撮っていないのでまとめます
topは室内入口での授乳の様子

画像
かわいいこぐまです

画像
画像
顔の向きで全然印象が変わります

画像
ララちゃんの毛が顎についているこぐま

画像
だいぶ行動範囲が広がったようですが短時間しか見ていないのでそういう場面にまだ遭遇していません
いつも同じような写真です

画像
27日もチンパンジーに寄り道していたので着いた時はすでに昼寝の最中でした

画像
壁ですりすりすることが多くなってます

画像
キャンディとデナリは同居中
一定の距離を置いて過ごしていた2頭
プールから上がってウッドチップの部屋に行きゴロゴロしたらこんなキャンディになっていました

画像
一気に春になったというより夏に近い陽気になった札幌
桜が満開です
無理やり桜とキャンディ

画像
これまた無理やりの桜とデナリ

いよいよ今日はこぐまのプールデビュー
どんな様子か楽しみです



2015428(火)

ついに


ついに

いずれは来るであろう日がついにきてしまいました
4月25日にナマケグマのゴマキが亡くなりました

画像
段々と食べる量が減っていき

画像
また世界のクマ館に戻ってくることは叶いませんでした

画像
4月23日に会ったのが最後になりました
30歳を迎えてまだまだ長生きしてほしかった
ゴマキちゃん今までありがとう



<<
>>

戻る