20141227(土)

ポーズをとるキロル


ポーズをとるキロル

動くキロルの写真が少ない今回の浜松
失敗写真ばかりだったためでキロルはよく動いていました

画像
1つのおもちゃでここまで遊ぶキロルには本当に感心します

画像
昼過ぎに外国人の集団が来たあとキロルは竹製のしゃもじを咥えていました
そばにいても気づかなかった一瞬の出来事でした

画像
楽しかったらしく結構悪い顔して破壊していました

画像
このあと一旦収容されてしゃもじは回収されています

画像
風の強かった浜松
水たまりの水も波ができています
浜松はある事情で夏は行かないことに決めていますがいく度に寒い記憶があります
今回の旅は南に行って少し暖かい思いをしようとの企みもありましたがしょっぱなの熊本からその思いは打ち砕かれました
その方がホッキョクグマにとってはいいのでしょうが
他の動物にとっては厳しいほどの寒さでした

画像
大事そうにブイを抱えてます

画像
イコロもこの半分でも人間を見てくれたら嬉しいのになー
というほど人間を見るキロル

画像
たまらん可愛さじゃないですか

画像
14時半を過ぎるとおやつが気になるキロル
ポロロに似てるなーと思う顔です

画像
朝とは違う長めのガス管を被ってますが顔が見えないのが残念

画像
待望のお魚おやつ

画像
美味しくていい顔します

画像
ブイを頭載せ

画像
キロルが持つとこのサイズでは小さく見えます
壁際に来たキロルを見ると本当に大きいなーと思います
イコロと比べると1回りは大きいように見えます

画像
2m30㎝は間違いなくあります
まだ大きくなるのか気になるキロルです
これで6日のキロルは終了です
翌日のキロルの誕生会に参加したかったのですが素敵イコロがいるおびひろへ行くために北海道へ戻るのでした



20141227(土)

キロルも楽しく


キロルも楽しく

12月6日のキロルです
少し遅れて到着
すでにキロルはガス管被って遊んでいました

画像
手前の壁際にいることが多いので写真は撮りにくいキロル

画像
ガス管被ったままプールイン

画像
ガス管を咥えられるキロルの顎パワー恐るべし

画像
キロルはボーっとして遊んでいるようで周囲の状況を把握して動いています
遊んだあとは飼育員の動きを確認です

画像
座るキロルもまた良し

画像
昼前にブイの投入
1つのおもちゃしかもらえませんが反応は良いキロル
この座り方でポリタンを奪い合っていたイコキロを見た時からクマにはまってしまい現在に至る
自分にとっては禁断のクマ座りです

画像
歩いてプールへブイをポイ
そして飛び込みですがこの日は飛び込み写真は全て失敗です

画像
指をひっかけて持つのも可愛いキロル

画像
ぽわーんとした口がたまりません

画像
こぐまのようなこの座り方は反則だよキロル

画像
ガス管にブイを入れるのもキロルにとっては楽しいようです

画像
この日のキロルは常同はあまりなく良く遊んでいました

画像
プールが広いって幸せだねー

画像
壁際にいる確率が高いキロル

画像
ブイを壁に当てて跳ねっ返りを追っては楽しそうなキロルでした
写真を選ぶのが面倒なので続きます



20141223(火)

アイラとイコロ小出し 20141223


アイラとイコロ小出し 20141223

12月23日のアイラとイコロ小出しです
25日はアイラの4才の誕生日
当日はおびひろは閉園日のため誕生日前訪問に今日行きました
朝は眠くてウトウトしていたアイラ
夜遊びでもしていたのでしょうか

画像
起き出して早速遊ぶアイラ
ブイをほぼ真上に投げ飛ばしていました
進化するアイラの投げ技
アイラは器用なクマです

画像
冬と言えばこどもとソリ
そのどっちもが気になるアイラ

画像
今年は帯広に大雪が降った日があり穴掘りクマのアイラは穴掘りもしていました

画像
壁際の難しい場所で掘るアイラ
今年は退屈しないですみそうです
円山でもララちゃんと穴を掘りまくっていたアイラ
そんなアイラも間もなく4才です
早いものです

画像
一方6才になったイコロ
今日はアイラのお祝いに来たのですがイコロも雪に穴を掘ったり久々に楽しそうなイコロに会えました!!

画像
ほんわか素敵イコロでした

画像


今日は11時には掃除も済んでいて綺麗な獣舎でした
雪がたくさんあるので水がわりに雪を食べられます
何よりいつもと様子が違ったのは飼育員を待たない兄妹だったこと
落ち着いて過ごせていました
開園中には誰も飼育員が来なかったためご飯がどうなっているのか聞くことができませんでしたが朝のうちにある程度のご飯がもらえていたように見えました
そしてアイラにもイコロにもおもちゃが5個入っていたのも今までと違うことでした

これでララちゃんの子、ツヨシ・ピリカ・イコロ・キロル・アイラ・ポロロ・マルル7頭全員の誕生日前訪問は終了です
色々と処遇や環境に違いや思うところはありますが先ずは元気に育っていることに感謝です



20141223(火)

ポロロも元気です


ポロロも元気です

12月5日のポロロの続きです
プールで遊び始めたらこの日もこの黄色いおもちゃ命だったポロロ

画像
投げたり隠したり大事そうにしていました

画像
9月訪問時との違いはプールから上がる時間が増えたこと

画像
4月はプールに入らず
9月はプールから出ず
やっとちょうど良いバランスになってきたかなという印象

画像
前日とは打って変わって好天だった徳島

画像
目をつぶって歩くポロロ

画像
プール遊びもいいけど近くに来てくれるとまた可愛いもんです

画像
14時過ぎにはちょっとウトウト

画像
担当さんが来ていた時なのか立ち上ったポロロ
大きくなったら顔が隠れてしまいますね

画像
この日もおやつはリンゴです

画像
おやつ後に素敵アイテムが登場しました
2日間で1番ポロロが興奮した時間です

画像
他のおもちゃは投げて狙って飛び込みですがこれは咥えたまま飛び込みです

画像
明らかにテンションが違いました

画像
30分でしっかり遊び倒したポロロです
デストロイヤーっぷりが担当泣かせです

画像
今は切れ毛薄毛に眠そうなポロロですがいずれはララさんのような美クマになると信じています

マルル以上に行くたびに変わっているポロロの次回訪問が楽しみです
そしてポロロもみかんを食べるクマだそうで
あまり柑橘類は食べないと思っていたのでまたまたびっくりでした
ちなみにバナナは食べないそうです

ポロロのカラーコーン遊びは動画で
ポロロはちょっぴり不器用な所がまた可愛いクマです



20141223(火)

ゆったりしていたポロロ


ゆったりしていたポロロ

12月5日のポロロです
前日は朝ごはんは放置でしたがこの日はゆっくりご飯のポロロ


画像
とりあえず歩きます

画像
丸いお尻がたまらない

画像
相変わらず眠そうな目だね

画像
濡れていない時の耳の後ろ

画像
耳の中

画像
乾いている時は少し薄いかな位です

画像
ガラスを舐めていますが自分のお尻がついて濡れていた場所でした

画像
細いガス管で遊ぶようです

画像
下の牙がちらっと見えるのがかわいい

画像
素敵なおなか


画像
それでも円山時代よりはスリムになりましたね

画像
プール遊びスタートです
10時近くになっているので前日よりはゆっくりなスタートでした

画像
ポロロも鼻が伸びました
担当さんを捜すことはまだまだありますがおもちゃは複数あるのでマイペースに遊ぶポロロの朝でした



<<
>>

戻る