2014915(月)

ポロロ小出し 2014.9.15


ポロロ小出し 2014.9.15

9月15日のポロロです

画像
今日は朝にオレンジブイ大中小3個の投げ入れがありましたがお気に召さないポロロ
時間をおいて昨日と同じアイテムが入り

画像
ポロロも人間も楽しい時間です

画像
今日さらに入ったのは筒状のアイテムです
張り切ったポロロ楽しく遊んでましたが体がはまってしまう危うさがあり回収となりました

画像
今日もすいか1玉
今年は何個のすいかを食べたんでしょうね~

画像
結局回収されたぺール缶を半分にしたものをまたもらえました

画像
すっかりぺール缶命になったポロロです

画像
おやつ入り氷も水に入ったまま食べてます

画像
祝日限定の裏側探検でポロロを裏側から見る人たちが来てキョロキョロするポロロ
ここから見ていたということは抽選に外れたからです
5組限定うらめしやー

画像
外が気になるけどオモチャも気になる

画像
でもやっぱり周りが気になるポロロでした



2014914(日)

ポロロ小出し


ポロロ小出し

9月14日のポロロ小出しです
とくしまのガラス対策はしたつもりですが今回も負けました
ぼんやりしたのが多いですが雰囲気を味わってください

開園直後の朝ごはんのポロロ
前回からもう5ヶ月も経っています
鼻が伸びて体も大きくなったように見えました

画像
ご飯のあとはすぐにプールイン
上ばかり気にしていましたがオモチャ投入で遊びます
ぺール缶の蓋でも遊びますが長くは遊ばず
まったりタイムが流れます
でもプールからはあがらないポロロです

最近はフリスビーなどの小さい薄いオモチャはプール内の隙間にポロロが入れてしまうので怪我の予防のために入れていないそうです

画像
午後にはスイカ1玉もらったポロロ

画像
スイカでポロロのやる気スイッチon
そしてぺール缶本体を切った斬新なオモチャがポロロの遊び心に火をつけました

画像
ガラス前で弾けるポロロは大人気
来園者がひっきりなしに訪れてポロロ前は大混雑

画像
ポロロ楽しそうです
ずっと動き回っています

画像
遊んでいないときはこの踏み台で次に何かないかと待つポロロ

画像
今度は氷おやつが飛んで来てかぶりつき

画像
氷の中の食べ物が無くなるまで氷を離さないポロロ

画像
3時のアジの投げ込みが終わるとプールの隅から動かないポロロ

画像
プールの隅っこで飼育員が来るのを待つポロロ
今日プールから上がったのは食べ物をもらった時と自主的に上がった数回だけでずっとプールに入ってばかりいたポロロでした



2014913(土)

キロル小出し


キロル小出し

9月13日の浜松市動物園のキロル
100万人のキロルファンに贈ります
朝からピンクブイで遊んでいたキロル
担当は休みだったようで追加のオモチャなどはありませんでした

画像
今日も健康です

画像
壁に張り付きが多くしかも快晴
写真はかなり厳しかった

画像
可愛いクマです

画像
背泳ぎ行きます

画像
午後から背泳ぎ繰り返すキロル
昼前は柱の影で寝ていたようで全く姿が見えない時間もありました

画像
ピンクブイを思い出したのかまた遊びます

画像
僕のもの

画像
見てますか

画像
外が気になる

画像
おやつ待ち張り付き~

画像
おやつ終了

画像
どっこいしょー

画像
水滴ってます

画像
帰りたいキロル

キロルの1日でした



2014911(木)

園内は平穏でした


園内は平穏でした

9月11日の円山動物園
札幌は夜中から大雨の警報がひっきりなしに出ていましたが動物園は問題なく動物たちも普段と変わりない様子に見えました

画像
ララさんはすでに朝ごはんをもらったあとでした

画像
ララさんの常同コースですが改修された時にこの傾斜部分が残ってしまい歩きにくそうで仕方ありません

画像
キャンディもいつもと同じく動きません

画像
ゴマキはご飯のあとなぜかプールの中に入っていきましたがすぐに出てきて昼寝開始です

画像
デナリのプールは水替えでした
そのため昼前に登場し担当の気配を感じるとモートに降りていきます

画像
今日もおもちゃの投げ込み
嬉しそうなデナリです

画像
おそらく今一番好みであろう青色ポリタンもらいましたがすぐにプールから上がっていきます

画像
左前足を上げたままつけません
飛び込んだ時に痛めたようです

画像
痛いのにポリタンも一緒に持って移動

画像
へこんでしまったデナリです

画像
その後は左前足をつけて歩くようになりましたが部屋の入口に寝そべって午後を過ごしたデナリでした

画像
ヒマラヤグマのトモの水遊び
木の棒で楽しげに遊んでいましたがミナミが近づいてきただけでプールから上がってその場ジャンプをしたり威嚇する様子がありました
たまにそんな様子を見ることがありますが普段は仲良しのクマです

画像
スローロリスっ子は元気に動き回っていました
エリスのおっぱいを狙いましたがあっさりかわされていた子どもでした

風子は今日も屋内で過ごしており外には出ていませんでした
早く元気になってと願っています



201499(火)

秋晴れ


秋晴れ

9月8日の円山動物園
日射しがありまだまだ日焼けするほどの天気でした

画像
朝はキャンディだけが出ていました

画像
9時半すぎに出てきたララさん
プールに注がれる水に何度も頭をつけていました

画像
キャンディの朝ごはん
ホッケとリンゴ

画像
ララさんもリンゴなどもらっていましたが気づいた時には完食してこぐまのように可愛い泳ぎをしていました

画像
ららっこ2回くらいでプールからあがってしまったララさん

画像
デナリはプールの水替えのため昼前に登場
ららっこ風デナリ

画像
自分でポリタンをプールのフチに乗せて狙っています
飛びかかって取ることを期待して待ちましたが普通に口で咥えて取っていました

画像
形なのか色なのか最近は青ポリ大好きデナリ

画像
2個持ちもするけどすぐに青ポリ遊びばかり

画像
14時からガイドがあったララさん
きれいです

画像
ホッケとリンゴとにんじん投入
リンゴが好きですとガイドがあって投入されたリンゴはスルーしてにんじんはすぐに取りに行ったララさん最高です

画像
ガイドの締めは小玉スイカをもらってごっつあんですのララさん

画像
スイカを完食して向かったのはスルーしたリンゴ
流されてここまで来ていました

画像
その頃デナリは青ポリかぶりでお客さんを笑わせていました

画像
ゴマキは朝ごはん後はさっさと休憩

抜歯した風子ですがこの日から午前中は外に出ることになり久しぶりに風子に会えました
腫れがさらにひどくなっておりかきむしるらしく傷が痛々しいので写真は控えておきます
早く良くなってと願うしかありません
食欲はあり動きは良かった風子です



<<
>>

戻る