雑記(1733)
2022年3月27日(日)
つづき…
2022年3月27日(日)
3月27日 日曜日 昇段審査会
2022年3月27日(日)
つづき…
2022年3月26日(土)
3月26日 土曜日
雑記×1733

長瀬さんの昇段審査前日の
稽古です。

謙太君と零ちゃんも参加
しました。

基本稽古、移動稽古、型稽古を
順番にやっていきます。

黒帯を締め初段になるという事は
一人前の空手家としての出発点です。

今まで積み重ねて来た事を
きちんとできるようにする事が
大事です。

移動稽古、型(撃砕大、三戦まで)の
一通りを稽古しました。

6時からは春道君、大翔君、大智くん
も来ていつもの稽古です。

サンドバッグを打ちます。

正拳突きと蹴りの移動稽古を
交互に行いました。

蹴りも種類を変えて100本ずつ
繰り返します。

補強稽古は足腰の鍛錬から。

10本ずつ10セット。

腹筋と、

背筋。

そして組手です。
この記事のURL|2022-03-26 23:18:47
2022年3月26日(土)
つづき…
雑記×1733

背筋運動のあと足上げ腹筋
100回連続。

倒立1分間2セット。

春道君は拳で立ちます。

ブリッジ1分間2セット。

互いにボディー打ちです。

ジャンプ力の強化。

先輩は大きいミットを
跳び越します。

ミット稽古は二組に分けて
行いました。
蒼介君達は、今が上達する時期
なので先輩が詳しく教えました。

立ち方の悪い癖、軸足の返しなど
修正していきます。

蓮ちゃん蘭ちゃんも後ろ回し蹴りが
正確に蹴れるようになりました。

最後は、組手です。

拳進君はちょっと頭が痛いと
休んでましたが最後の組手には
参加しました。

国治君は足の運びなどがしっかり
できるようになるともっと
上達すると思います。
この記事のURL|2022-03-26 12:29:33