2018年9月10日(月)
9月9日 日曜日 ホコテン演武会
雑記×1733

地震のために開催も危ぶまれたホコテン、演武会でしたが
何とか20名の参加者を得て行う事ができました。

ホコテン関係者のみなさんも、このような難しい時によく
開催に漕ぎ着けられたと思います。

朝は9時から稽古です。

練習会の予定でしたが、地震のために中止にしました。
演武会に集まる事が出来た人たちだけて稽古がです。

基本稽古、縄跳び、シャドウ、ミット稽古、補強稽古とつづきます。

その後、堀田さんの指導で演武会の練習を約1時間。

あいにくの雨なので広小路アーケードの下で行われました。

紋別の伊藤先生、標茶の篠塚先生が来てくれました。

このような時なので、何人集まるか心配でしたが、20人
参加しましたが、観客もいつもの半分以下だったと思います。

さすがに全体的な盛り上がりに欠けましたが、みんな
頑張りました。

この記事のURL|2018-09-10 03:31:11
2018年9月8日(土)
9月8日 土曜日
2018年9月7日(金)
9月7日 金曜日
雑記×1733
まさか停電がこんなに長引くとは思わなかったです。
結局今日も道場は休み。
新谷さんからの情報では、帯広の電気もぼちぼち回復して来ている
との事です。
鹿追もうちの南側は街灯がついています。
こんなに長引くなら自分もボランティアで動いた方が
良かったと思いました。
店にも食料品等が不足しているようですし、電気が戻っても
まだいろいろかかりそうなので、土、日の練習会も中止です。
こういう時は早く寝て、明るくなったら「やれる事をやる」
のがいいと思います。
また夜は夜で星空を眺めたり暗闇に浸って物思いにふけるのも
いいのではないでしょうか。
金子みすゞの詩にもあるように、夜は昼間と違った生命の
躍動する世界が広がっていると思います。
結局今日も道場は休み。
新谷さんからの情報では、帯広の電気もぼちぼち回復して来ている
との事です。
鹿追もうちの南側は街灯がついています。
こんなに長引くなら自分もボランティアで動いた方が
良かったと思いました。
店にも食料品等が不足しているようですし、電気が戻っても
まだいろいろかかりそうなので、土、日の練習会も中止です。
こういう時は早く寝て、明るくなったら「やれる事をやる」
のがいいと思います。
また夜は夜で星空を眺めたり暗闇に浸って物思いにふけるのも
いいのではないでしょうか。
金子みすゞの詩にもあるように、夜は昼間と違った生命の
躍動する世界が広がっていると思います。
この記事のURL|2018-09-07 21:04:52
2018年9月6日(木)
9月6日 木曜日
明け方3時過ぎにタブレットから急に音が鳴って、地震の
知らせと同時にグラグラ揺れ、外に出ようか玄関で様子を
みました。
電気が消え、しばらくしてついてまた消えました。
こんなに長く停電というのも無かったように思います。
テレビが見れないのでゲルマニウムラジオを出してニュース
を聞きました。
案外被害が大きいようでした。
しばらく様子を見て新谷さんとも連絡をとってみました。
被害は大した事無く、停電だけらしいのでひとまず安心して
今日の稽古は休み。
釧路の指導日ですが、篠塚先生と連絡をとってこれも休み。
全国あちこちから心配や見舞いの電話、メールがを頂きました。
感謝申し上げます。(おかげでちょっと睡眠不足)
幸い帯広は停電だけのようなので少し安心してますが、もし
道場が必要な場合は利用して頂けたらと思います。
こういう時のために、バッテリーと太陽光パネルくらいは買って
おくべきでした。
家では予備のバッテリーとインバータで、ちょっとした照明や
スマホの充電くらいは何とかなってます。
でも…この位の地震でこの有り様では…。わたし達はもう少し
しっかり生き方を考えなければならないのではないかと思います。
今は太陽光パネルもいいのがあるし、大きな全体に依存した
ライフスタイルを改める事も難しくないように思います。
夜中に外に出てみると真っ暗でほとんど何も見えず、近くの
家の窓からところどころ薄ぼんやりと灯りが見えます。
空は晴れていて星空が拡がっています。
街灯がこうこうと光り、星空がほとんど見えない生活と
どちらがいいか考えてしまいます。
知らせと同時にグラグラ揺れ、外に出ようか玄関で様子を
みました。
電気が消え、しばらくしてついてまた消えました。
こんなに長く停電というのも無かったように思います。
テレビが見れないのでゲルマニウムラジオを出してニュース
を聞きました。
案外被害が大きいようでした。
しばらく様子を見て新谷さんとも連絡をとってみました。
被害は大した事無く、停電だけらしいのでひとまず安心して
今日の稽古は休み。
釧路の指導日ですが、篠塚先生と連絡をとってこれも休み。
全国あちこちから心配や見舞いの電話、メールがを頂きました。
感謝申し上げます。(おかげでちょっと睡眠不足)
幸い帯広は停電だけのようなので少し安心してますが、もし
道場が必要な場合は利用して頂けたらと思います。
こういう時のために、バッテリーと太陽光パネルくらいは買って
おくべきでした。
家では予備のバッテリーとインバータで、ちょっとした照明や
スマホの充電くらいは何とかなってます。
でも…この位の地震でこの有り様では…。わたし達はもう少し
しっかり生き方を考えなければならないのではないかと思います。
今は太陽光パネルもいいのがあるし、大きな全体に依存した
ライフスタイルを改める事も難しくないように思います。
夜中に外に出てみると真っ暗でほとんど何も見えず、近くの
家の窓からところどころ薄ぼんやりと灯りが見えます。
空は晴れていて星空が拡がっています。
街灯がこうこうと光り、星空がほとんど見えない生活と
どちらがいいか考えてしまいます。
この記事のURL|2018-09-06 20:36:51













