2023年6月19日(月)
さらにつづき…のつづき
2023年6月19日(月)
さらにつづき…
雑記×1733
背筋運動も30秒。
上段回し蹴りを10本ずつ
連続します。
バービー。
ローキック。
足を入れ替えての
ジャンピングスクワット。
パンチのラッシュ。
間合いを変えながら打ち込みます。
ビッグミットを打ちます。
試合を想定し、もつ側も的確に
指示を出せるようにします。
気温が上がりスタミナ稽古には
少々きつい季節になってきましたが、
頑張ります。
選手クラスはきつい稽古の中でも
心のコントロール、身体の微妙な
操作を探る必要があります。
前回よりも組手の時間を
長くとりました。
息の上がった激しい動きの中でも
的確な攻防ができるためには
やはり稽古しかありません。
猛暑ではありませんが、水分補給の
休憩を少し増やしました。
子供達も先生、先輩に励まされ
ながら頑張ります。
この記事のURL|2023-06-19 14:11:48
2023年6月18日(日)
つづき…
2023年6月18日(日)
6月18日 日曜日
雑記×1733
網走の大室先生が柔軟体操と
基本稽古を行います。
20数人参加しました。
基本稽古を10本ずつ行います。
先輩達が立ち方、引き手の取り方
などを注意してまわります。
蹴り技は、大きく動きます。
オスグッドで膝の状態が悪かった
はるき君。
大分回復してきました。
手刀脾臓打ちは、腰の回転を
重視します。
基本稽古のあとは、移動稽古。
前屈立ちの移動稽古から、騎馬立ち
の移動稽古まで行います。
三戦立ちの移動は、脇をしっかり
締め、軸を作ります。
前蹴りから回し蹴り。
組手構えからの正拳連打、蹴りの
連打、5本蹴りまで。
3つのグループに分けて
型の稽古、30分。
白帯の2人には、先輩が
それぞれつきました。
青帯は中野先輩が指導しました。
型を行う事は、組手が上達する
上でもプラスになります。
この記事のURL|2023-06-18 21:03:13
2023年6月17日(土)
6月17日 土曜日
雑記×1733
ランニングのあと、シャドウと柔軟体操を
交互に行います。
柔軟体操は入念に行います。
シャドウは腰の高さ、立ち方、構え方、
運足に注意して行います。
そのあとは、サンドバッグの
打ち込みを行います。
間合いの取り方、腰が上下
しないことなどがテーマです。
パンチは少し前傾になるくらいの
感じでいいと思います。
サンドバッグ稽古は、ローキックを
強く蹴る事、胸へのパンチを
多く出す事を中心に
行いました。
組手は1分、2分、3分と時間を
変えて行いました。
左右のステップに加え、前後の
動きも重要です。
春道選手とゆきもり選手。
大会での活躍を期待します。
謙太選手と將人選手。
久しぶりに一緒に稽古出来て
楽しそうでした。
30分ほど補強稽古を行いました。
苦手な部分の強化は大事です。
この記事のURL|2023-06-17 23:58:01