2011年7月12日(火)
今日の乳児猫s 「育児日記」
猫話×153

哺乳猫データ
6/30
一休駐車場にて箱で遺棄された瞬間に保護
Catcafe Wishで保育
~7/6
代理母猫(マリア)で保育するも
代理母猫が育児放棄。人工哺乳に変更
乳児園入園
影虎(①)242g
清正(②)263g
秀吉(③)260g
哺乳用具は以下の通
*******************
7/6 22:00(哺乳単位はCC)()内は排便
① 10 10 05 (小)
② 05 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
*******************
7/7 02:00
① 10 10 (小)
② 05 07 (小)
③ 10 10 05 (小)
7/7 07:00
① 05 05 (小)
② 05 10 (小)
③ 10 10 (小)
7/7 11:00
① 10 10 05 (小)245g
② 10 05 (小)270g
③ 10 10 10 (小)265g
7/7 16:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
7/7 21:00
① 10 10 (小)
② 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
*******************
7/8 01:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 (小)
7/8 05:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 (小)(大)
7/8 09:00
① 10 10 (小)286g
② 10 05 (小)290g
③ 10 05 (小)285g
7/8 13:00
① 10 05 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 05 (小)
7/8 17:00
① 05 10 (小)
② 10 05 (小)
③ 10 10 (小)
7/8 21:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
*******************
7/9 01:00
① 10 10 10 (小)
② 05 (小・少)
③ 10 10 (小)
7/9 06:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 05 (小)
7/9 10:00
① 10 10 10 (小)307g
② 05 (小)286g
③ 10 10 (小)310g
7/9 15:00
① 10 10 10 (小)
② 05 02 (小)
③ 10 10 10 (小)
7/9 20:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
*******************
7/10 01:00
① 10 10 10 10(小)(大・黄土)
② 05 05 (小)(大・緑黄)
③ 10 10 10(小)(大・黄橙)
7/10 05:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
7/10 10:00
① 10 10 10 (小)325g
② 05 (小)285g
③ 05 10 10 (小・黄)330g
7/10 15:00
① 10 10 10 (小)
② 05(弱 (小・黄)
③ 10 10 10 (小)
7/10 20:00
① 10 10 (小)
② 03(弱 (小・黄)
③ 10 10 10 (小)
本日朝より②体調・体温低下。脱水症状・
但、便は緩下しておらず通常の粘度
若干の消化不良の色を認める(暗緑黄色)
保温のために人間の懐にて保温就寝。
*******************
7/11 01:00
① 10 10 10 (小)
② (小・少)ブドウ糖溶液経口投与05
③ 10 10 (小)
7/11 05:00
① 10 10 10 (小)
② (小・少)(大・少)ブドウ糖溶液経口投与05
③ 10 10 10 (小)
②脱力し四肢に力が入らない模様
便は粘度は良好だが暗緑黄色
乳を嫌がるのでブドウ糖液を哺乳するも
乳首を咥えていられずシリンジで与える。
口当たりが良いのかブドウ糖液は多少飲む。
元々力の強い個体に
適度な温度の位置を奪取されるので
個別の育児箱を用意し隔離
出来るだけ自由の効く時は育児袋に入れて
懐に入れ温めつつ日常行動。心地良いのか喉を鳴らす
7/11 06:00
②(小・少)(大・少)ブドウ糖溶液経口投与05
① 346g
② 286g
③ 349g
7/11 08:00
② 病院へ。
診断は以下の通り。
心音が聞こえない程肺の音が酷い
消化不良から水分を摂取しなかった為の
脱水も認められる。
多頭数出産の場合には
もとより体が弱い個体もある。
②の死亡も淘汰としては否めない。
シリンジにて出来るだけミルクを投与すること。
患畜個体が小さいので点滴補液などは無理。
7/11 10:00
① 10 20 10 (小)
② 02 (小・少)シリンジミルク
③ 10 10 (小)
7/11 13:00
② 電解質 05 シリンジにて
7/11 14:00
① 10 20 10 (小)
② 10 (小・少)
③ 10 10 (小)
②哺乳瓶より哺乳成功。
だが10CC程飲んですぐに眠ってしまう。
体にはあまり力が入らず体温の低下も。
7/11 16:00
② 電解質 05 シリンジにて
7/11 17:00
① 10 20 10 (小)(大)
② 電解質 05 シリンジにて
③ 10 10 (小)
7/11 19:00
② 電解質 05 シリンジにて
②だいぶ落ち着いたのか人を呼んで鳴くように。
四肢は未だに力があまり入らないが
首を持ち上げるようになった。
抱き上げると喉を鳴らす。
7/11 21:00
① 20 10 (小・多)
② 05 05 10 (小・多)
③ 10 10 (小・黄)
7/11 23:00
② 電解質 05 シリンジにて
*******************
7/12 01:00
① 20 10 10 (小・少)
② 10 10 (小・少)
③ 10 10 (小・少)
②の目にも力が戻った感じ
四肢を跳ね上げて動くように。
皮膚も弾力があって多少改善か
7/12 04:00
② 電解質 10 シリンジにて
元気が出てきたようなので
育児袋を外して個別の育児箱へ。
7/12 06:00
① 20 10 10 (小・多)
② 10 05 (小・少)
③ 10 10 10 (小)
7/12 09:00
① 353g
② 285g
③ 357g
② 電解質 10 哺乳瓶にて
7/12 11:00
① 20 10 10 (小・多)
② 10 10 (小・少)
③ 10 10 10 (小)
7/12 13:00
② 電解質 05 哺乳瓶にて
*******************

がんばれキヨマサ!!
6/30
一休駐車場にて箱で遺棄された瞬間に保護
Catcafe Wishで保育
~7/6
代理母猫(マリア)で保育するも
代理母猫が育児放棄。人工哺乳に変更
乳児園入園
影虎(①)242g
清正(②)263g
秀吉(③)260g
哺乳用具は以下の通

7/6 22:00(哺乳単位はCC)()内は排便
① 10 10 05 (小)
② 05 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
*******************
7/7 02:00
① 10 10 (小)
② 05 07 (小)
③ 10 10 05 (小)
7/7 07:00
① 05 05 (小)
② 05 10 (小)
③ 10 10 (小)
7/7 11:00
① 10 10 05 (小)245g
② 10 05 (小)270g
③ 10 10 10 (小)265g
7/7 16:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
7/7 21:00
① 10 10 (小)
② 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
*******************
7/8 01:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 (小)
7/8 05:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 (小)(大)
7/8 09:00
① 10 10 (小)286g
② 10 05 (小)290g
③ 10 05 (小)285g
7/8 13:00
① 10 05 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 05 (小)
7/8 17:00
① 05 10 (小)
② 10 05 (小)
③ 10 10 (小)
7/8 21:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小・黄)
③ 10 10 (小)
*******************
7/9 01:00
① 10 10 10 (小)
② 05 (小・少)
③ 10 10 (小)
7/9 06:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 05 (小)
7/9 10:00
① 10 10 10 (小)307g
② 05 (小)286g
③ 10 10 (小)310g
7/9 15:00
① 10 10 10 (小)
② 05 02 (小)
③ 10 10 10 (小)
7/9 20:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
*******************
7/10 01:00
① 10 10 10 10(小)(大・黄土)
② 05 05 (小)(大・緑黄)
③ 10 10 10(小)(大・黄橙)
7/10 05:00
① 10 10 10 (小)
② 05 05 (小)
③ 10 10 10 (小)
7/10 10:00
① 10 10 10 (小)325g
② 05 (小)285g
③ 05 10 10 (小・黄)330g
7/10 15:00
① 10 10 10 (小)
② 05(弱 (小・黄)
③ 10 10 10 (小)
7/10 20:00
① 10 10 (小)
② 03(弱 (小・黄)
③ 10 10 10 (小)
本日朝より②体調・体温低下。脱水症状・
但、便は緩下しておらず通常の粘度
若干の消化不良の色を認める(暗緑黄色)
保温のために人間の懐にて保温就寝。
*******************
7/11 01:00
① 10 10 10 (小)
② (小・少)ブドウ糖溶液経口投与05
③ 10 10 (小)
7/11 05:00
① 10 10 10 (小)
② (小・少)(大・少)ブドウ糖溶液経口投与05
③ 10 10 10 (小)
②脱力し四肢に力が入らない模様
便は粘度は良好だが暗緑黄色
乳を嫌がるのでブドウ糖液を哺乳するも
乳首を咥えていられずシリンジで与える。
口当たりが良いのかブドウ糖液は多少飲む。
元々力の強い個体に
適度な温度の位置を奪取されるので
個別の育児箱を用意し隔離
出来るだけ自由の効く時は育児袋に入れて
懐に入れ温めつつ日常行動。心地良いのか喉を鳴らす
7/11 06:00
②(小・少)(大・少)ブドウ糖溶液経口投与05
① 346g
② 286g
③ 349g
7/11 08:00
② 病院へ。
診断は以下の通り。
心音が聞こえない程肺の音が酷い
消化不良から水分を摂取しなかった為の
脱水も認められる。
多頭数出産の場合には
もとより体が弱い個体もある。
②の死亡も淘汰としては否めない。
シリンジにて出来るだけミルクを投与すること。
患畜個体が小さいので点滴補液などは無理。
7/11 10:00
① 10 20 10 (小)
② 02 (小・少)シリンジミルク
③ 10 10 (小)
7/11 13:00
② 電解質 05 シリンジにて
7/11 14:00
① 10 20 10 (小)
② 10 (小・少)
③ 10 10 (小)
②哺乳瓶より哺乳成功。
だが10CC程飲んですぐに眠ってしまう。
体にはあまり力が入らず体温の低下も。
7/11 16:00
② 電解質 05 シリンジにて
7/11 17:00
① 10 20 10 (小)(大)
② 電解質 05 シリンジにて
③ 10 10 (小)
7/11 19:00
② 電解質 05 シリンジにて
②だいぶ落ち着いたのか人を呼んで鳴くように。
四肢は未だに力があまり入らないが
首を持ち上げるようになった。
抱き上げると喉を鳴らす。
7/11 21:00
① 20 10 (小・多)
② 05 05 10 (小・多)
③ 10 10 (小・黄)
7/11 23:00
② 電解質 05 シリンジにて
*******************
7/12 01:00
① 20 10 10 (小・少)
② 10 10 (小・少)
③ 10 10 (小・少)
②の目にも力が戻った感じ
四肢を跳ね上げて動くように。
皮膚も弾力があって多少改善か
7/12 04:00
② 電解質 10 シリンジにて
元気が出てきたようなので
育児袋を外して個別の育児箱へ。
7/12 06:00
① 20 10 10 (小・多)
② 10 05 (小・少)
③ 10 10 10 (小)
7/12 09:00
① 353g
② 285g
③ 357g
② 電解質 10 哺乳瓶にて
7/12 11:00
① 20 10 10 (小・多)
② 10 10 (小・少)
③ 10 10 10 (小)
7/12 13:00
② 電解質 05 哺乳瓶にて
*******************

がんばれキヨマサ!!
コメント(20件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。