2008年1月19日(土)
寒くてもジッと我慢
開花・生育情報byガーデン日記×244

今朝も冷えましたね~~~って、おい!
俺はずっと外暮らしだぞ!
って、言ってるかどうか・・・
うちのフクロウさんは、がまん強いです
そんなマイナス20度以下が続く寒さの中でも
植物達は雪の布団の中で、ジッと寒さを耐えています
例年、寒さに弱い植物やバラ・つる植物などは
防寒対策で冬囲いをしますが
今年はバラの冬囲いは必要最小限にしてみました
名づけて!「暖ボール」
なんてことない・・・ダンボールで囲っただけの冬囲いのことです
道内でも雪の多い地域は、雪のかまくらで越冬できるものですが
ここ十勝は雪が少ない、ついでに雪解け時期の寒風が厄介
そこで、ダンボールで囲いを作り
その中にも雪が積もるようにして、真冬はかまくら
雪解け時期は風除けの役目を果たすようにしてみました
ムシロや防風ネットの冬囲いは、完全防備なので
つける時期・はずすタイミングが難しいんですよね・・・
今朝のマイガーデンからの風景です
うう~!さみ~~~~!
俺はずっと外暮らしだぞ!
って、言ってるかどうか・・・
うちのフクロウさんは、がまん強いです
そんなマイナス20度以下が続く寒さの中でも
植物達は雪の布団の中で、ジッと寒さを耐えています

防寒対策で冬囲いをしますが
今年はバラの冬囲いは必要最小限にしてみました
名づけて!「暖ボール」
なんてことない・・・ダンボールで囲っただけの冬囲いのことです
道内でも雪の多い地域は、雪のかまくらで越冬できるものですが
ここ十勝は雪が少ない、ついでに雪解け時期の寒風が厄介
そこで、ダンボールで囲いを作り
その中にも雪が積もるようにして、真冬はかまくら
雪解け時期は風除けの役目を果たすようにしてみました
ムシロや防風ネットの冬囲いは、完全防備なので
つける時期・はずすタイミングが難しいんですよね・・・
今朝のマイガーデンからの風景です

2008年1月4日(金)
アイテムを作成中です
開花・生育情報byガーデン日記×244

すっかり外は雪景色
マイガーデンの開花情報・植物紹介も一段落です
今年紹介した植物・出来なかった植物も
アイテム(植物リスト)として保存しようと思い
只今作成中です
アイテム(植物リスト)
今日現在で30種類UP済みです
今後、順次UPしますので
興味ある方は、Checkしてください
マイガーデンの開花情報・植物紹介も一段落です
今年紹介した植物・出来なかった植物も
アイテム(植物リスト)として保存しようと思い
只今作成中です
アイテム(植物リスト)
今日現在で30種類UP済みです
今後、順次UPしますので
興味ある方は、Checkしてください
2007年12月15日(土)
gooの木
kasuiの独り言×32

管理人さんに無理を言って
gooの木をブログパーツに追加して頂きました
gooの木とは、検索サービスを使うことで得られる収益の約15%相当を
環境保護を中心に活動する団体に寄付するものです
ちょうど、このブログの左側に
gooの木と書いた、木の絵が見えると思います
前回お伝えしたWeb検索するだけで環境保護では
ブラウザを使い慣れないものに変えるのは
確かに抵抗がありますよね・・・
緑のgoo公式ブラウザ
しかし、ブログパーツとして載せる方法
オンラインヘルプ
だと簡単に出来ます
皆さんも、環境保護に一役買いませんか?
gooの木をブログパーツに追加して頂きました
gooの木とは、検索サービスを使うことで得られる収益の約15%相当を
環境保護を中心に活動する団体に寄付するものです
ちょうど、このブログの左側に
gooの木と書いた、木の絵が見えると思います
前回お伝えしたWeb検索するだけで環境保護では
ブラウザを使い慣れないものに変えるのは
確かに抵抗がありますよね・・・


しかし、ブログパーツとして載せる方法
オンラインヘルプ
だと簡単に出来ます
皆さんも、環境保護に一役買いませんか?
2007年12月12日(水)
Web検索するだけで環境保護
kasuiの独り言×32
天然の樹木が次々と伐採される
産業活動によって空気が汚れていく
地球温暖化によって自分の住む場所を奪われる
1人1人の力は小さいけど
束になってかかれば大きな力に
そこで、管理人さんも推薦するブラウザ
Firefoxがやってくれました
「緑のgoo版 Firefox」
みんなで環境保護しましょう!
産業活動によって空気が汚れていく
地球温暖化によって自分の住む場所を奪われる
1人1人の力は小さいけど
束になってかかれば大きな力に
そこで、管理人さんも推薦するブラウザ
Firefoxがやってくれました
「緑のgoo版 Firefox」

みんなで環境保護しましょう!
2007年11月14日(水)
晩秋のえこりん
kasuiのお花見聞録×33

道央道、恵庭インターそばにある
えこりん村をご存知ですか?
びっくりドンキー等を経営する
アレフという会社が経営している、
園芸店・庭園・レストラン・牧場などをそなえた
アミューズメントパークです
園芸店の入り口では
この店の番人?店員?が、お出迎え!
この時期は、植物の数は少なく
グッズ類・クリスマス関連の商品が主ですが
見本庭園の植物以外の骨格が、よく観察できます
ポタジェも冬の準備で、忙しそうです

銀河庭園も、閉園でした
大きなヘビさんも、寒そう?
銀河庭園入り口の
グラスガーデンも初冬の風情です
マイガーデンの冬支度も、追い込みです・・・
えこりん村をご存知ですか?
びっくりドンキー等を経営する
アレフという会社が経営している、
園芸店・庭園・レストラン・牧場などをそなえた
アミューズメントパークです

この店の番人?店員?が、お出迎え!

グッズ類・クリスマス関連の商品が主ですが
見本庭園の植物以外の骨格が、よく観察できます



大きなヘビさんも、寒そう?

グラスガーデンも初冬の風情です
マイガーデンの冬支度も、追い込みです・・・