2007529(火)

5月編-3


5月編-3

マイガーデンの開花情報です

画像
プリムラが各種咲いてます
全部で7種類くらいありますが、名前が未確認なのが残念

画像
ネペタ・ファッセニー
種・地下茎で増える強健種・・・うす青のかわいい花です

画像
ポテンティラ・メガランサ
ポテンティラの中でも、黄色の花色の品種

画像
タイム・ロウンギカウリス
這性で、グランドカバーには最適

画像
シバザクラが満開です

画像
ふくろうも、日向ぼっこ・・・



2007516(水)

5月編-2


マイガーデン開花情報です
画像
チューリップ・・・ピンクのアーチ状のものには
          新枝咲きのクレマチスが絡まる予定です
画像
ムスカリ
画像
シバザクラ・・・ピンク・白・見ずらいですが紫があります
画像
スイセン
画像
プリムラ・・・濃いピンク・薄いピンク・黄色が咲いています
画像
ヒヤシンス
画像
チューリップ・アエゴポディウム(イワミツバ)・銅葉のヒューケラの競演
画像
オヒョウモモ・・・一般にはシベリアザクラって呼ばれてるかな
画像
ユキヤナギ
画像
シャクナゲ

開花しだい、順次UPしていきます!



2007516(水)

5月編


5月編

5月も半ばを過ぎると
いろんな花が、見られるようになります

画像
チューリップ・シバザクラ・スイセン・ユキヤナギ
ムスカリ・エゾムラサキツツジ・・・・・

宿根草の中には、越冬できなくて?株が弱っていたのか・・・
今年は出てこないものもありますが
異常な冬を越えた、植物達がいきいきと育っています

画像
数日前の夕立のあとの
夕日の当たる、マイガーデン・・・



200758(火)

滝野すずらん公園


札幌市にある、滝野すずらん公園に行ってきました
画像
5/4は大人も子供も入園無料の日
タダって怖い・・・人・人・人・・・・
画像
まるで、砂糖に群がるアリ・・・・・

でも、子供たちはすごく楽しそうでした

しかし、私の場合はそんな喧騒を逃れ
見るもの・写真を撮るものといえば・・・やはりお花!
画像
画像
画像
滝野は、札幌市内でもかなり南の奥のほう
市内では、サクラが満開でしたが
ここではクロッカスが綺麗でした
画像
画像
チューリップはあと少し・・・・・
画像
羊はのんびり草をはむ・・・




200751(火)

4月編-2


4月編-2

本日から5月です

5月といえば、サクラの咲く時期です

と、いうことでマイガーデンの4月30日現在の
写真を見てください・・・

宿根草・球根類たちも元気に新芽をもちあげ

クロッカス・プリムラ等が咲いています

5月に入れば、チューリップや早咲きのゲラニウム・アキレギア等が

順次開花します・・・

5月は、忙しくなりそうです





<<
>>




 ABOUT
kasui
住環境とは?
そこに住む人にとって、便利で快適な空間
その通りです
しかし、便利を追求しすぎるがゆえに
真の快適は後回し・・・
「植物が主役の庭」こそが
真の潤いある快適な住空間だと考えます

性別
年齢40代
エリア幕別町
属性事業者
 GUIDE
(有)花水造園緑化土木
住所幕別町札内みずほ町173番地4
TEL0155-56-4993
 カウンター
2006-12-01から
484,617hit
今日:11
昨日:22


戻る