20071111(日)

17年振りの海外旅行!!

17年振りの海外旅行!!

今年の三月の事です。とあるご褒美でケアンズに行く事になりました。気乗りはしませんでした、娘の高校入試発表時期だったので、、それに海外は新婚旅行のハワイと、以前の会社でのバンコク旅行以来かれこれ17年経っていましたから。
しかし無情にも期日もせまり まずパスポート申請から 「えっ十勝支庁じゃないの?」 「駅なの!」から始まり 向こうの季節は 森山直太郎 「夏の終わり~」(爆)だからまだ夏物かあ~ とユニクロへダッシュ が 今は三月何もな~い。 そんなこんなで成田へGO!
成田では全国から招待されたツアーのメンバーと合流して珍道中はスタートしたのでした。「えっ!JALじゃないの?」 行きの飛行機は三流(失礼)海外メーカーで 僕はホテルのランクを落としても安全を取るタイプなんで ちと心配、、、。しかも機内のCAはオール外人。離陸直後の機長のたどたどしい日本語で「になさまの旅のおともはします私、きぃちょーのマイケル・ホニャララです。」(本文のまま)不安~ん。 でも乗ったら乗ったで もう忘れて考えるのは機内食の事と、どのCAが可愛いかでした。\(^o^)/
寝るに寝れないまま機はまだ明けていないケアンズ・インターナショナル空港へ到着。余談ですが、この機長 着陸は上手い! (当たり前だ。)
「空港ちっちゃい!とかち帯広と変わんない!」 気温はさすがに高く湿度が寝不足の肌にまとわりつきました。添乗員さんから現地での日本人ガイドさんの紹介を受けて寝不足の我々オヤジ達(平均年齢40、ン才のツアー)は目が覚めた!!「ガイドさんキレイ!!」 木村佳乃と中井美穂をたして二で割った様な~ なんだか「この旅、楽しくなりそうな\(^o^)/」と、勝手に思い込みました。
ついた日はすぐホテルの朝食食べて風呂入って昼まで爆睡。午後から市内観光と、おきまりのコースなんですがここケアンズは街から15分も走ると、もう田舎なんです。郊外の動物園にて、コアラだっこタ~イム。僕は抱きませんよ。
だって写真付きで「千五百円」でしたから。(>_<) しかも動物保護の国なんでコアラのだっこタイムも一日何時間とか決まっているんだって!「だったら稼がせるな!」 ワニ、カンガルー、ワラビー、デカイ鳥(名前忘れた。)を観て夜はウエルカムパーティ。

同室になった岩手から来たAさんは、「オレの言ってる言葉わかる?」というほどの(お奥訛り)でしたが、すぐ打ち解けよきパートナーになりましたが無類のギャンブル好きで、ちょうどホテルの向かいがカジノだったので初日から朝帰り、、、。

二日目はジャングル・クルーズでした。熱帯雨林の中「軍用六輪車」でのツアーで陽気なオージーのガイドさんもいて愉しかったです。中でも「バンジージャンプ」場があり高さ30メートルから、我がツアーより勇気ある二名が参加しました。僕は台まで上がって (爆)でした。
そして、Aさん二夜連続朝帰り。
画像
三日目は各自でオプショナルツアーという事で仲間で相談して「どうせならグレート・バリアリーフに行こう!」と言う事になり海へ。
しかし、皆、「この歳になって水着を着る事はないだろう。腹もメタボだし」と
、誰一人水着の持参者は無くあわてて調達。ハイビスカスやコアラ柄の有り得ない水着持参となりました。(ーー;)
島までは大型クルーザーで行くのですが波が高い高い。「沖にいけば大丈夫ですよ」のインストラクターさんの説明の時には約半数はシート備え付けの「袋」を口に、、、、<m(__)m>
でもキレイでした~ 「青い海」 「白い雲」 「ブロンドのビキニ」 (爆)
画像
シュノーケリングをしましたが ゴムを口に咥えるのがヘタで(爆)
夜は仲間で観光客のいなさそうなアメリカンなレストランパブに行きました。
どの料理も「ポテト多い!!」 チキンのローストが美味しかったのと、お店のブロンドの娘がまぶしくて、、、(爆)Aさんその後カジノへ出勤。

四日目はお土産を買いに市内観光 各ブランドの免税店には「モデル」の様なお姉ちゃんがいっぱい! (ソレばっかし。)僕らは市内の地元の人がよく行く大型ショッピングモールに行きました。そして皆で「まんまジャスコじゃん!」 天井吹き抜けで両サイドにお店が有る作り。ジャスコそっくりでした。
しばらくするとAさん「家さ電話してみるべ~」と、公衆電話へ、、、。日本と
ケアンズの時差は二時間なんで、もう起きてる頃だろうと家に掛けてみました
実は携帯の切り替え方が判らなかったので、、、(爆)
そ~こ~してる内にBさんが「買い物を置き忘れた!」と、皆でその場所に行くが、すでにお土産荷物は無く、思案の末「インフォメーションセンター」へ行きました。が、四人共英語は話せず、「落とし物って英語でなんて言う?」などと
見振り、手振りで説明しましたが受付のオージーは「ホワィ~」と両手を上げお気まりのポーズ。 しまいにゃ~皆でショート・コントまでやって説明しました。いつしか僕らは人だかりに囲まれ「日本人が何かやってるぞ~」状態。
すると、ボビー系の清掃係のお兄さんが「コレかい?」てな感じで持って来てくれました。「世界にゃ~悪い人はいない!」 (いるけど)と、実感しました。
その晩もAさん朝帰り、」しかもホテルの締め出しくらってインターホンで鍵を開けてもらってのご帰宅。
五日目はお昼の飛行機で日本へ、が、外国のいい加減さで飛行機がシドニーから来なくて二時間待ち。 がぜん焦るツアーコンダクターさん。なにしろ日本到着後それぞれ帰路に着く手配が全部狂いテンテコ舞。(僕はその日羽田泊だったので余裕)帰りの飛行機はカンタスで安心でした。
そんなこんなで17年振りの海外旅行は終わりを告げました。ケアンズは凄く健全な街で アヤしぃ~所は全然ありませんでした。 えっ木村佳乃似のガイドさんは?彼女はオージーのミセスだってよ!!  (爆)  完。
画像









 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
(爆)なパパ
チョロQ・男料理・気になるCM・気になるレディについて熱く語る。

性別
属性個人
 カウンター
2007-09-29から
324,621hit
今日:6
昨日:36


戻る