喜怒哀楽な日々(498)
2011年7月16日(土)
3日続けて雨が降れば(;>_<;)
喜怒哀楽な日々×498
木曜日から雨が降り続けていてまともに現場での作業が
できません。
今日はもつかと思えば9時過ぎには雨が降ってきて
切り上げる始末に・・・
知り合いの塗装屋さんと話したんですが、
この天気で、全く仕事にならないと嘆いていました(;>_<;)
天気相手なので仕方がない事もあるけど、
来週は曇っていてもいいから雨は降らないで欲しいです。
さて、今夜は9時過ぎから
~ ライブハウス&バー 「 チャボ 」 ~
で歌ってます(^^♪
できません。
今日はもつかと思えば9時過ぎには雨が降ってきて
切り上げる始末に・・・
知り合いの塗装屋さんと話したんですが、
この天気で、全く仕事にならないと嘆いていました(;>_<;)
天気相手なので仕方がない事もあるけど、
来週は曇っていてもいいから雨は降らないで欲しいです。
さて、今夜は9時過ぎから
~ ライブハウス&バー 「 チャボ 」 ~

で歌ってます(^^♪
2011年7月13日(水)
暑いの暑いの飛んでけ~!って気分。
2011年7月12日(火)
暑すぎてボ~!
喜怒哀楽な日々×498

いや~今日の暑さは堪えました。
(まだ湿度が高くなかったのが救いでしたけど・・・)
午前中はまだスムーズに作業出来たんですけどね。
午後になると暑い日差しと上昇する気温!
手にした剪定鋏もスムーズに動きません(-_-;)
思考回路もなんかボ~っとしてくるし、
30度は超えてるのは体でジリジリ感じてましたけど、
33度とは!(ほとんど絶句)
こういう時に脚立から踏み外すイメージが横切るんです。
こんな日は無理をしないで一呼吸ですね。
水分を摂って、カリカリ梅干を食べて何とかした復活!
夕方までの作業を無事終了させたのでした(゜∀。)
今夜もビールが美味いでしょう(^^♪
(まだ湿度が高くなかったのが救いでしたけど・・・)
午前中はまだスムーズに作業出来たんですけどね。
午後になると暑い日差しと上昇する気温!
手にした剪定鋏もスムーズに動きません(-_-;)
思考回路もなんかボ~っとしてくるし、
30度は超えてるのは体でジリジリ感じてましたけど、
33度とは!(ほとんど絶句)
こういう時に脚立から踏み外すイメージが横切るんです。

水分を摂って、カリカリ梅干を食べて何とかした復活!
夕方までの作業を無事終了させたのでした(゜∀。)
今夜もビールが美味いでしょう(^^♪
2011年7月9日(土)
暑さ全開!
2011年7月7日(木)
ひぇ~!2度あることは3度ある。又かい・・・
喜怒哀楽な日々×498

明日から天気がくずれる様ですが、今日は適度に風もあって
気持ちイイ十勝らしい暑さでしたね♪
本日は昨日に引き続き圃場の草刈作業だったのですが、
又もやこんな物と出くわすとは、

又かい・・・(少し冷めてる・・)
高枝切り剪みで チョキン!少し慣れっこになっている自分が怖いけど、スズメバチはもっと怖い!
前回と同じような大きさでした。これが1ヵ月も放置されればかなりの大きさに変わって被害出てるはずです。
心を鬼にして除去しました。
突然すみかを無くしたスズメバチには悪いけど、共存できないですよね・・・。
そんなこんなでドタバタの中、作業も終盤に差し掛かり、
刈払機で刈れない場所の雑草を手で抜いていた
その時、・・・・えっ(@_@。

何もなかったように草をそのままにして、作業を終えました
なんか巣に縁がある日だったな~。
気持ちイイ十勝らしい暑さでしたね♪
本日は昨日に引き続き圃場の草刈作業だったのですが、
又もやこんな物と出くわすとは、

スズメバチの巣だ~!
又かい・・・(少し冷めてる・・)


心を鬼にして除去しました。

そんなこんなでドタバタの中、作業も終盤に差し掛かり、
刈払機で刈れない場所の雑草を手で抜いていた
その時、・・・・えっ(@_@。

なんだちみは!
カッコーかなんかの雛?何もなかったように草をそのままにして、作業を終えました
なんか巣に縁がある日だったな~。