喜怒哀楽な日々(498)


2011716(土)

3日続けて雨が降れば(;>_<;)


木曜日から雨が降り続けていてまともに現場での作業が
できません。
今日はもつかと思えば9時過ぎには雨が降ってきて
切り上げる始末に・・・

知り合いの塗装屋さんと話したんですが、
この天気で、全く仕事にならないと嘆いていました(;>_<;)

天気相手なので仕方がない事もあるけど、
来週は曇っていてもいいから雨は降らないで欲しいです。

さて、今夜は9時過ぎから
~  ライブハウス&バー 「 チャボ 」  ~外部リンク
で歌ってます(^^♪



2011713(水)

暑いの暑いの飛んでけ~!って気分。


暑いの暑いの飛んでけ~!って気分。

気温32度昨日と差して変わらず・・・

って言うか、朝から気温高い事を考えると
今日の方がキツかったかもしれません。

午前中から意識が違う方向にイキそうになったりして(怖)

画像
本当に適度の水分と適度の休息、そして梅干を一粒(笑)
これにつきます。

風が吹いていても熱風ですからね~♪

玉の様な汗を掻き掻き本日の仕事を終えた頃、

画像
空がこんなでした

暑いの暑いの飛んでけ~!ちょっと遅いけど・・・



2011712(火)

暑すぎてボ~!


暑すぎてボ~!

いや~今日の暑さは堪えました。
(まだ湿度が高くなかったのが救いでしたけど・・・)

午前中はまだスムーズに作業出来たんですけどね。

午後になると暑い日差しと上昇する気温!

手にした剪定鋏もスムーズに動きません(-_-;)

思考回路もなんかボ~っとしてくるし、

30度は超えてるのは体でジリジリ感じてましたけど、

33度とは!(ほとんど絶句)
こういう時に脚立から踏み外すイメージが横切るんです。

画像
こんな日は無理をしないで一呼吸ですね。
水分を摂って、カリカリ梅干を食べて何とかした復活!

夕方までの作業を無事終了させたのでした(゜∀。)

今夜もビールが美味いでしょう(^^♪



201179(土)

暑さ全開!


一気に蒸し暑さが来ましたね。

今日も大粒の汗を掻き掻き、
お客様の庭の手入れをしていました。(剪定作業)

たまに風が吹いてくれると、それだけでホッと一息出来ます
天気予報では蝦夷梅雨に入ったと言っていましたけど、

梅雨と言えばやっぱり

画像
アジサイですね~♫東京に住んでいた頃、梅雨時に雨上がりの
アジサイをみるのが好きでしたね~。

少しづつ色付いてきてるのでこれからが楽しみです(^^♪




201177(木)

ひぇ~!2度あることは3度ある。又かい・・・


ひぇ~!2度あることは3度ある。又かい・・・

明日から天気がくずれる様ですが、今日は適度に風もあって
気持ちイイ十勝らしい暑さでしたね♪

本日は昨日に引き続き圃場の草刈作業だったのですが、

又もやこんな物と出くわすとは、

画像
スズメバチの巣だ~!

又かい・・・(少し冷めてる・・)

画像
高枝切り剪みで チョキン!少し慣れっこになっている自分が怖いけど、スズメバチはもっと怖い!

画像
前回と同じような大きさでした。これが1ヵ月も放置されればかなりの大きさに変わって被害出てるはずです。
心を鬼にして除去しました。

画像
突然すみかを無くしたスズメバチには悪いけど、共存できないですよね・・・。

そんなこんなでドタバタの中、作業も終盤に差し掛かり、
刈払機で刈れない場所の雑草を手で抜いていた
その時、・・・・えっ(@_@。

画像
なんだちみは!
カッコーかなんかの雛?

何もなかったように草をそのままにして、作業を終えました

なんか巣に縁がある日だったな~。



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
326,004hit
今日:4
昨日:10


戻る