喜怒哀楽な日々(498)


2010922(水)

今宵は15夜、中秋の名月!


今宵は15夜、中秋の名月!

つい最近まで、暑い暑い!とぐったりしていたのに

今朝は久し振りに上着を羽織って仕事にでかけた。

少しひやっとするけれど外で仕事をするのには丁度良いです。

ラジオで仕入れた情報ですが今日は中秋の名月だとか、

仕事で良い汗流したし、月見で一杯ですな~^^!

画像
(去年もそうだったけど今年も良い天気でなにより!)



2010915(水)

ミニ同窓会


先日、遠方にいる高校時代の友人が帰省したので、
地元に居る当時の友人達を集めてちょいと一杯^^!

地元にいてもこんなことでもなければ顔を合わせることも無く,遠くの友人をダシにみんなが集まった観もあるのだけど、

一年ぶりの再会はやっぱり昔話に花が咲き、
気持ちだけは当時に戻った感じがしましたね~♪

このブログも見ているようで
『近頃あんまりアップしてないね』と言われ
ちょっと反省・・・・

7時から始まった飲み会も気が付けば1時、
平日だというのにしこたま飲んでしまいました・・・
(翌日は軽い二日酔い状態で日差しがまぶしかった)

6時間話をしていてもなんか話し足りない感じがして
別れ際に『又、来年帰ってくるよ^^』と
なんか、あっという間のミニ同窓会ではありましたね~。



201091(水)

9月の雨♪


9月の雨♪

9月ですね~♪

それにしてもこの暑さはなんとかならないのかね~。

気象庁も記録的な暑さだといっていたけど、

全然9月の実感がわかない。

朝、天気予報を見ても予想最高気温は軒並み30度をこえてる。

太田裕美の『9月の雨は冷たくて~♪』という件も現実的では

なくなってしまうような今日の生温い雨なのでした・・・。



2010825(水)

逞しいな~♪


逞しいな~♪

この夏の暑さですっかりバテバテ、

ブログのほうも滞りぎみで、思考能力もはたらかず

気が付けば8月も後半です。(反省)

先日仕事先で発見したんですが何が生えているか判ります?

アスパラなんですよ~♪

チョッとした隙間に近くの種が落ちたものなんでしょうね。

来年は収穫できるかも・・・・

それにしても植物は逞しいな~♪^^!



201081(日)

笑えたかみさんの話


先程かみさんが近所のフクハラにいったんですが、その時の会話です。

『笑えるものが売っていたんだよ』
『何?』
帯広の水道水と書かれた500mlのペットボトル』
『なにそれ?』
蛇口捻れば飲めるのにしかも100円だよ100円!
『ハハハ!なんでそんなもの地元で売ってるの(ゲラゲラ)』
『変でしょ東京とかならわかるけど(笑いをこらえてる)』
『なんで100円なんだろう?』

2人ともにしばらく笑い転げました・・・・



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
326,081hit
今日:3
昨日:5


戻る