喜怒哀楽な日々(498)


200868(日)

テンションが高い朝


まだ朝4時半だというのに、けたたましいサウンドが1階から聞こえてくる。

これで目を覚まされたようなものなんだけど、

「まだ4時半じゃん。」寝ぼけまなこで下に降りると、

ラルク・アン・シェルの曲が重爆撃機のように響き渡り、

台所では、その歌を口ずさみながらかみさんが、

運動会の弁当作りに悪戦苦闘していた・・・

さすがにその姿を目にすると、「うるさい!」とは言えずに

「おはよう。がんばってるね。」と愛想笑い。

なるべく視線を合わせない様に再び寝室へそろりそろり、

するといつもはまだ、夢枕のうちの次男坊がムクりと起き上がり、

下に降りていって、「うるさい!」とさっき言えなかった言葉を

かみさんにあびせていた。

1年に1度のイベントだけど、テンションは上がりまくり!

あっ!来年から2週連続なんだ~!







2008517(土)

つつじヶ丘小学校10周年記念植樹


つつじヶ丘小学校10周年記念植樹

今年でつつじヶ丘小学校が開校して10年になります。
今日は10周年の記念植樹が学校西側で行われました。

子供が在学している関係上、昨年から実行委員会の依頼で
植樹する樹を選んだり、どの様に植えるのか
デザイン的なものを考えたりで、一寸あたまを使いました。

画像
結局5m程あるナツツバキの樹を植えました

画像
画像
画像
在学中の児童やPTA、近隣の方々や先生など次から次に植樹に参加、
「こういうおめでたいことに参加する機会なんてそうそうあるもんじゃない、
 記念になる」と、近所のおじさんが言ってました(ウンウン)

画像
さて、植樹も終わり、今度は花壇作り!ナツツバキを中心にサークル状に
玉石で縁取り内側にペチュニアを植えます。

画像
画像
画像
担当PTAの父母、児童、先生などみんなで冗談を言いながら和気藹々に
作業をすすめました^^。

画像
今日はけっこう暑くて汗を流しながらの記念事業でしたが、気持ちの良い
汗でしたよ。



200853(土)

花!花!花!ん・・・ダンゴ!


花!花!花!ん・・・ダンゴ!

気温が高くていい天気ですね~

今日から5日まで現場はお休みですが、

私はお客さんと打ち合わせをしたり、

図面を画いたり、見積を作ったりでいそがしーです。
画像

画像

画像

車で移動中に色々な花が目に入ってきて、止まってはシャッターを切ります。

画像

画像
家の庭のヒメコブシも満開状態で、
画像
気付けばアンズの花も咲いてました。
画像
物干し台の石にタンポポも咲き始めてます
画像
オマケのブタバンド・・・
画像
これだけ花!花!花!になるとやっぱりこれですかね~




2008427(日)

お餅、ゲット!


お餅、ゲット!

かちまいホームセンターの道北振興のモデルハウスで餅まきをしていたの
ゲットしました!
紅白のえんぎものですよ^^。



2008421(月)

早すぎないかい!


早すぎないかい!

すっかり暖かくなりすぎてサクラがいつ咲いてもおかしくないんですが、

我が家のヒメコブシも咲きそうです。

実に去年よりも10日も早く!

画像
去年はガープロのブログで5月2日にアップしてるんですが

このままだと日曜日に焼肉をしながら花見ができない(そーじゃなくて)

乾燥しすぎてパサパサなのも気になるし、

温暖化の影響だけで済まされることなのかな~

画像
花を楽しみながら酒が飲めるのもまた、風流なんだけど、

遅霜が来たりしたら生態系にも影響あるだろうし・・・

ともかくだ!



<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
329,693hit
今日:653
昨日:53


戻る