喜怒哀楽な日々(498)


2008727(日)

キャンプin新嵐山(バンド仲間編)


キャンプin新嵐山(バンド仲間編)

いや~久しぶりにカラッとしていて、十勝らしい暑い日ですね~。

昨日の夕方からさっきまで、バンド仲間と新嵐山のキャンプ場で、

キャンプをしてました。

実はこのキャンプ、昨年暮れの忘年会で(バンド関係)

企画されていたもので

やっと、実現にこぎつけ多いに盛り上がりました。

画像
今回のキャンプの幹事をしてくれた、義輝(熱い漢)

画像
晩御飯は焼肉!

画像
画像
画像
ビールもグビグビすすみ、

昔話(相当やばくて活字にできない!)

音楽の話に花が咲き夜も更けていきます。

      
画像
  
画像
子供たちは勝手に虫取りをしたりそこらへんをさえずって遊んでました。
何捕まえたのかと思いきや蛙でした(帰りに逃がしてあげた。)

画像
画像
画像
みんな相当飲んでるはずなのに朝から焼肉!豚汁と食欲旺盛!!
天気にも恵まれて本当に楽しいキャンプでした。

画像
帰り際に『次回は、海だな』と義輝がポツリ、

さてと、これから余った肉で2次会だ^^!
      (まだ飲むんかい!)








2008726(土)

Tag Urban 15周年(パチパチ!)


Tag Urban 15周年(パチパチ!)

馴染みの飲み屋にTag Urbanていう店があります。

ここのママとは20年来の付き合いで、とっても可愛がってもらいました。

ママ個人の付き合いが20年以上なので、

15周年といってもピンとこないんだけど、

名門通りから五番館に移ってトータルで15年!

今日はお互いに『年とったね』と、振り返ることが多かったです。

私が結婚して家庭を持ち、子育てで足が遠のきがちになっても、

たまに顔をだせば、仕事のことや、バンドの話で盛上げてくれるママ

『ちーちゃん!』これからも頑張ってね^^!

バサラ(私のバンド)は、Tag Urbanより1年長いけど、

一番近い目標は今のメンバーで還暦ライブです。
(バサラは結成当時から同じメンバーでやってます。)

Tag Urbanもそれくらいやってて欲しいな~

今日は美味し酒を飲みました。

画像
ちなみに、この娘はママじゃなくて、チーママのともえちゃん。
     (ママが恥ずかしがってメンバー交代)

五番館ビル5Fのに在ります。



2008713(日)

蕎良で!


蕎良で!

「トラクターばんば」を観た帰りに中札内の道の駅にある

『蕎良』に行って昼食!混んでいたので少し待たされましたけど、

画像

私がとんとんせいろ、かみさんと長男坊があったかとんとん、
次男坊がかけそば、←(なぜなんだろう?)

以前近所にあった『元禄そば』は私の友人がやっていたんですが、
子供達はそこのそばが大好きで(てんとじそば)
まず他店のそばを食べることがなかったので、
事情があって閉店したときはよっぽどうまいそばじゃないと
食べないだろな~と思ってました。
4月に名古屋のお客さんとここに来て食べた時に
「この蕎麦なら大丈夫かも」と思っていたのが今日まで・・・

画像
             あったかとんとん 

画像
             とんとんせいろ

画像
             次男坊とかけそば、
(かけそばといってもナルト、ほうれん草、長ネギ、てんかす付き!)
         こいつが一番通かもしれない・・・
ナルトをえらく気に入っていてぺろりと食べてました。

画像
長男坊も、あったかとんとんを美味そうに食べました。
(この蕎麦はこの店のおすすめで前回私も美味しくいただきました。)

おなかも一杯になって会計を済ませて外にでると、
すれ違いで入っていったお客さんに
「そばが切れてしまったのですみません」と店の人が謝っているのを見て、
画像
「・・・30分遅かったら食べれなかったな・・・」

ごちそうさまでした!頻繁にはこれないけど・・・






2008713(日)

久しぶりの休日!


久しぶりの休日!

今日は久しぶりに休みがとれたので、家族でドライヴ!
高規格道路を走りながら、一路更別へ。

「国際トラクターばんば」を初めて観てきました。

天気にも恵まれて昨日の豪雨が嘘のよ~^^

10時30分頃に着いたんですが、駐車場は満車!

少し離れた更別中学校に車をおいて、会場へ

画像
会場の入口付近にはばん営競馬のリッキー号が!
(家の長男坊が乗ってみました。本当に大人しくて優しい目でしたよ。)

画像
画像
画像
さて、いよいよトラクターばんばです。もう予選の最後のほうだったのですが、
ルールも解らずにただ見入ってましたけど、スムーズにゴールするよりも、
倒してはいけないポールを倒したり、途中で動かなくなったりしている、
トラクターをみているほうが面白かったですね。
(スムーズにゴールできる人は本当に凄いんですよ!)

画像
盛り上がっているのは私だけで、子供達は近くの公園で遊びたいというので
予選だけ観て移動!
(しっかり貰える物だけはゲット!ばんえいの団扇、風船、スーパーボール
絵葉書、など!)

更別のパークゴルフ場に隣接している運動公園へ、ここはアスレチックの
施設があって結構たのしめます。

画像
画像
画像
子供達は、水を得た魚の様に走り周ります。1周だけ一緒に周って
みたんだけど長男坊にはもうついてけないんだわ~!
(2人供、去年から陸上をやってるので、体力が有り余っている)

画像
人が一周終えて、息を切らしてるのに、とっとと2周、3周と
周っちゃうんだな~。

画像
最後にこれは面白かったよ~^^!(ピュー)




200868(日)

焼けた肌


焼けた肌

朝からテンション上がりっぱなしで、しかも絶好の運動会日和!

だけど暑かったな~!
(ちなみに先週の中学校の運動会は寒くて悲惨だったそうです)

今年はくじ運も良くて初めて1番前の場所をゲット!

真近で子供達の競技を楽しめて更に上がりまくるテンション指数

声援にも熱がはいります。

今年は赤組が優勝!
(長男坊は赤組!今年で小学校最後の運動会なのでまづは目出度し。)

無事に何事も無く運動会を終えて、PTAによる後片付けを終えて

家に戻るとドット疲れが出てきて一気にテンションが下がりました。

デジカメの写真をチェックしながら子供の成長に目を細めます
(親ばか)

それにしても本当に暑かったし、よく焼けた焼けた!!

画像
私の腕の焼け具合

画像
かみさんの腕の焼け具合(ほぼ半日以上ハイテンションだった!)

今、お弁当の残りを肴にかみさんと1杯やっています。









<<
>>




 ABOUT
(有)今野造園
ほぼ庭や植物、庭師の考えが中心になると思いますが、長年やっている音楽活動や日々感じたことも書いていきたいと思います。(*逆になることもあるかも・・・)~呼吸する庭~
を演出します。


https://www.facebook.com/ryouzirou.konno

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(有)今野造園
住所帯広市西20条南2丁目15-13
TEL0155-33-6907
 カウンター
2008-01-14から
326,109hit
今日:4
昨日:17


戻る