2013年4月15日(月)
『幻の漆喰』を使った健康住宅公開中!!
モデルハウス×73

こんにちは、北のハウスです。
4月に入り、春めいてきましたね。
北のハウスでも、朝のラジオ体操が始まりました。
すっかり怠けてしまった体に心地良かったです。
皆様は、いかがお過ごしですか?
さて、今日の話題は・・
タイトルの通り「幻の漆喰」のご紹介についていただきます。
『幻の漆喰』は、鳥取大学鳥由来人獣共通感染症疫学研究センターの伊藤教授
と共同で行った研究実験で、『幻の漆喰』に作用させた鳥インフルエンザウイルスが、ほぼ完全に感染性を失うという結果が認められました。
実験は、鳥インフルエンザウイルスを含むウイルス液を「『幻の漆喰』を塗ったガラス板」と「何も塗らないガラス板」のそれぞれに塗り、20℃の暗所で30分間保管し、ウイルスの感染価(感染性ウイルス粒子の数)を測定。これを3回繰り返した結果、ガラス板に直接塗ったウイルス液からは実験前とほぼ同量の感染価が測定されたのに対し、『幻の漆喰』に塗ったウイルス液は、3回とも検出できる限界値を下回り、少なくとも99.9998%の感染価定価が確認されました。
北のハウスのモデルハウス「健康住宅エアソラ」は、幻の漆喰を使っています。
新築・リフォームをお考えの方、アトピー・ぜんそく・シックハウスなどでお悩みの方、是非ご自身で空気がうまい家を体感なさってみませんか?
現在好評公開中です!
中川郡幕別町札内桂町583-66
10時~17時(木曜休)
幻の漆喰の詳細は→こちら
健康住宅の詳細は→こちら
お気軽にお問合せ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/
お客様相談室→0120-50-5678
4月に入り、春めいてきましたね。
北のハウスでも、朝のラジオ体操が始まりました。
すっかり怠けてしまった体に心地良かったです。
皆様は、いかがお過ごしですか?
さて、今日の話題は・・
タイトルの通り「幻の漆喰」のご紹介についていただきます。
『幻の漆喰』は、鳥取大学鳥由来人獣共通感染症疫学研究センターの伊藤教授
と共同で行った研究実験で、『幻の漆喰』に作用させた鳥インフルエンザウイルスが、ほぼ完全に感染性を失うという結果が認められました。
実験は、鳥インフルエンザウイルスを含むウイルス液を「『幻の漆喰』を塗ったガラス板」と「何も塗らないガラス板」のそれぞれに塗り、20℃の暗所で30分間保管し、ウイルスの感染価(感染性ウイルス粒子の数)を測定。これを3回繰り返した結果、ガラス板に直接塗ったウイルス液からは実験前とほぼ同量の感染価が測定されたのに対し、『幻の漆喰』に塗ったウイルス液は、3回とも検出できる限界値を下回り、少なくとも99.9998%の感染価定価が確認されました。
北のハウスのモデルハウス「健康住宅エアソラ」は、幻の漆喰を使っています。
新築・リフォームをお考えの方、アトピー・ぜんそく・シックハウスなどでお悩みの方、是非ご自身で空気がうまい家を体感なさってみませんか?
現在好評公開中です!
中川郡幕別町札内桂町583-66

幻の漆喰の詳細は→こちら
健康住宅の詳細は→こちら
お気軽にお問合せ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/

お客様相談室→0120-50-5678
2013年4月1日(月)
北のハウスグループ創立記念式典
社内×240
こんにちは、北のハウスです。
4月1日ですね。新年度を迎えられた方も多いのではないでしょうか。
北のハウスも4月から新たな年度を迎えました。
と、同時に本日は弊社及び北のハウスグループの創立記念日でもありました。
先程、全社員が一同に会しての式典が執り行われました。
グループを代表して金澤会長のご挨拶、
北のハウスの小田社長のご挨拶
その後、辞令交付、各種表彰等、和やかに進みました。
会長・社長のお話には、創業時からこれまでの北のハウスのあゆみと共に
会社やお客様に対する熱い想いが込められており、
創業時には在職していなかった社員にとって、その空白を少しずつ埋めて
いくもの、そして会社として目指すものを各々再確認出来た貴重なものでした。
式典の後は、
安藤常務の乾杯のご挨拶から始まり、懇親も兼ねた会食となりました。
北のハウスは、更に進んでまいります。
皆様、今年度もどうぞよろしくお願い致します。
4月1日ですね。新年度を迎えられた方も多いのではないでしょうか。
北のハウスも4月から新たな年度を迎えました。
と、同時に本日は弊社及び北のハウスグループの創立記念日でもありました。
先程、全社員が一同に会しての式典が執り行われました。
グループを代表して金澤会長のご挨拶、
北のハウスの小田社長のご挨拶


会社やお客様に対する熱い想いが込められており、
創業時には在職していなかった社員にとって、その空白を少しずつ埋めて
いくもの、そして会社として目指すものを各々再確認出来た貴重なものでした。
式典の後は、
安藤常務の乾杯のご挨拶から始まり、懇親も兼ねた会食となりました。

皆様、今年度もどうぞよろしくお願い致します。
2013年3月9日(土)
「空気がうまい家」「白い塗り壁のアンティークなお家」同時公開中
雑誌・広告×38

こんにちは、北のハウスです。
昨日はとても暖かかったと思ったら、明日の天気予報は雪マーク。
しかも、予報に表示されている雪だるまが斜めになってます・・。
荒れ模様らしいですね。
実は明日、地鎮祭が予定されております。
勿論穏やかなお天気である事を願っておりますが、どんな天気になろうとも
万全の準備で執り行えるように、工事や担当の者が準備しているところです。
さて、話は変わりますが・・
皆様の方は明日どんな風にすごされますか?
ゆっくりとごこれからのご自身の家造りについて、考えてみませんか?
北のハウスでは、今日・明日と趣きが異なる住宅2棟を公開しています。
(営業のブログでも、ご案内しています。)
*******************
A)空気がうまい家
*******************
外見はシンプルな切妻屋根と連子がかもし出す日本の美しい和の感性が取り入れられています。お家の中に入ると杉の木の香りに包まれ、白い壁は漆喰なのでおうちの中の空気の違いがわかりますよ。家の中もとても明るくすごく落ち着くんです。実は間取りも窓の位置も、空気の流れを考えて設計してあるんです。住む人みんながいつまでも元気に暮らして欲しいからです。ぜひ、木の優しさを素足で体感して下さい。
◆会場:帯広市稲田町基線16-3
***********************************
B)白い塗り壁のアンティークなお家
***********************************
玄関を入ると床には木目をいかした無垢のフレンチパインが敷き込んであります。リビングは明るく陽がいっぱい入ります。キッチンからは奥様が家族の顔を見ながら話しもはずみます。
階段を上がると、子供部屋があり、楽しい子供達の声が聞こえてくるようです。流行に左右されない時を経ても古くならない、そんな家をご覧になりませんか?きっとマイホーム造りの参考になると思います。
◆会場:帯広市南町南8線29番26
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
A・B 2棟同時公開
日時:3月9日(土)・10日(日)
10時~17時
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
会場でお待ちしております!
昨日はとても暖かかったと思ったら、明日の天気予報は雪マーク。
しかも、予報に表示されている雪だるまが斜めになってます・・。
荒れ模様らしいですね。
実は明日、地鎮祭が予定されております。
勿論穏やかなお天気である事を願っておりますが、どんな天気になろうとも
万全の準備で執り行えるように、工事や担当の者が準備しているところです。
さて、話は変わりますが・・
皆様の方は明日どんな風にすごされますか?
ゆっくりとごこれからのご自身の家造りについて、考えてみませんか?
北のハウスでは、今日・明日と趣きが異なる住宅2棟を公開しています。
(営業のブログでも、ご案内しています。)
*******************
A)空気がうまい家
*******************
外見はシンプルな切妻屋根と連子がかもし出す日本の美しい和の感性が取り入れられています。お家の中に入ると杉の木の香りに包まれ、白い壁は漆喰なのでおうちの中の空気の違いがわかりますよ。家の中もとても明るくすごく落ち着くんです。実は間取りも窓の位置も、空気の流れを考えて設計してあるんです。住む人みんながいつまでも元気に暮らして欲しいからです。ぜひ、木の優しさを素足で体感して下さい。

***********************************
B)白い塗り壁のアンティークなお家
***********************************
玄関を入ると床には木目をいかした無垢のフレンチパインが敷き込んであります。リビングは明るく陽がいっぱい入ります。キッチンからは奥様が家族の顔を見ながら話しもはずみます。
階段を上がると、子供部屋があり、楽しい子供達の声が聞こえてくるようです。流行に左右されない時を経ても古くならない、そんな家をご覧になりませんか?きっとマイホーム造りの参考になると思います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
A・B 2棟同時公開
日時:3月9日(土)・10日(日)
10時~17時
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
会場でお待ちしております!
2013年3月4日(月)
上棟式と社内検査がありました
建築現場より×42
こんにちは、北のハウスです。
今日は3月最初の月曜日ですね。
当社は木曜定休日なので、既に3月の業務はスタートしているのですが、
公共機関や金融機関等が機能し始める月曜日はどことなく慌しく過ぎていくような気がします。
皆様は、どんな一日をお過ごしでしたか?
さて、今日の北のハウスは・・
1)現在建築中の御住宅の「上棟式」がありました。
「上棟式」とは無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式です。
お施主様の意向によって執り行う事があります。
今日も厳かに、そして和やかに行われました。
2)完成した御住宅の社内検査がありました。
(社内検査=完成した住宅を社員全員で最終チェックをする事です)
今日検査させていただいた住宅は、漆喰の白を基調とした優しい色合いに統一された温かな雰囲気の御住宅です。
玄関ドア周りも素敵です。
最近ブログの方で社内検査の話題が多いということは同時にお引渡を待つ御住宅も多いという事でもあります。
新しい生活を楽しみにお待ち下さっているお施主様に笑顔をいただけるよう、最後までしっかりと仕事させていただきます。
★第48次かちまいホームセンター内モデルハウス及び、「健康住宅Air SORA」
「ココ・ティーク大通」「連」を公開中!!
「健康住宅SORA」は体感宿泊も可能です。
こちらも詳細はHP若しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/
お客様相談室→0120-50-5678
今日は3月最初の月曜日ですね。
当社は木曜定休日なので、既に3月の業務はスタートしているのですが、
公共機関や金融機関等が機能し始める月曜日はどことなく慌しく過ぎていくような気がします。
皆様は、どんな一日をお過ごしでしたか?
さて、今日の北のハウスは・・
1)現在建築中の御住宅の「上棟式」がありました。

お施主様の意向によって執り行う事があります。
今日も厳かに、そして和やかに行われました。
2)完成した御住宅の社内検査がありました。

今日検査させていただいた住宅は、漆喰の白を基調とした優しい色合いに統一された温かな雰囲気の御住宅です。

最近ブログの方で社内検査の話題が多いということは同時にお引渡を待つ御住宅も多いという事でもあります。
新しい生活を楽しみにお待ち下さっているお施主様に笑顔をいただけるよう、最後までしっかりと仕事させていただきます。
★第48次かちまいホームセンター内モデルハウス及び、「健康住宅Air SORA」
「ココ・ティーク大通」「連」を公開中!!
「健康住宅SORA」は体感宿泊も可能です。
こちらも詳細はHP若しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/

お客様相談室→0120-50-5678
2013年3月2日(土)
広尾(社内検査)に行ってきました
社内×240
こんにちは、北のハウスです。
とうとう3月に入りましたね。
昨日は、多くの高校で卒業式との事。ご卒業された皆様おめでとうございます。
それぞれ進む道は違えども、緊張しながら次のステップに向かう皆様を陰ながら応援しております。
さて、話は変わりますが・・
北のハウスでは、昨日社内検査がありました。
(社内検査=完成した住宅を社員全員で最終チェックをする事です)
今回完成した住宅は広尾町にあります。
色合いがとても優しくまとまっており、
吹抜けのリビングは明るく、開放感を感じるお家です。
お引渡前の最終確認という事で、隅々確認させていただきました。
日頃現場担当など持たない事務職の者にとっては、同じ北のハウスの家であっても、お施主様のこだわりや想いが違うように、どの御住宅も個々の主張が感じられ、いつも新鮮な感動をいただいております。
★お知らせ!!
3月2日・3日と、幕別町緑町にて完成現場見学会を開催しています。
詳細はコチラの記事をご覧下さい。
★第48次かちまいホームセンター内モデルハウス及び、「健康住宅Air SORA」
「ココ・ティーク大通」「連」を公開中!!
「健康住宅SORA」は体感宿泊も可能です。
こちらも詳細はHP若しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/
お客様相談室→0120-50-5678
とうとう3月に入りましたね。
昨日は、多くの高校で卒業式との事。ご卒業された皆様おめでとうございます。
それぞれ進む道は違えども、緊張しながら次のステップに向かう皆様を陰ながら応援しております。
さて、話は変わりますが・・
北のハウスでは、昨日社内検査がありました。
(社内検査=完成した住宅を社員全員で最終チェックをする事です)
今回完成した住宅は広尾町にあります。

吹抜けのリビングは明るく、開放感を感じるお家です。
お引渡前の最終確認という事で、隅々確認させていただきました。

★お知らせ!!
3月2日・3日と、幕別町緑町にて完成現場見学会を開催しています。
詳細はコチラの記事をご覧下さい。
★第48次かちまいホームセンター内モデルハウス及び、「健康住宅Air SORA」
「ココ・ティーク大通」「連」を公開中!!
「健康住宅SORA」は体感宿泊も可能です。
こちらも詳細はHP若しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
北のハウスHP→http://www.kitano-house.co.jp/

お客様相談室→0120-50-5678

