舘長日記(54)


20111021(金)

和道会弐段審査目指し


和道会弐段審査目指し

11月2日北海道大学空手部室で、毎年恒例の和道会段位審査が実施されます。
当、幸武舘からは大沼さんが弐段に挑みます。
本日は、審査課題の基本組手練習を小林さんと練習です。



20111020(木)

和道会北海道大会に向けて組手練習


和道会北海道大会に向けて組手練習

 古井指導員が見守る中、小学6年生の伊藤直と堀松直哉が組手(刻み突きの打ち込み)練習です。
 直哉の刻み突きが一番上手ですが、なぜか試合で勝てません。今度こそは、メダル獲得目指せ!



20111011(火)

大会場で


大会場で

画像
坂下先生と菅原音更支部長 

坂下先生は、型演武やりました。

画像
乙葉のクーシャンクーは最高でした。



201197(水)

幸武舘ブログ開設!!


はじめまして、空手教室 幸武舘です。

この度マイとかちさんのブログをスタートさせて頂きます。
今後、当ブログを通じ教室のご案内や空手大会の案内・結果などを配信していきたく存じます。

尚、当教室オフィシャルサイト外部リンクも準備中ですので、お楽しみに。。。



<<
>>




 ABOUT
空手教室 幸武舘
幸せな武道の館として・・・との想いから「幸武舘」を開設し、20年となりました。当空手教室を通じて強い精神力や強靱な肉体作りの基礎となればと思います。

属性事業者
 GUIDE
空手教室 幸武舘
住所帯広市西17条南1丁目14-26
TEL0155-67-8681
営業19:00 - 21:00
水・木曜日
16:00 - 18:00
土曜日
定休日・月曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-09-07から
29,899hit
今日:4
昨日:30


戻る