新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/9(0)
2015
年
9
月
30
日
(水)
草津温泉 湯畑
2015/9
ついでに湯畑を散策。
太古の昔から、山林原野の時代から、この場所に湧き続けてるんだろう。
そして、湯畑を中心に温泉街が形成されたのでしょう。
当然、各旅館に引かれています。
ゆもみちゃんマフラータオルをお土産に(*´ー`*)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-30 10:10:46
2015
年
9
月
29
日
(火)
草津温泉たまご
2015/9
火山規制で日中車両通行可の草津白根山の山頂付近の様子を見てきた。
火山ガスが噴出しているので駐停車禁止。
休日は大勢の観光客や登山者で賑わう湯釜のレストハウスの駐車場も、ロープが張られて入れない。
当然、レストハウスも営業していない。
安全第一とはいえ、打撃は大きい。
とはいえ、山頂からかなり下った草津の温泉街はいつもの賑わいでひと安心。
草津に来たら、タダで配ってる試食饅頭より温泉たまご(*´ー`*)
2個です( ̄ー ̄)
いただきます!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-29 09:13:50
2015
年
9
月
28
日
(月)
某H温泉
2015/9
あづま養魚場から草津温泉へ。
ちょっとその前に寄り道(*´ー`*)
個人の所有物ですが、知ってる人には開放されています。
温度は…ぬるいですが。
体感38~39℃くらいかな?
寸志200円。一応男女別です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-28 19:45:29
2015
年
9
月
27
日
(日)
高級ニジマス、ギンヒカリ
2015/9
箱島湧水の下に、あづま養魚場という釣り堀があります。
ここでは品種改良したニジマスを養殖していて、ギンヒカリというブランドで売り出しています。
ギンヒカリの料理もここで食べられます。
ギンヒカリの漬け丼を注文。
漬け丼だけでなく、あら汁、筋子、燻製、サラダにも刺身。漬け物にはみょうが。
事実上のフルコース!
おいしかった(*´ー`*)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-27 09:03:03
2015
年
9
月
26
日
(土)
群馬県 箱島湧水
2015/9
シルバーウィーク明けの翌週は、どこのお宿も空いてるだろうと思っていたら案の定。
草津温泉のお宿を予約して出発!
その前に寄り道((φ( ̄ー ̄ )
箱島湧水。
山肌から突如湧き出す名水です。
汲んで…
コーヒーを沸かしてみました(*´ー`*)
ウマイ!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-26 20:56:03
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,748
hit
今日:
26
昨日:
18
戻る