新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/9(0)
2015
年
9
月
13
日
(日)
喜多方ラーメン まこと
2015/9
喜多方朝ラーのド定番、まこと(*´∀`)
中華そば650円。
寝坊して7時5分に着いたら、6~7台分の駐車場はすでに満車!
そうと見越して最初から別の離れた駐車場に停めてきました。
店内は朝から賑わってまして、食べ終わって外に出てみるとすでに行列w
7時40分でこれです((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-13 10:32:51
2015
年
9
月
12
日
(土)
日中線記念館
2015/9
ふらっと立ち寄る、好きな場所(*´ー`*)
南大夕張に置いてあるラッセル車に似てるけど、デザインが微妙に違う((φ( ̄ー ̄ )
明日は朝ラー予定。
パーキングに移動して、車中泊(*´ー`*)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-12 10:28:50
2015
年
9
月
11
日
(金)
喜多方ラーメン 坂内
2015/9
大塩温泉から喜多方へ。
16時に到着。
遅いお昼兼早い夕飯。
この時間なら行列してません((φ( ̄ー ̄ )
ど定番の肉そば(*´∀`)
いただきます!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-11 10:31:57
2015
年
9
月
10
日
(木)
大塩温泉の共同浴場
2015/9
大塩温泉には共同浴場があります。せっかくなので入っていきましょう(*´ー`*)
災害から復旧したらしく、新築に見えます。
お湯は赤茶色でぬるめ。冬季は加温するそうです。
名前のとうり、源泉をなめるとしょっぱいですが、炭酸は感じませんでした((φ( ̄ー ̄ )
炭酸井戸からそんなに離れてないんだけどな~?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-10 09:51:21
2015
年
9
月
9
日
(水)
大塩温泉の炭酸水井戸②
2015/9
最初に見学した、枯れてた大塩温泉の炭酸水井戸、あらかじめボトリングされたものが売られているらしい…と、お店を探していたのですが…。
…?
まさかの無人販売?(笑)
1本160円。2本で320円、ビンに入れました((φ( ̄ー ̄ )
砂糖入れたらサイダー?
…に、なるのか?((φ( ̄ー ̄ )?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-09-09 10:51:34
<<
1/249
3/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,886
hit
今日:
108
昨日:
56
戻る