新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2015/3(0)
2015
年
3
月
19
日
(木)
上野動物園あれこれ
2015/3
こちらは本州にいるツキノワグマ。
くま見てたらすっかり夕方になってしまい、キリンとかライオンとかしまうま見るのすっかり忘れた(笑)
いっしょに来た友達の娘。
亀の奪い合いでこの後落ちて号泣( ̄ー ̄)
西園と東園を結ぶモノレール。
小学校時代にもあったような記憶。
歩けばいいだろう?って話しですが、乗車時間わずか1分くらいでけっこうな行列。
乗り鉄の気持ちはわかる((φ( ̄ー ̄ )
スカイツリーが見えます。
まだ行ったことないんだよな~、うちから30キロもないのに((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-03-19 10:03:37
2015
年
3
月
18
日
(水)
上野動物園のひぐま
2015/3
爬虫類のいる建屋は暖房が効いています。あっつい(*´ー`*)
上野動物園のひぐまは聞きづてですが、足寄で討たれた母熊といっしょにいた、オスの双子らしい。
動物園にいると冬眠はしないのだろうけど、人には慣れてるのかな?
山の中でこんなふうに立ち上がられたら怖い((((;゜Д゜)))
トムラウシ山でバッタリしたくまも体格は負けてなかった。
(毛色はきれいに真っ黒で可愛い顔しておとなしそうにしてたので、とむ子と名付けたw)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-03-18 10:00:33
2015
年
3
月
17
日
(火)
上野動物園の鳥
2015/3
タンチョウがいます。
日本最大の鳥?らしい。
釧路湿原では野生のタンチョウは見てない気がする(大昔すぎて記憶がw)
日本アルプス、2500~3000mの稜線でよく見かける雷鳥。サービス精神旺盛なのか、愛嬌ふりまいてるようにしか見えない(*´ー`*)
そういえば、アルプスで出くわしてもそんなに人を怖がる様子はないよね。
フラミンゴ。鮮やか。
ペンギンの散歩はやってないようです((φ( ̄ー ̄ )
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-03-17 12:06:52
2015
年
3
月
16
日
(月)
上野動物園のしろくま
2015/3
ぞうさんも人気者です(*´ー`*)
東京もまだまだうすら寒いですが…。
ひたすらボールで遊び続けるしろくま君(*´ー`*)
しろくま君も水槽の横から、水中の様子を観察できるようになっています。
しかし、それってw
やっぱり…旭山動物園のマネですかね?(・∀・)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-03-16 08:00:34
2015
年
3
月
15
日
(日)
上野動物園のパンダ
2015/3
大熊猫とはよく言ったものです(*´ー`*)
笹食ってる(*´ー`*)
ひたすら食ってる(*´ー`*)
こっちはこっちでひたすら食ってる(*´ー`*)
平和だのぅ(*´ー`*)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2015-03-15 20:02:18
<<
1/249
3/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,981
hit
今日:
5
昨日:
54
戻る