2023年1月17日(火)
ベタ踏み坂
2023年1月15日(日)
伯耆大山 EF64
2023年1月14日(土)
一路鳥取県
2023年1月13日(金)
中央西線 EF64

松本の朝。
出れんが(笑)

日中は市内うろうろして、午後から木曽路に入っていきます。
真ん中が木曽駒ヶ岳。

中央西線を行くコンテナ列車は往復1本ずつしかなく、しかも時刻表では主要な駅の通過時刻しか書かれてないので途中で待つのは根気がいります。
見立てた時間を大幅に過ぎても来ないので、運休と思って出発。
しかし ! 10Kmほど行ったところでEF64が現れた !
ゆっくり走ってたし∪ターンして戻りました(間に合った・笑)

見送って、時間のデータ記録して、ひと息。

暗くなって、途中石油列車が停まってるので立ち寄り。
高崎のEH200。
そのうちEF64の代わりに中央線を走るようになるのでしょう。
出れんが(笑)

日中は市内うろうろして、午後から木曽路に入っていきます。
真ん中が木曽駒ヶ岳。

中央西線を行くコンテナ列車は往復1本ずつしかなく、しかも時刻表では主要な駅の通過時刻しか書かれてないので途中で待つのは根気がいります。
見立てた時間を大幅に過ぎても来ないので、運休と思って出発。
しかし ! 10Kmほど行ったところでEF64が現れた !
ゆっくり走ってたし∪ターンして戻りました(間に合った・笑)

見送って、時間のデータ記録して、ひと息。

暗くなって、途中石油列車が停まってるので立ち寄り。
高崎のEH200。
そのうちEF64の代わりに中央線を走るようになるのでしょう。