新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2017
年
5
月
29
日
(月)
長野へ。高速PAの蕎麦
2017/5
長野までドライブ。
佐久平のパーキングに、いつも早朝だったり夕方遅かったりで営業時間外の蕎麦屋があります。
今日はちょうどお昼前に着いたので、寄ってみることに。
もりそば大盛り。
つるつるでおいしいです !
野菜の天ぷらも頼もうかと思ったけど、ちょっといいお値段なので、蕎麦を大盛りにしました(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-29 08:42:51
2017
年
5
月
20
日
(土)
筑波山
2017/5
職場登山部で筑波山に登ってきました。
概ね、こういう山容です。
標高877mの、そんなに高い山ではありませんが、まだ春の新緑が美しい。
新緑の中の、大仏石。
山頂からの風景。
下界は30℃くらいまで気温が上昇してるけど、上は25℃くらい。
風は涼しく、気持ちいい。
ばんざい !
生ビールがうまそうだったけど、ソフトクリームもおいしい(笑)
しかし、下山のときにスリップ2回やって、おけつ強打。
これは痛い(*´∀`)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-20 19:29:33
2017
年
5
月
18
日
(木)
DD51型ディーゼル機関車
2017/5
車中泊からの、昨日の信越本線安中駅から先の、松井田駅に向かいます。
観光列車、DL碓氷。
DD51の、走ってるところを見れて満足 !
今日は888号機。
高崎にはもう1両、842号機があります。
どちらも煙突や手すりがスペシャルパーツらしい。
今後も末長く活躍してほしい !
帰りはSL碓氷として。
戻ってくるのが夕方前なので、今日は帰ります。
次は、D51が煙もくもくで疾走する様子を撮りたいかな ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-18 10:57:37
2017
年
5
月
17
日
(水)
安中貨物③
2017/5
金太郎は泉に戻るために待避、貨車がカラになって戻るのを待ちます。
待避中の金太郎。
持ってきた貨車がカラになって揃ったところで、スイッチャーが定位置まで押していきました。
連結器を外して、戻るところ。
オマケの115系。
到着から3時間、出発を見送ります。
明日の早朝、泉に到着予定。
しかし、やっぱり暗いとよくわからないですね(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-17 12:00:37
2017
年
5
月
15
日
(月)
安中貨物②
2017/5
スイッチャー連結 !
2両ずつ。
金太郎は高崎側に移動。
バックで押していく。
荷降ろしの様子も見学したいものです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2017-05-15 09:11:02
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
139/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,361
hit
今日:
0
昨日:
2
戻る