2017514(日)

安中貨物①


安中貨物①

EH500-29。
今日はタキ(タンク車)のみ。

画像

連結器を外す作業。

画像

外れた !

画像

一時待避。

画像

構内搬入用のスイッチャー(入れ換え機)を連結させます。
いや、まさかこんな目の前で見られるとは… !



2017513(土)

一路安中


一路安中

下道をえっちらおっちら。
群馬の安中に向かいます。
こないだ福島の泉(小名浜)で見た貨物列車の終着駅です。

画像

目の前の山が、東邦亜鉛という工場で、高校生の頃に初めて見たときはものすごい要塞感に圧倒されたものです。

画像

時刻表通り、日没前にやってきた !



2017512(金)

只見線の風景


只見線の風景

ひと駅先まで行って、待ちます。
田園風景の中を行くキハ48。

画像

途中災害で寸断されてなければ会津若松まで通じている路線ですが、もう5年くらい経つのかな ?
早い復旧を望みます。

画像

次は深い山あいを行くところを撮影したいですね(*´ー`*)



2017511(木)

撮り鉄の旅 只見線


撮り鉄の旅 只見線

福島喜多方から、新潟小千谷まで回り込んで車中泊。
翌朝、只見線始発駅の小出にやってきました。

画像

キハ48の、統一感のない2両編成(笑)

画像

北海道のローカル線でもおなじみ、キハ40系。この車両はキハ48。
キハ40は両側運転台ですが、キハ48は片運転台。
ほぼ同じデザイン。

この新潟色が見たかったので、来た甲斐がありました。

画像

このラッピングのNゲージの模型は出てるんだろうか ?(笑)
さて、先回りして、なんでもいいので風景の中を走るところを撮影に !



2017510(水)

喜多方ラーメン まこと


喜多方ラーメン まこと

土湯を抜けて喜多方へ。
磐梯山がきれい。

画像

平日とはいえGWの11時。もっと並んでるかと思ったけど、意外と短い。
並んでる時間は15分でした。

画像

定番の中華そばと、

画像

カツ丼 !
いつも気になっていたので、ついに注文。
ちょっと甘い味付けだけど、おいしいカツ丼です。
しかし、見た目より中身みっしり詰まってます(笑)
なんとか完食も、苦しいw

画像

お店を出たら、こんなかんじ。
後日、旗日に行った友達はこれの5倍くらい並んでて、諦めたそうです(*´∀`)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,361hit
今日:0
昨日:2


戻る