201537(土)

西伊豆の夕陽


西伊豆の夕陽

なんだかんだで夕方の遅い時間になってしまった。
けど、いいかんじの夕陽が見れました(*´ー`*)

画像

富士山もいいかんじに。
浮かんでいるようです。

画像

土肥の温泉とかは直前だとどこも満室。
ダイビングで来る人が常宿にしてるような民宿で一泊です。
魚料理がおいしい(*´ー`*)



201536(金)

土肥温泉の共同湯


土肥温泉の共同湯

早咲きの土肥桜はすでに葉桜((φ( ̄ー ̄ )

画像

ここにも河津桜。
メジロが蜜を吸ってます(*´ー`*)

画像

路地裏にこんな看板見つけたので寄ってみましょう。

画像

シブイ(゜Д゜)

画像

どぼん!
いい湯だな♪(*´ー`*)



201535(木)

土肥金山③


土肥金山③

廃鉱廃坑マニアは、もっと公開されてないような坑道に興味あるんだろうな~?((φ( ̄ー ̄ )?

画像

金鉱石。
う~ん…?(目を皿のようにして見る

画像

この金の延べ板が時価12億!

画像

たかだかこの大きさで250Kg!
1100ccの大型オートバイとほぼ同じ重量。
片手を入れて持ち上げてみるも、びくともせずw

画像

ベタだけど、こうしたい気持ちはわかる((φ( ̄ー ̄ )



201534(水)

土肥金山②


土肥金山②

では、坑内に入ってみましょう。

画像

センサーが人を感知して、説明のアナウンスが入ります((φ( ̄ー ̄ )

画像

金の含有量はトンに対して数グラムあれば優良だそうです。ピンときませんが、金の鉱石というのを見せられても、普通の人にはわかりません((φ( ̄ー ̄ )

画像

やっぱり!温泉が湧いていた!
とはいえ、風呂くらい外でいいのでは?と思ったり。

画像

よくまぁこれが金の鉱脈だと気付いたものだ。先人すごい。



201533(火)

土肥金山


土肥金山

今日の目的地、土肥金山。
昔からあるのは知っていたけれど、素通りしてました。

画像

金塊なんて見たことないけど、ついでに触れるらしい((φ( ̄ー ̄ )

画像

その前におなかすきました。
タチウオの天丼(*´ー`*)
うまい(*´ー`*)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,985hit
今日:9
昨日:54


戻る