新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2021
年
8
月
3
日
(火)
国道最高地点 渋峠
2021/8
長野市から小布施を抜けて、国道292号で草津温泉を目指します。
しかし、いい天気。
と思っていたら、標高上げると共に、雲の中へ。
途中、湯煙が上がっていて、なにやら温泉の源泉のよう。
峠は雨です !
峠を越えて群馬県。
雨は降ったままながら、一時太陽が出て虹が出現。
草津白根山の中腹に駐車場があったので、そこからパチリ。
ヘタに路駐すると、火山ガスによる駐停車禁止区間かもしれないので注意です !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-03 15:46:26
2021
年
8
月
2
日
(月)
おぎのやの釜めし
2021/8
お昼の64を見届けたら、おぎのやへ !
実は早朝、横川SAのおぎのやに立ち寄ってみたものの、8時から。
釜めしの気分を引きずっていたので、長野インター近くにもあると思って行ってみます !
そういえば、近々閉店するってニュースがあったような ?
しかし、営業はしてました。
今月いっぱいだそうです。
おみやげ屋もある、広い店内。
釜めしとハーフラーメンのセット。
ラーメンは普通でした(*´∀`)
釜めしは鶏肉増量してほしい(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-02 14:27:30
2021
年
8
月
1
日
(日)
上山田温泉 つるの湯
2021/7
篠ノ井線を土曜の朝に走るEF64重単謎列車の通過時刻、着時刻を記録する、及び、汗疹が出て上山田温泉で湯治する旅(・∀・)
記録完了 !
温泉へ !
これまで千曲川右岸をメインに共同浴場を探訪しましたが、今回は左岸で。
最初、亀の湯に行きましたが、臨時休業だったので、つるの湯。
右岸との差を確認したかったけど、明確な違いは見られず。
左岸にある常宿の温泉ビジホは明確に違うので、次こそ亀の湯 !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-01 19:31:23
2021
年
7
月
27
日
(火)
久しぶりの旭川
2021/7
3ヶ月ぶりくらいに、旭川に来ました !
1泊のみなので、あまりゆっくりできませんが、世の中連休・・。
連休だからか、18時前なのに大雪地ビール、焼肉金花郞もすでに混雑。
同僚もいないので、散財はやめてセコマのかつ丼(´・ω・`)
駅に行くと、新型気動車、DECMOがいました。
キハ40とか、どんどんこれに置き換わるという情報も。
次いつ来れるかわかりませんが、また駅で観察しようと思います !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-07-27 20:37:48
2021
年
7
月
26
日
(月)
上田電鉄別所線
2021/7
一昨年だったか、大雨で鉄橋が崩落した別所線。
ニュースで復活の報を聞き、寄ってみます !
時刻表調べるか、とスマホを出すと、踏切が鳴ったのでカメラを向けます。
無事渡っていきました !
復活セレモニーではストリートピアニストのハラミちゃん (?) が来たとかなんとか ?
軽井沢を抜けて、横川に下っていくと、SLの爆煙が見えました。
火事かと思った(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-07-26 20:04:39
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
43/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,997
hit
今日:
4
昨日:
17
戻る