2021年5月23日(日)
富山のます寿司

関門トンネルを抜けたら、小月インターから高速に入り、ひたすら走ります。
なんとなく、混雑しそうな名神、東名を避けて、舞鶴若狭道で北陸へ。
三方五湖パーキングで車中泊でした。
雨もあがり、好天に期待。

富山で高速を下りて、コンビニ併設のコインランドリーで洗濯。
その間、そのコンビニでます寿司のおにぎりを。
ちゃんとしたます寿司というのは円盤で、食べ方もボリュームもそれなり。
けっこう身構えるのですが、おにぎりなら気楽に食べられます !
味も遜色なく、富山のコンビニであれば、まずどこにでも置いてあるのがうれしい。

午後、1本しかない貨物列車に狙いを定め、北アルプスをバックに望めるポイントに来ました !
石川県を通過中に白山も大きくよく見えて悩みましたが、順光がやはり夕方前なので、次の機会とします !
なんとなく、混雑しそうな名神、東名を避けて、舞鶴若狭道で北陸へ。
三方五湖パーキングで車中泊でした。
雨もあがり、好天に期待。

富山で高速を下りて、コンビニ併設のコインランドリーで洗濯。
その間、そのコンビニでます寿司のおにぎりを。
ちゃんとしたます寿司というのは円盤で、食べ方もボリュームもそれなり。
けっこう身構えるのですが、おにぎりなら気楽に食べられます !
味も遜色なく、富山のコンビニであれば、まずどこにでも置いてあるのがうれしい。

午後、1本しかない貨物列車に狙いを定め、北アルプスをバックに望めるポイントに来ました !
石川県を通過中に白山も大きくよく見えて悩みましたが、順光がやはり夕方前なので、次の機会とします !
2021年5月22日(土)
関門海峡めかり
2021年5月21日(金)
JR貨物 門司機関区
2021年5月20日(木)
門司 ふく(フグ)の唐揚げ

とりあえず、鹿児島空港インターから九州道に入ります。
しかし、今までずっと頭の隅に引っかかってた関門橋のたもと、門司が気になり、ビジホの空室検索かけると空きあり。
予約して、門司で下ります。
対岸に見えるのは本州です。

宿の駐車場から九州色の115系っぽい電車が見えたので、時刻表見ながら待ってみるも、現れず(*´∀`)

今日は1Fにレストランある(笑)
メニュー見たら、対岸ではあるけど山口県名物、ふく(フグ)の唐揚げが850円。
2000円もすると考えちゃうけど、この値段ならと注文。
ちょっと骨っぽいけど、身はぷっくりしてうまい !

あと、焼きカレーがご当地ということで注文。
大満足です !
しかし、今までずっと頭の隅に引っかかってた関門橋のたもと、門司が気になり、ビジホの空室検索かけると空きあり。
予約して、門司で下ります。
対岸に見えるのは本州です。

宿の駐車場から九州色の115系っぽい電車が見えたので、時刻表見ながら待ってみるも、現れず(*´∀`)

今日は1Fにレストランある(笑)
メニュー見たら、対岸ではあるけど山口県名物、ふく(フグ)の唐揚げが850円。
2000円もすると考えちゃうけど、この値段ならと注文。
ちょっと骨っぽいけど、身はぷっくりしてうまい !

あと、焼きカレーがご当地ということで注文。
大満足です !