2021412(月)

静岡県から山梨県へ


静岡県から山梨県へ

なんとか富士山は見えているものの、狙った列車が2時間以上遅れているとかなのでさっさと撤収。

画像

なるべく、身延線沿いを行くルートで !

画像

甲斐常葉駅。
昔、1泊させてもらった無人駅。
「こんなんだったかな~ ? 」っていう記憶の整合作業がなかなかできない。

画像

ベンチで横になることはできないですね。

画像

午後は間ノ岳の見えるポイントを探す作業。
ストリートビューでは山が雲の中で参考にならなかったけど、イメージ通り。
しかし、午後2時くらいですでに太陽の位置が厳しいので、今日はここまで(*´∀`)



2021411(日)

富士川サービスエリア 桜えびうどん


富士川サービスエリア 桜えびうどん

静岡県から山梨県に走り抜けるツーリングを企画しました。
足柄は降雪の可能性もありましたが、なんとか大丈夫でした !

画像

富士川サービスエリアの定番、桜えびうどんで腹ごしらえ。
富士山デザインのかまぼこ(笑)



202144(日)

登った山をバックに列車を見るツアー、武甲山編②


登った山をバックに列車を見るツアー、武甲山編②

秩父鉄道から西武鉄道にポイントを変えます。
桜の咲いてるイメージはドンピシャでしたが、いきなり見たことないラッピング電車が現れた !

画像

西武鉄道のサイトを見るとレストラン電車とありました。
初めてその存在を知りました(*´∀`)

画像

ここは駐車場奥の縁にあるトイレの脇なのですが、駐車してる車の屋根が写らないように手を思いっきり挙げた状態です(笑)
ちょっと青空出てよかった !



202144(日)

登った山をバックに列車を見るツアー、武甲山編


登った山をバックに列車を見るツアー、武甲山編

土曜日、再び秩父へ !

画像

桜も散りはじめ。

画像

武甲山が見えるポイントへ。
ここでSLを待ちます。
奥に桜の木がたくさんありますが、プロの撮り鉄さんはそっちに集結してます(・∀・)

画像

C58-363、キタ !
青空出なかったので、それはまた次の機会 !

画像

謎の立川真司ヘッドマーク。
乗ってるのか ?



202142(金)

春爛漫


春爛漫

水曜に休みをいただいて、秩父まで。
例年なら山の方はいくらか遅いイメージですが、どこも桜は満開でした !

画像

大渕寺の観音さまもお花に囲まれてます。

画像

影森発の石灰石列車をここで見ようと思いましたが、空の2編成が機関車付けずに留置されていたので、普通列車で(*´∀`)
桜の木があったのは想定外。

画像

もうひとつの積み出し駅、武州原谷でも空が1編成、機関車付けずに留置。
もやもやして、予定に考えてなかった武川まで来てしまった(笑)

画像

死角から踏切の音が聞こえたら、とりあえずカメラを構えよう。
で、ピンクと黄色の重単が来ました !
うん、来た甲斐があった(笑)

春爛漫(笑)



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
514,205hit
今日:212
昨日:17


戻る