2021/3(16)
2021年4月2日(金)
春爛漫
2021/3×16

水曜に休みをいただいて、秩父まで。
例年なら山の方はいくらか遅いイメージですが、どこも桜は満開でした !
[img:1_0001039199-480x360]
大渕寺の観音さまもお花に囲まれてます。
[img:1_0001039200-480x360]
影森発の石灰石列車をここで見ようと思いましたが、空の2編成が機関車付けずに留置されていたので、普通列車で(*´∀`)
桜の木があったのは想定外。
[img:1_0001039201-480x360]
もうひとつの積み出し駅、武州原谷でも空が1編成、機関車付けずに留置。
もやもやして、予定に考えてなかった武川まで来てしまった(笑)
[img:1_0001039202-480x360]
死角から踏切の音が聞こえたら、とりあえずカメラを構えよう。
で、ピンクと黄色の重単が来ました !
うん、来た甲斐があった(笑)
春爛漫(笑)
例年なら山の方はいくらか遅いイメージですが、どこも桜は満開でした !
[img:1_0001039199-480x360]
大渕寺の観音さまもお花に囲まれてます。
[img:1_0001039200-480x360]
影森発の石灰石列車をここで見ようと思いましたが、空の2編成が機関車付けずに留置されていたので、普通列車で(*´∀`)
桜の木があったのは想定外。
[img:1_0001039201-480x360]
もうひとつの積み出し駅、武州原谷でも空が1編成、機関車付けずに留置。
もやもやして、予定に考えてなかった武川まで来てしまった(笑)
[img:1_0001039202-480x360]
死角から踏切の音が聞こえたら、とりあえずカメラを構えよう。
で、ピンクと黄色の重単が来ました !
うん、来た甲斐があった(笑)
春爛漫(笑)
2021年3月24日(水)
岐阜タンメン
2021/3×16

伊吹山から再び稲沢へ。
たまたま、道を1本間違えて、岐阜タンメン発見 !
愛知県一宮市ですけどね(笑)
[img:1_0001038569-480x360]
稲沢にあった店が区画整理で無くなってしまい、残念な気持ちだったのでこれはうれしい。
[img:1_0001038570-480x360]
ごちそうさまでした !
[img:1_0001038571-480x360]
特にこれ、っていうネタとか情報はありませんでしたが、このEF64を見れるだけでも。
まぁ、稲沢、一宮で給油すれば、地元埼玉まで高速の高いガソリンを入れずに済む、ということもあります。
たまたま、道を1本間違えて、岐阜タンメン発見 !
愛知県一宮市ですけどね(笑)
[img:1_0001038569-480x360]
稲沢にあった店が区画整理で無くなってしまい、残念な気持ちだったのでこれはうれしい。
[img:1_0001038570-480x360]
ごちそうさまでした !
[img:1_0001038571-480x360]
特にこれ、っていうネタとか情報はありませんでしたが、このEF64を見れるだけでも。
まぁ、稲沢、一宮で給油すれば、地元埼玉まで高速の高いガソリンを入れずに済む、ということもあります。
2021年3月23日(火)
登った山をバックに列車を見るツアー、伊吹山編
2021/3×16

伯備線、見てて楽しかった !
また来ます。
[img:1_0001038504-480x360]
予定は帰るだけとはいえ、3回目の車中泊はやめて、津山に宿を取りました。
久々ビールがうまい !
[img:1_0001038505-480x360]
翌日は天気予報イマイチで、大阪にちょっと立ち寄っていく計画にしたものの、思ったほど崩れなかったので急遽プランBで伊吹山へ。
山頂ちょっと隠れちゃってた(*´∀`)
[img:1_0001038506-480x360]
小豆色コンテナが載ってない1050列車。
[img:1_0001038507-480x360]
今日は下見と割り切ります !
また来ます。
[img:1_0001038504-480x360]
予定は帰るだけとはいえ、3回目の車中泊はやめて、津山に宿を取りました。
久々ビールがうまい !
[img:1_0001038505-480x360]
翌日は天気予報イマイチで、大阪にちょっと立ち寄っていく計画にしたものの、思ったほど崩れなかったので急遽プランBで伊吹山へ。
山頂ちょっと隠れちゃってた(*´∀`)
[img:1_0001038506-480x360]
小豆色コンテナが載ってない1050列車。
[img:1_0001038507-480x360]
今日は下見と割り切ります !
2021年3月22日(月)
登った山をバックに列車を見るツアー、伯耆大山編
2021/3×16

一宮から高速をひたすら走って鳥取県。
あれが伯耆大山です !
[img:1_0001038414-480x360]
西から見ると富士型の大山、朝は太陽正面なので、温泉で時間調整(*´∀`)
[img:1_0001038415-480x360]
昼前、踏切が鳴ったらカメラを取るスタイル。
[img:1_0001038416-480x360]
ディーゼル単行も走ってる !
[img:1_0001038417-480x360]
愛知機関区のEF64。
伯備線の運用のために、わざわざ無動力回送で岡山まで送り込まれてきます。
晴れてよかった !
あれが伯耆大山です !
[img:1_0001038414-480x360]
西から見ると富士型の大山、朝は太陽正面なので、温泉で時間調整(*´∀`)
[img:1_0001038415-480x360]
昼前、踏切が鳴ったらカメラを取るスタイル。
[img:1_0001038416-480x360]
ディーゼル単行も走ってる !
[img:1_0001038417-480x360]
愛知機関区のEF64。
伯備線の運用のために、わざわざ無動力回送で岡山まで送り込まれてきます。
晴れてよかった !
2021年3月21日(日)
愛知ラーメン ? スガキヤ
2021/3×16

ちょっと短い春休みをいただきまして(笑)、プチ遠出。
NBOXエンジン全開 !
[img:1_0001038359-480x360]
まずは稲沢へ。
北海道から転籍してきたDF200が休憩中。
[img:1_0001038360-480x360]
駅前リーフウォークのフードコートにあるスガキヤ。
[img:1_0001038361-480x360]
大盛りラーメン430円。
一見とんこつだけど、魚の香り。
[img:1_0001038362-480x360]
なんだこのレンゲ(笑)
普通のレンゲ探しにカウンター戻った(笑)
使いにくいことこのうえないので使いませんでした(笑)
NBOXエンジン全開 !
[img:1_0001038359-480x360]
まずは稲沢へ。
北海道から転籍してきたDF200が休憩中。
[img:1_0001038360-480x360]
駅前リーフウォークのフードコートにあるスガキヤ。
[img:1_0001038361-480x360]
大盛りラーメン430円。
一見とんこつだけど、魚の香り。
[img:1_0001038362-480x360]
なんだこのレンゲ(笑)
普通のレンゲ探しにカウンター戻った(笑)
使いにくいことこのうえないので使いませんでした(笑)
<< | >> |