新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2020
年
11
月
11
日
(水)
しらびそ高原
2020/11
国道153号を南下、のどかな風景が続きます。
矢筈トンネルを抜けて、峠道で標高を上げていきます。
遠くの山は恵那山かな ?
南アルプスドーン !
荒川岳。
聖岳。
ばんざい !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-11-11 08:16:20
2020
年
11
月
10
日
(火)
八ヶ岳PAの天玉うどん
2020/11
月曜に有休が取れたので、日曜の早朝から中央道を走ります。
予報は晴れなのに霧、というか霧雨で前はよく見えないし、寒いし、いいかげん疲れたと思ったときに山がきれいに見えてきたので休憩です ! (笑)
深田久弥が日本十名山でもいいと言った甲斐駒ヶ岳。
高速で朝食の定番はうどんですが、天玉うどんのかき揚げが別皿、しかも厚い ?
蓼科山の麓の蕎麦屋でもかき揚げタワーで有名なお店があるけど、ご当地あるあるか ? (笑)
熱を腹に入れれば半日大丈夫。
駒ヶ根で下りて給油、しらびそ高原を目指します !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-11-10 10:56:57
2020
年
11
月
3
日
(火)
焼き鳥居酒屋 鳥忠
2020/10
最終日は単独行、とりちゅう。
カウンターもあるので行きやすい !
居酒屋だけど、単品集めて定食っぽく。
しかし、ご飯とみそ汁はメニューにないけど、言えば出してくれます。
ご飯はこれで小。
中とか大まであるらしいけど、どんぶりか ? (笑)
品種は忘れたけど(きらら ? )、北海道産米でおいしい。
みそ汁も丁寧に作られてておいしい !
ごちそうさまでした !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-11-03 12:08:02
2020
年
11
月
2
日
(月)
旭川 駅そば
2020/10
翌日、お昼どきは旭川駅。
隣接するイオンの1Fはフードコートで、利用するのに敷居は低いのですが、ご当地感ゼロ。
うろうろしてたら、幌加内そばのノボリ発見。
かけそばにかき揚げと、いなり寿司付けて680円。
チープだけど、ご当地感はある(笑)
食べ終わってホームに上がると、ネタ列車いました !
ちょっと乗ってみたい気もしましたが、簡単に戻ってこれないので見るだけでした(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-11-02 17:43:54
2020
年
11
月
1
日
(日)
旭川 龍乃湯温泉
2020/10
富良野から戻って、風呂へ。
旭川の街中に温泉なんかないよと思ってましたが、源泉温度が低くても濃い湯があるらしいと聞いて。
これは想像以上でした !
土地柄か熱めに加熱しているのかな ? って思いましたが、未加工の源泉湯舟もあるといいかも ?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2020-11-01 08:20:35
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
66/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
513,024
hit
今日:
20
昨日:
38
戻る