2006年10月22日(日)
大学病院の功罪
日記×703
http://www.mytokachi.jp/mt.php?type=detail_qa&qa_code=3293
以前マイとかちjpに書かれていたブログを載せてみました。以前はこういった書込みがあったんですね。
先般全国ニュースでお騒がせした富山県の赤十字病院医療事故は全国どこにでも起こり得る、起きてる事です。
十勝ではいかがでしょうか。
先日富山医科薬科大学の付属病院から、長い間入院治療をしていた知り合いの方が、他の総合病院へ転院されました。
その理由は、「大学病院ではこれ以上の治療が出来ないので転院して欲しい」とはっきり言われたそうです。
高度な医療を求めて大学病院を頼り、もう直らないと追い出される実態。
大学病院は研究がメインで、終末医療は行なわないと言うのが見解だそうです。
柳田邦夫さんがこの点を著書「最新医学の現場」などでもふれていますが、
「医学」に携わる人の育成を全く忘れてしまった大学病院の罪は非常に重い。
介護保険法の改正で施設を追い出されるお年寄りはもちろん、高度な医療を必要とする人に、費用負担の壁は重くのしかかります。
しかし、それ以上に大切な医師のモラルが問い正されている。
教育現場で起きた不幸な事故も、病院で起きた医療事故も、同じ人間としての未熟さが引き起こした事件と思いませんか。
年寄りの多さ、待ち時間、医療費負担…。
色々在り過ぎて書ききれませんが、やがて全ての人が迎える問題です。
お医者さんには、お医者さんらしくない人をもっと非難して欲しいですね。
自浄能力が無い社会は、先が見えます。
以前マイとかちjpに書かれていたブログを載せてみました。以前はこういった書込みがあったんですね。
先般全国ニュースでお騒がせした富山県の赤十字病院医療事故は全国どこにでも起こり得る、起きてる事です。
十勝ではいかがでしょうか。
先日富山医科薬科大学の付属病院から、長い間入院治療をしていた知り合いの方が、他の総合病院へ転院されました。
その理由は、「大学病院ではこれ以上の治療が出来ないので転院して欲しい」とはっきり言われたそうです。
高度な医療を求めて大学病院を頼り、もう直らないと追い出される実態。
大学病院は研究がメインで、終末医療は行なわないと言うのが見解だそうです。
柳田邦夫さんがこの点を著書「最新医学の現場」などでもふれていますが、
「医学」に携わる人の育成を全く忘れてしまった大学病院の罪は非常に重い。
介護保険法の改正で施設を追い出されるお年寄りはもちろん、高度な医療を必要とする人に、費用負担の壁は重くのしかかります。
しかし、それ以上に大切な医師のモラルが問い正されている。
教育現場で起きた不幸な事故も、病院で起きた医療事故も、同じ人間としての未熟さが引き起こした事件と思いませんか。
年寄りの多さ、待ち時間、医療費負担…。
色々在り過ぎて書ききれませんが、やがて全ての人が迎える問題です。
お医者さんには、お医者さんらしくない人をもっと非難して欲しいですね。
自浄能力が無い社会は、先が見えます。
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
