2007年8月5日(日)
帯広→富山→プノンペン
日記×703
帯広から戻って、ほぼ毎日30℃以上、いやいや35℃以上の日が4日続いています。夜も25℃を下回りません。完全に東南アジアのプノンペン化しています。
大量にかく汗で、水分の補給はもちろん、塩分の補給も必要です。
お医者さんは「汗1リットルで塩分9g、味噌汁5杯分は出ますよ」とおっしゃいます。僕のような肉体労働者は梅干や塩を舐めるように言われました。
とにかくグッタリの毎日ですが、
今日の仕事の一部をご紹介しますと、

とにかく何でもしなきゃなりません。
日曜もない代わりに、平日に帯広にいたりするんですね。
これは試作車なのですが、ここから色々煮詰めて、初期ロット20台限定で販売する予定でいます。
タンクもシートもカウリングもワンオフですから、出来上がったら再びバラバラにされて型を起されます。
もちろんナンバーなんて付きませんからご心配なく(笑)
ホンダが初めてグランプリを勝った頃のムード一杯のバイクに仕立てたいですね。
試作車を9月末の筑波のレースで走らせたいと思っていますが、この暑さでちょっとバテているので難しいです。
帯広っていいですよね。
僕みたいな仕事がそちらで成り立つなら、しょっちゅうサーキットに入れるのにね。
そうそう、競輪場ならすぐ近くなんですよ(笑)
17~18年前は、よく競輪場に練習に行きました。
一応!?アマチュアの選手だったので(核爆)
雨の日はローラーの上を走ってました。ねずみみたいに(笑)
橋本聖子がまだ選手だった頃のお話でした。
今夜も暑くてフーです。
おやすみなさい。
大量にかく汗で、水分の補給はもちろん、塩分の補給も必要です。
お医者さんは「汗1リットルで塩分9g、味噌汁5杯分は出ますよ」とおっしゃいます。僕のような肉体労働者は梅干や塩を舐めるように言われました。
とにかくグッタリの毎日ですが、
今日の仕事の一部をご紹介しますと、

とにかく何でもしなきゃなりません。
日曜もない代わりに、平日に帯広にいたりするんですね。
これは試作車なのですが、ここから色々煮詰めて、初期ロット20台限定で販売する予定でいます。
タンクもシートもカウリングもワンオフですから、出来上がったら再びバラバラにされて型を起されます。
もちろんナンバーなんて付きませんからご心配なく(笑)
ホンダが初めてグランプリを勝った頃のムード一杯のバイクに仕立てたいですね。
試作車を9月末の筑波のレースで走らせたいと思っていますが、この暑さでちょっとバテているので難しいです。
帯広っていいですよね。
僕みたいな仕事がそちらで成り立つなら、しょっちゅうサーキットに入れるのにね。
そうそう、競輪場ならすぐ近くなんですよ(笑)
17~18年前は、よく競輪場に練習に行きました。
一応!?アマチュアの選手だったので(核爆)
雨の日はローラーの上を走ってました。ねずみみたいに(笑)
橋本聖子がまだ選手だった頃のお話でした。
今夜も暑くてフーです。
おやすみなさい。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。