20071114(水)

白内障手術とオットのぼやき

日記×703

十勝から富山に戻って三日目。

ようやく体も温かく馴染んできました。

日差しも明るいし、日暮れも5時ですからね。

---------------------------------------------------------

今日、2ヶ月近く前から決まっていた母の白内障手術が午後から行なわれました。

幸い特に変わった事もなく、明日から4日間の通院がありますが、日帰りできるほど医療が進んでいます。

色々気に掛かっていましたが、

それでも午前中は少し仕事をしていました。

職場が自宅と併設だと、ズバリ、プライバシーはありません。

携帯切るか出ないか、それくらいしか出来ないものです。


そんな午前中、仕事関係の男性を乗せて運転していた時の話です。

1歳足らずのお子さんが、下痢になったと言うのです。原因はどうやら、1歳違いの従兄弟からノロウイルスをもらったからじゃないかと。

そこで聞かされた話なんですが、

奥さんが子供をシャワーやお風呂に入れようとしたので、

「おいこら、なにやっとんねん!」となったそうです。

体力の落ちてる時にお風呂に入れるなんてどうかしてるとの弁。

さらに話は続いて、何かあるごとに、やたらと医者に連れて行きたがると言うのです。

その方曰く、些細な事で医者に連れて行くなど、母親の仕事を医者にマル投げしてるに過ぎないと言うのです。

※注 オラの意見じゃねえべさ!

さらにその方のテンションは上がり、「何か頼んでも、すぐに子供のせいにして出来ない出来ないと言う」と、瞬間湯沸かし器になっています。

男の子だから、今年の夏にオムツ取れと言っていたのに、やっぱりダメで、今からの季節は無理だから、3才までオムツさせる気か!と僕に怒っているんです。


まあ、女性のことを厳しく書くのは僕もよくありますが、人様から事実を元にツバかけられながらくどかれるというのも、なかなか辛いものがあります。

そこいらの話から、彼曰く、「子供が熱出したからと、簡単に早退や欠勤する若い母親が多くて、職場もたいへんだ」と言うのです。女性もフルタイム働く時代ですからね。

それをどうこう言うと、子供と仕事とどっちが大切ですか?と始まるんだそうです。

彼曰く、「そんなの、姉と妹どっちが大事?」って言われてるのと同じで、そう言う議論は的外れだ、と僕に迫るんです(笑)


家庭の事情や、個人の違いもあるので、ひとくくりには出来ませんが、確かに彼の言うとおり、子供の病気を理由に休みを取る女性社員にも、受け入れられやすそうなタイプとそうでないタイプがあるように思います。

ここからは僕の見解ですが、受け入れられ難い人は、予め粉撒いてるとても言うか、「休むかもしれませんよ、いいですか、休むかもね…」って臭わすタイプじゃないかと思いますが。

確かに男にもいますよ。普段家庭を顧みず好き勝手してるくせに、
「子供の運動会が」とか「子供の学校行事で」なんて言って仕事の無理が利かないやつ。


雪が降ったと遅刻し、車が壊れたと遅刻、そして子供の病気や行事を理由に遅刻や欠勤。

これから寒くなれば、そんな理由も多くなるかもしれない。

母親に優しく、女房族に厳しい、アーバンメタボでした。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,339hit
今日:2
昨日:5


戻る