2008年2月15日(金)
今週のいろいろ ②
今週もいろいろありましたが、
やっぱり沖縄米兵少女暴行事件でしょうか。
これね、言わんとする事が伝わり難いけど、少女にも問題あるよ。
つまり、交通事故で怪我をしたけどこちらにも過失があった、みたいな話でしょうか。
相手が14歳だろうが二十歳を過ぎていようが、暴行事件を起こした米兵は、米兵だろうがなんだろうが許されるはずがない。
被害者が14歳だと分からなかった、そう言ってるようだが、これは言い換えれば、大人の女性が誘いに乗ってしまえば双方に合意があっての事で、暴行ではないと言っているんだと思います。
優秀な弁護士がついて、裁判がアメリカだったら、刑事事件で責任を問われないのかもしれませんね。民事は負けても。もちろんアメリカは未成年者に対するこのような事件を起こせば重罪ですけれど、あくまでもドラマではありそうな感じです。
中学生が夜遅くまでフラフラしてる事が、そもそも自身の安全を脅かしているんだと、しっかり教えなきゃいけないのに。
マスコミは被害者に配慮するあまり、上のような言い方を絶対にしません。
同じような事件で、加害者が米兵ばかりじゃなくて、日本人だってニュースに流しきれないほど毎日起きてます。
新宿、渋谷、歌舞伎町辺りを夜中までふらふらしている未成年の女の子なんて、狙ってる方からすれば暴行されに来てるようなものか、暴行されてもケロッとしてる人間なのでしょうか。
僕が若い頃はディスコって言いましたが、今じゃクラブって言うのかな。
当時から店の中の大音量の音楽が鳴っている中で、店の隅などの暗がりで周りから気付かれない事を利用して暴行事件は起きていました。
卑劣極まりない事ですが、そういう場所に近寄らない事が最善なんです。
今日、所用でデパートに行ったのですが、前を歩く女性を見て一つ気が付きました。
髪型と服装を見れば、その女性がメガネかけているかどうかかなりの確立で分かります。

つまり、メガネにはこういうファッションって言う具合に、一つのパターンが出来つつあるんでしょうね。めがねっ子って言うんですか?若い女性はメガネも男性に対する受け狙いアクセサリーにしてるんだって事ですね。
若いって良いですね。
頼むからオバハンは真似せんで欲しいです。
同じようなヘアスタイル、同じようなメガネ、同じような服装。
私の友人のイギリス人男性は「日本人の若い女性は皆同じように見えるからキモチワルイ」と言いました。
僕もそう思う。個性が全然ない。

最近ではお人形さんみたいな若い女の子がテレビによく出てきます。街中にもいます。自分に娘がいたら、そういう娘の姿を目を細めて喜ぶかもしれないけれど、みんながそうだったらあまりにも「アホっぽい」
コウダクミみたいなどギャルファッションも、「エロカワ」なんて言い方に表わされるように、ただユルイ女に見られるだけじゃないのかい?
僕の古い友人の名言
花には蝶、ウンコにはハエ
言い得て妙ですな。
ハエが寄ってくるようなファションもほどほどに。
今の、少なくとも平成の若い子は、「見かけで判断しないで欲しい」とやたらと言う。
じゃあ、中身はしっかりしてるかと言うと全然だめ。
冬でもパンツの出そうな短いスカート履いて、夜でも家に帰らずフラフラしてりゃ、そう言う子に声を掛けようと男もウロウロしてるよね。
確かに大人と子供の境目をあいまいにしている世の中だけれども、
女性の奔放な生き方が、少なからず男性や子供達に良い影響を与えていない事を少しは話し合う時期が来てるんじゃないだろうか?
最後に、話は飛びますが、
法務大臣は頭イカレてますよ。ありゃマズイよね。
飛びます飛びます~♪
やっぱり沖縄米兵少女暴行事件でしょうか。
これね、言わんとする事が伝わり難いけど、少女にも問題あるよ。
つまり、交通事故で怪我をしたけどこちらにも過失があった、みたいな話でしょうか。
相手が14歳だろうが二十歳を過ぎていようが、暴行事件を起こした米兵は、米兵だろうがなんだろうが許されるはずがない。
被害者が14歳だと分からなかった、そう言ってるようだが、これは言い換えれば、大人の女性が誘いに乗ってしまえば双方に合意があっての事で、暴行ではないと言っているんだと思います。
優秀な弁護士がついて、裁判がアメリカだったら、刑事事件で責任を問われないのかもしれませんね。民事は負けても。もちろんアメリカは未成年者に対するこのような事件を起こせば重罪ですけれど、あくまでもドラマではありそうな感じです。
中学生が夜遅くまでフラフラしてる事が、そもそも自身の安全を脅かしているんだと、しっかり教えなきゃいけないのに。
マスコミは被害者に配慮するあまり、上のような言い方を絶対にしません。
同じような事件で、加害者が米兵ばかりじゃなくて、日本人だってニュースに流しきれないほど毎日起きてます。
新宿、渋谷、歌舞伎町辺りを夜中までふらふらしている未成年の女の子なんて、狙ってる方からすれば暴行されに来てるようなものか、暴行されてもケロッとしてる人間なのでしょうか。
僕が若い頃はディスコって言いましたが、今じゃクラブって言うのかな。
当時から店の中の大音量の音楽が鳴っている中で、店の隅などの暗がりで周りから気付かれない事を利用して暴行事件は起きていました。
卑劣極まりない事ですが、そういう場所に近寄らない事が最善なんです。
今日、所用でデパートに行ったのですが、前を歩く女性を見て一つ気が付きました。
髪型と服装を見れば、その女性がメガネかけているかどうかかなりの確立で分かります。

つまり、メガネにはこういうファッションって言う具合に、一つのパターンが出来つつあるんでしょうね。めがねっ子って言うんですか?若い女性はメガネも男性に対する受け狙いアクセサリーにしてるんだって事ですね。
若いって良いですね。
頼むからオバハンは真似せんで欲しいです。
同じようなヘアスタイル、同じようなメガネ、同じような服装。
私の友人のイギリス人男性は「日本人の若い女性は皆同じように見えるからキモチワルイ」と言いました。
僕もそう思う。個性が全然ない。

最近ではお人形さんみたいな若い女の子がテレビによく出てきます。街中にもいます。自分に娘がいたら、そういう娘の姿を目を細めて喜ぶかもしれないけれど、みんながそうだったらあまりにも「アホっぽい」
コウダクミみたいなどギャルファッションも、「エロカワ」なんて言い方に表わされるように、ただユルイ女に見られるだけじゃないのかい?
僕の古い友人の名言
花には蝶、ウンコにはハエ
言い得て妙ですな。
ハエが寄ってくるようなファションもほどほどに。
今の、少なくとも平成の若い子は、「見かけで判断しないで欲しい」とやたらと言う。
じゃあ、中身はしっかりしてるかと言うと全然だめ。
冬でもパンツの出そうな短いスカート履いて、夜でも家に帰らずフラフラしてりゃ、そう言う子に声を掛けようと男もウロウロしてるよね。
確かに大人と子供の境目をあいまいにしている世の中だけれども、
女性の奔放な生き方が、少なからず男性や子供達に良い影響を与えていない事を少しは話し合う時期が来てるんじゃないだろうか?
最後に、話は飛びますが、
法務大臣は頭イカレてますよ。ありゃマズイよね。
飛びます飛びます~♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。