2008年3月14日(金)
気持の良くなる曲って?
日記×703
知り合いのデイケアセンターの職員さんに頼まれた。
「送迎の際に車内や施設内でかける良い曲を編集してくれませんか?」と。
お年寄り、そう言われたら、ついつい懐メロや古い童謡を聞かせておけば、そんな気になるものだが、今のお年寄りはそんなに古臭くない。
僕も何度かデイサービスに行って実際にお年寄と接した経験から、その辺りの個人差が相当あるように感じていた。
レクリエーションなどで軽く体を動かすような時は、確かに幼稚園の運動会に使われるようなBGMも良いが、さわやかな朝、一日を終えて帰路につく時、そんな時に流れる曲を自分で考えてみた。
まず朝の1曲目
ユーミンの「小さい頃~は~」ってのがあったでしょ?それ。
2曲目はメンアットワークの「ノックは夜中に」
ここらで調子も出てきた頃なので、さらにアップテンポでカルチャークラブの「カーマは気まぐれ」なんかどうだろう?
この頃になれば、お茶の一杯も飲んでリラックッスしてる頃だから、
リマールの「ネバーエンディングストーリー」
お風呂に入って、食事を済ませて、軽い運動やレクリエーションの際にはビリージョエルの「アレンタウン」。
おやつの時間にはアースウインド&ファイヤー「宇宙のファンタジー」は?
さて、帰宅の準備。
そんな時に流れる曲は何かな?
ここは一発演歌でしめては? 冠二郎の「炎」?
間違っても帰宅の際に、ユーミンの「何もなかったように」はダメだろう。
悲しくなっちゃうもんね。
何か良い選曲があったらアドバイスくだしゃい。
「送迎の際に車内や施設内でかける良い曲を編集してくれませんか?」と。
お年寄り、そう言われたら、ついつい懐メロや古い童謡を聞かせておけば、そんな気になるものだが、今のお年寄りはそんなに古臭くない。
僕も何度かデイサービスに行って実際にお年寄と接した経験から、その辺りの個人差が相当あるように感じていた。
レクリエーションなどで軽く体を動かすような時は、確かに幼稚園の運動会に使われるようなBGMも良いが、さわやかな朝、一日を終えて帰路につく時、そんな時に流れる曲を自分で考えてみた。
まず朝の1曲目
ユーミンの「小さい頃~は~」ってのがあったでしょ?それ。
2曲目はメンアットワークの「ノックは夜中に」
ここらで調子も出てきた頃なので、さらにアップテンポでカルチャークラブの「カーマは気まぐれ」なんかどうだろう?
この頃になれば、お茶の一杯も飲んでリラックッスしてる頃だから、
リマールの「ネバーエンディングストーリー」
お風呂に入って、食事を済ませて、軽い運動やレクリエーションの際にはビリージョエルの「アレンタウン」。
おやつの時間にはアースウインド&ファイヤー「宇宙のファンタジー」は?
さて、帰宅の準備。
そんな時に流れる曲は何かな?
ここは一発演歌でしめては? 冠二郎の「炎」?
間違っても帰宅の際に、ユーミンの「何もなかったように」はダメだろう。
悲しくなっちゃうもんね。
何か良い選曲があったらアドバイスくだしゃい。
コメント(7件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。