2008329(土)

「マイとかち」の私的使い方

日記×703

僕がマイとかちを読むようになったのは、十勝在住の知人の勧めと、旅人としての興味がこのサイトに引き付けるものがあったからだと思う。

今思うことは、僕は旅人じゃなくって、気分は在住者に近い。

知ってる人も増えて、次に行く時は里帰りのような気分に満たされる。

道幅の広い町も、少しガランと閑散とした店も、今じゃ当たり前に思える程で、車を停めて覗き込む気持にはならないだろう。



僕の住む町にはマイとかちのようなサイトは未だに出現していない。

これから先もきっとムリだろう。



インターネットの可能性の一部として、地域に密着したこのようなサイトの出現は歓迎されるべきものだと思う。使われながら、造る側ではなく、使う側が中身を選択して望まれる形になってきたのだと思う。

商用も個人も、少しバラバラな感じのこのサイトは、そういう意味で一つの形の落ち着いてきたのだと思うのですが、どう思われますか?


僕はもう一度旅人的視点でマイとかちと接してみようかなと思った朝でした。

次々に現れては消えゆく日記に、僕も同じように付き合っていこうと思います。



ブログを一括して残しておきたいと思ったら

一括ダウンロードには、「波乗野郎」というソフトを使うといいです。

マイとかちに使えるかは試していませんが、参考までに。






 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,300hit
今日:1
昨日:12


戻る