2008424(木)

町の破綻がそこまで来てる

日記×703

小泉前首相の施策が痛みを伴うなんてレベルじゃありません。

夕張で露呈した地方自治体の財政破綻は、全国に広がっています。



なぜそうなったのでしょう?



僕は100%自信と確信を持ってお答えします。



「中央省庁からの補助金事業を押し付けられて、地方自治体が地元負担分と運営費がそのまま財政赤字になっているから」です。

さらに、今までなぜ問題にならなかったかと言うと、

「自治体の会計に、それらの事業が特別会計として計上されなくてもよかったから」に過ぎません。



必ず地方市町村には、地元の特産品や文化財の広報を目的とした施設が建っています。メロン何とか、とか、富山県の滑川市ならホタルイカミュージアムなどなどです。

とかちプラザなんてどれだけの赤字抱えているか怖くて出せないでしょう?

それらは少なくとも5~10億の建設資金を使い、施設の維持や運営管理は基本的に丸赤字になってます。

ですから、数年で数億の赤字を計上します。

そんな施設が2~3あれば、小さな自治体は20億程度の赤字はざらです。


住民に増税を押し付け、福祉を切り捨て、職員の給与をカットして、それが何の為なのか?

金魚やホタルイカの施設の尻拭いなら、あまりに馬鹿にしている。


施設を誘致した経緯をきちんと情報公開して、その時の自治体首長が責任を取ることは絶対に必要です。


夕張市長は自己破産していますか?してないでしょ?

社会保険庁の横領責任を誰も取らないのと同じです。


高齢者医療保険の問題はもちろん、障害者に対する補助や手当て、負担の軽減、色々あります。

特に、病気や高齢が原因の社会弱者、生まれながらのハンディキャップを持つ人達、不幸な生い立ちを持って生まれた子供達、など、自分の努力だけでは解消できない問題を抱えた人達に手厚い保護を与えることが出来ない自治体の運営は厳しく非難されなければならないと考えています。


私は文句ばかり書いているが、書く事でしか世の中に対して発言する機会を与えられていません。

テレビやラジオがマイクを向けてくれるなら、口から泡吹いてしゃべってやるけれどね。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,290hit
今日:3
昨日:8


戻る