2008616(月)

走行会 その2

日記×703

去年の11月、十勝サーキットを走って以来でしたから、2本の予選はあまり無理せず車の調子見る程度で、早い車を見つけて後ろから付いてゆく、いわゆる「ストーカー予選走行」にしました。

爽やかで気持の良い天候でしたので、以外にも水温が上がらず、ちょっと馬力損したかな?って感じと、サスペンション、特にショックアブソーバーとサスそのもの(ミニはスプリングではなくてゴムまりがサスなのだ)が・・・


完全に賞味期限切れの農薬混入状態でした。

たぶん16年目だから・・・、後期高齢パーツですね。


で、最大の誤算は・・・

画像

本来こうあるべき姿が…、

画像

ない…、


間違い探し、見つかりましたか?

そう、シフトノブがもげた!


この驚きは、何と表現したらよいものか?

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

海外出張から戻った夫と久しぶりにベットに入ったら、そこにあるべきモノが無かった!みたいな驚きですね~

※ちなみに出張先はモロッコ、みたいな・・・。

1周目の最終コーナーで足にシフトレバーが当たってギア抜けしたので、

何かおかしいな~って思っていたら、4-3-2速とシフトダウンするところで・・・ポロリ。

おまけに足元に落ちてしまい、ペダルの間にはまらないかとヒヤヒヤ。

みなさんもあるでしょ?缶やペットボトル足元に落として運転した事、アレですよ、アレ。

で、その短くなったモロッコ、じゃなくてシフトレバーの先っちょを必死に操作して走っていたのです。



前の動画で抜けなかったシビック、ちゃんと抜きました。

抜く直前は下りのゆるいS字ですが、それでも160kmちょっと出ています。




最後に十勝の皆さまに、ぁたくしからご挨拶でシメでございます。



今日も朝から頑張って、いってらっしゃーい!







 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,285hit
今日:6
昨日:6


戻る