20081120(木)

いいぞ!ローゼン麻生閣下、大統領!

日記×703

一昨日からの事件、テレビは元厚生省次官の殺害事件でもちきりです。


報道を含めて皆は一応に口をつぐんで終始当たり障りのない、優等生コメントに終始していますが、本心?


私はこういう事件がきっと起きるだろうと、むしろ「起きて欲しい」とまで思っていました。


命まで奪う必要があるなしは、犯行に至った動機まで明らかにされないと何とも言えませんが。


少なくとも、ここ数年来世の中で起きる不可解な殺傷事件の加害者被害者に対して「良い子だった」「良い人でした」とまるで清算な事件が天から降ってきたような「我感ぜず」のくくりに、少なからず不満や疑問が鬱積してきた事への「アンチテーゼ」なのではないか?


事件に関してニュースキャスターの放つ言葉は何と心のこもっていない日和見主義なことか。

元宮城県知事の彼は、殺害された元次官の下で働いていたと言う。彼をして「仏のOOさん」と言われていたと言うのだから滑稽に聞こえる。

首相の首を二人も挿げ替える原因となった政策やスキャンダルに深く関わっている関係者の一人が「仏」とは?

言ってる本人も官僚から天下り談合で知事になり、さっさとやめて都知事選に出たりタレント活動をしながら、

慶応大学教授

なんだから恐れ入る。



さて、件のローゼン麻生閣下が、医師に関して全国知事会で天下り元役人上がりの知事達を前にして言った言葉が、

「あー、お医者さんてのはオレの友達もいっぱいいるんだけど、なんとなくそういった意味で、なんとなくちょっと、全然、話した意見が全然、普段のオレたちと波長が合わないのが多いなと。友達多いせいかそう思ってました。うちも医者いっぱいいますから。なんて言ったんだって? ちょっと覚えてねえんだがな」


さすが閣下!病院も持ってるです。

本当は、「多くの医者は給与や休みの事ばかり言ってるくせに、一部のホントに苦労してる医者の話題を隠れ蓑にしやがって」位に言いたかったんでしょう。


厚生省元次官の殺害に関しても「これだけ社会問題になって責任を問う声が大きいんだから、こんな事件も起きるわなぁ」位の事だったと思うのだけれど。


ます添えが血相変えて警備を増やしたって言ってるけど、そんなに怖けりゃ議員辞めたらいいじゃない。

人の命をあやめる事の是非など問う必要もない間違った行為だけれど、権力の持つ理不尽な行為に対抗した最後の手段と思ってやっているのかもしれない。

かの国の爆弾テロを、人の命の尊さだけで語っている間は、増えこそすれ、なくなる事はないのじゃなかろうか。


だからこそ、「選挙の一票をどちらに」の次元から、「誰を送り込むか」への変化が必要に思うのですが。


自分達で清潔な人間を政治に送り込まないと、いつまで経っても世の中良い方向に動きませんね。







 コメント(3件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,235hit
今日:7
昨日:5


戻る