2009年10月11日(日)
セーターが出来ました!

スピナーズファームタナカさんで編んでいただいていたセーターがついに編みあがりました。
パチパチ!
編むのって大変ですよね。でも、頂いた写真を見ると、すごく素敵に出来上がっています。
ありがとうございました。
思い起こせば足掛け2年、hahaさんのブログで紹介していただいて、今日の日を迎えたわけですが、
たっちゃんのモフモフがこうやってセーターに変わるってんですから、これはもうインスタント時代に目に物言わせたタイムスリップ文化と言わねばなりません。
思い出した映画のシーン、ハリーポッターの第一話で、ロンのお母さんがクリスマスにロンとハリーにセーターをプレゼントしてくれるシーンがあります。
手作りのセーターなんて初めて!って台詞があったように思いますが、僕もおんなじです。
さあ、今年の冬はセーターをいっぱい着るぞ!
そうだ、このセーターを着ていれば、十勝のどこかで行き倒れになっていても、親切な地元の人がおにぎりをくれたり、
場合によっちゃ池田のスピナーズファームまで連れて行ってくれるかも。
そんな想像させてもらえるだけでも、セーター編んでもらえてよかった。
しかし、今時セーターを編める女性ってホント珍しいと言うか、貴重な存在ですね。
いやはや僕があと20歳若かったら、プロポーズしたいです。
タナカさん家族は僕が20歳若くなくてホットしてると思いますが…。
パチパチ!
編むのって大変ですよね。でも、頂いた写真を見ると、すごく素敵に出来上がっています。
ありがとうございました。
思い起こせば足掛け2年、hahaさんのブログで紹介していただいて、今日の日を迎えたわけですが、
たっちゃんのモフモフがこうやってセーターに変わるってんですから、これはもうインスタント時代に目に物言わせたタイムスリップ文化と言わねばなりません。
思い出した映画のシーン、ハリーポッターの第一話で、ロンのお母さんがクリスマスにロンとハリーにセーターをプレゼントしてくれるシーンがあります。
手作りのセーターなんて初めて!って台詞があったように思いますが、僕もおんなじです。
さあ、今年の冬はセーターをいっぱい着るぞ!
そうだ、このセーターを着ていれば、十勝のどこかで行き倒れになっていても、親切な地元の人がおにぎりをくれたり、
場合によっちゃ池田のスピナーズファームまで連れて行ってくれるかも。
そんな想像させてもらえるだけでも、セーター編んでもらえてよかった。
しかし、今時セーターを編める女性ってホント珍しいと言うか、貴重な存在ですね。
いやはや僕があと20歳若かったら、プロポーズしたいです。
タナカさん家族は僕が20歳若くなくてホットしてると思いますが…。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。