2016年2月15日(月)
2月15日ミリミリ交流会ご報告♪♪
交流会×83
今日は2月1回目のミリミリでした ^-^
初参加のママ&べビちゃんが多かったのですが、皆さんお友達だったりつながりがあり
終始にぎやかで楽しい2時間でした♪

自己紹介&手遊びからスタート。
自分でオイルを塗っちゃう可愛い1才6か月ちゃんや、
うつ伏せが得意で何度も見せてくれたり、気持ちいいアピールを何度もしてくれたボーイズも(*^^)v
オイルをつけてベビマをすることで、しっとりやわらか~くなった肌を実感してびっくりするママさん♡
今は特に乾燥する季節ですね^^
お肌のケアとともに楽しんでベビマしてくれると嬉しいです♪
ベビーダンスのストレッチでは、

可愛いインストラクターが(*^^*)
今日はサンバをメインにステップを練習し、雪やこんこの童謡に合わせて踊る♪♪

手を付けただけで一気に見栄えがしますね(^^♪
皆さんとっても素敵でした。
ミリミリは、あえてレッスンや講座ではなく『交流会』として開催しています。
お母さん同士の交流や、悩みを外に出せる、安心して一息つけるような気軽な場所でありたいと思っています ^-^
なのでね、毎回ベビマ&べビダンは楽しくやりますが、
うまくできなくっても全然いいの。
泣いちゃったら泣いちゃう赤ちゃんに、
辛くなったら辛くなったママの気持ちに、
楽しかったらたくさん笑っている今の自分に
ゆっくーりと目を向けてもらえたらいいな♪

今日のこの日は1度だけ(^^♪です。
参加してくれたネンネちゃん達~♡ありがとう♪

Aちゃんはパッチリ起きてるお顔。。と見せかけてベビーダンス後はちゃーんと皆夢の中でした^^
今月はあと1回交流会があります(おかげさまで満席となっています)。
3月の日程もご案内済みですが、2月・3月あわせまして全日満席のご予約をいただき只今キャンセル待ちにて承っております。ご了承くださいませ。
いつもありがとうございます ^-^
これから少~~~しずつ暖かくなってくる。。。はず!!!
残り少ない冬を元気に乗り切りましょうねー(^^)/
ベビマインストラクター ハコ(庄司) でした♪♪
初参加のママ&べビちゃんが多かったのですが、皆さんお友達だったりつながりがあり
終始にぎやかで楽しい2時間でした♪

自己紹介&手遊びからスタート。
自分でオイルを塗っちゃう可愛い1才6か月ちゃんや、
うつ伏せが得意で何度も見せてくれたり、気持ちいいアピールを何度もしてくれたボーイズも(*^^)v
オイルをつけてベビマをすることで、しっとりやわらか~くなった肌を実感してびっくりするママさん♡
今は特に乾燥する季節ですね^^
お肌のケアとともに楽しんでベビマしてくれると嬉しいです♪
ベビーダンスのストレッチでは、

可愛いインストラクターが(*^^*)
今日はサンバをメインにステップを練習し、雪やこんこの童謡に合わせて踊る♪♪

手を付けただけで一気に見栄えがしますね(^^♪
皆さんとっても素敵でした。
ミリミリは、あえてレッスンや講座ではなく『交流会』として開催しています。
お母さん同士の交流や、悩みを外に出せる、安心して一息つけるような気軽な場所でありたいと思っています ^-^
なのでね、毎回ベビマ&べビダンは楽しくやりますが、
うまくできなくっても全然いいの。
泣いちゃったら泣いちゃう赤ちゃんに、
辛くなったら辛くなったママの気持ちに、
楽しかったらたくさん笑っている今の自分に
ゆっくーりと目を向けてもらえたらいいな♪

今日のこの日は1度だけ(^^♪です。
参加してくれたネンネちゃん達~♡ありがとう♪

Aちゃんはパッチリ起きてるお顔。。と見せかけてベビーダンス後はちゃーんと皆夢の中でした^^
今月はあと1回交流会があります(おかげさまで満席となっています)。
3月の日程もご案内済みですが、2月・3月あわせまして全日満席のご予約をいただき只今キャンセル待ちにて承っております。ご了承くださいませ。
いつもありがとうございます ^-^
これから少~~~しずつ暖かくなってくる。。。はず!!!
残り少ない冬を元気に乗り切りましょうねー(^^)/
ベビマインストラクター ハコ(庄司) でした♪♪
2016年2月5日(金)
こころもポカポカ♪♪
お知らせ×44
こんばんは(*^^*) ハコです♪
天気は良いのに寒い1日でしたね〜〜!!
朝からずっと出ずっぱりだったので冷えきった身体に。。ほっこり、お茶を飲みながら休憩タイムです。
身体が温まるとココロもほっとします〜〜(OvO)ぽかぽか。
今日の午前中は。。。。

打ち合わせランチを兼ねて、ミリミリスタッフのなちさんとハーブティー探しに行ってきました♪
ゆっくりくつろげる時間を過ごして欲しいから、お部屋の暖かさや場の雰囲気作り、ティータイムに出すお茶など全てを2人でプロデュース(なので時々失敗も。。。)しています(o^^o)
色々試して美味しいハーブティーを仕入れましたので、今月のミリミリに参加される方は楽しみにしていてくださいねー!
2月のミリミリ交流会≪ベビマ&ベビーダンス≫はたくさんのお申し込みをいただき両日とも満席。現在キャンセル待ちにて受付しております。
ご案内中の3月の交流会は、
3月4日(金)が満席となりました。
3月14日(月)は、あと2組空きがあります。
気になる方はお急ぎ下さいね^ ^
いつもありがとうございます☆
天気は良いのに寒い1日でしたね〜〜!!
朝からずっと出ずっぱりだったので冷えきった身体に。。ほっこり、お茶を飲みながら休憩タイムです。
身体が温まるとココロもほっとします〜〜(OvO)ぽかぽか。
今日の午前中は。。。。

打ち合わせランチを兼ねて、ミリミリスタッフのなちさんとハーブティー探しに行ってきました♪
ゆっくりくつろげる時間を過ごして欲しいから、お部屋の暖かさや場の雰囲気作り、ティータイムに出すお茶など全てを2人でプロデュース(なので時々失敗も。。。)しています(o^^o)
色々試して美味しいハーブティーを仕入れましたので、今月のミリミリに参加される方は楽しみにしていてくださいねー!
2月のミリミリ交流会≪ベビマ&ベビーダンス≫はたくさんのお申し込みをいただき両日とも満席。現在キャンセル待ちにて受付しております。
ご案内中の3月の交流会は、
3月4日(金)が満席となりました。
3月14日(月)は、あと2組空きがあります。
気になる方はお急ぎ下さいね^ ^
いつもありがとうございます☆
2016年2月1日(月)
1/29交流会でした。
交流会×83
みなさま、こんばんは☆
次はいつ、ドカンと雪が降るのか
毎日毎日怖くてしょうがないゴトーです。
インフルエンザが流行っているそうですね。
なんとか今年は家族1人もかからないで終わりたいものです・・・。
さて、先週の金曜日ですが
2016年第1回目のミリミリ交流会でした♪^0^
4組満席で、キャンセルなくみなさん元気に
参加してくださいました~^0^♪
(健康ってスバラシイ~)
今回は自宅交流会に初参加の方が2組、
2回目のリピーターさん、
そして上のお子様の時に参加してくれていたママさんが
下のお子様をご出産後、再び参加を心待ちにしてくださっていた方が♪♪
私たちもお待ちしておりました~^0^
2人目、3人目、と続けて参加してくれることが
とっても嬉しくて、私たちにとってどれだけ励みになることか・・・(;;)
本当にありがとうございます。
今回はお2組ずつお友達同士ということもあり、
ガチガチに緊張することもなく(私たちが・・・笑)
終始とっても和やかな雰囲気でした。
では、いつものように
ハコちゃんの「ベビーマッサージ」からスタート♪
・・・の、前にみなさんに簡単に自己紹介をしていただきまーす☆
お兄ちゃんの時も通っていてくれました^^
Sちゃん、よろしくね♪

自宅交流会は2回目の参加です^^
Sちゃん、こんな可愛いお顔でとっても貫録があります!w

初めてのご参加^^
Iくん、おめめクリクリ☆この日唯一のボーイです♪

こちらも初めてのご参加です^^
Hちゃん、ビックリしたような表情がとっても愛らしいです♪

まずは手遊びからだよ~♪
たけのこさん♪

ハコちゃんの娘、Rちゃんオススメ手遊び「ゲゲゲのきたろう」(さすが元ちびっこアシスタント!)
スカーフを使って、目玉のおやじ~♪(笑)

いよいよ服脱いで~♪
ベビーマッサージはじまるよ~♪
ご覧ください!
うっとりした様子のおこちゃまたち☆
やっぱりママの手は気持ちいいね~♪
(と、いいつつあんまり顔が見えませんね・・・・・笑)


さて、お次はベビーダンス~^0^/
♪おともだち~おなまえは~♪のうたで
みんなのお名前教えてね^m^

ママの足に乗って
♪ぎゅっぎゅぎゅっのぎゅう~♪♪
「ギャハギャハ~☆」というお声が聞こえてきました^m^

ダンスの前には抱っこひもの調整をさせていただきます~。
ママのお顔が近付いてうれしいね♪

いつもサンバから入る私のレッスンですが
今回はイレギュラーで・・・笑
ワルツからしっとりと踊っていただきました^m^
「♪ぞうさん」を2番まで歌って~・・・
ワルツのうちに2人オヤスミナサイ~(笑)
お次は元気にサンバを踊っていただき・・・・
はい、3人目オヤスミナサイ~(笑)

最後にクールダウンで
優しい音楽を聴きながらお子さんに意識を向けて
いただくため、1分ほど目を瞑っていただきます。
はい!最後のおこちゃまオヤスミナサイ~(笑)

レッスン後のお茶会では
4人ともグッスリ~♪♪
ママもゆったりゆっくり、アンケートを書いていただいたり
ハーブティーでホッと一息^^♪

これだけの時間でもママは「あぁ、まったりできる~」と
感じますよね^^
赤ちゃんがいるご家庭は
1分1秒が大切に感じる時期ですね。
私なんか、それはそれは・・・・もう・・・・・・・
娘が大きくなって手がかからなくなったら
時間を無駄にしっぱなしで反省の毎日ですよ・・・ホホホ。
この、ほんのひと時をぜひ私たちに提供させて下さい☆
特に、引きこもりがちなママさん。
おうちではなかなかできないママ同士の
意見交換もとてもためになり、悩みも打ち明けて
「あぁ・・・私だけじゃないんだな~」と、
安心しに来てください(笑)
楽しい育児も、つらい育児も、疑問な育児も
その日の参加者みなさんで共有しちゃいましょう~^0^/
次回もご予約ありがとうございます^m^
ぜひお待ちしておりますよ~♪
*********************************************
☆2月・3月の予約状況です☆
2月15日、22日両日とも満席
3月4日 残1組
3月14日 残2組
※各日、キャンセル待ちもお受けできます。
前日のキャンセル状況ご連絡となります。
*********************************************
(ベビーダンス協会より)
※『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
次はいつ、ドカンと雪が降るのか
毎日毎日怖くてしょうがないゴトーです。
インフルエンザが流行っているそうですね。
なんとか今年は家族1人もかからないで終わりたいものです・・・。
さて、先週の金曜日ですが
2016年第1回目のミリミリ交流会でした♪^0^
4組満席で、キャンセルなくみなさん元気に
参加してくださいました~^0^♪
(健康ってスバラシイ~)
今回は自宅交流会に初参加の方が2組、
2回目のリピーターさん、
そして上のお子様の時に参加してくれていたママさんが
下のお子様をご出産後、再び参加を心待ちにしてくださっていた方が♪♪
私たちもお待ちしておりました~^0^
2人目、3人目、と続けて参加してくれることが
とっても嬉しくて、私たちにとってどれだけ励みになることか・・・(;;)
本当にありがとうございます。
今回はお2組ずつお友達同士ということもあり、
ガチガチに緊張することもなく(私たちが・・・笑)
終始とっても和やかな雰囲気でした。
では、いつものように
ハコちゃんの「ベビーマッサージ」からスタート♪
・・・の、前にみなさんに簡単に自己紹介をしていただきまーす☆
お兄ちゃんの時も通っていてくれました^^
Sちゃん、よろしくね♪

自宅交流会は2回目の参加です^^
Sちゃん、こんな可愛いお顔でとっても貫録があります!w

初めてのご参加^^
Iくん、おめめクリクリ☆この日唯一のボーイです♪

こちらも初めてのご参加です^^
Hちゃん、ビックリしたような表情がとっても愛らしいです♪

まずは手遊びからだよ~♪
たけのこさん♪

ハコちゃんの娘、Rちゃんオススメ手遊び「ゲゲゲのきたろう」(さすが元ちびっこアシスタント!)
スカーフを使って、目玉のおやじ~♪(笑)

いよいよ服脱いで~♪
ベビーマッサージはじまるよ~♪
ご覧ください!
うっとりした様子のおこちゃまたち☆
やっぱりママの手は気持ちいいね~♪
(と、いいつつあんまり顔が見えませんね・・・・・笑)


さて、お次はベビーダンス~^0^/
♪おともだち~おなまえは~♪のうたで
みんなのお名前教えてね^m^

ママの足に乗って
♪ぎゅっぎゅぎゅっのぎゅう~♪♪
「ギャハギャハ~☆」というお声が聞こえてきました^m^

ダンスの前には抱っこひもの調整をさせていただきます~。
ママのお顔が近付いてうれしいね♪

いつもサンバから入る私のレッスンですが
今回はイレギュラーで・・・笑
ワルツからしっとりと踊っていただきました^m^
「♪ぞうさん」を2番まで歌って~・・・
ワルツのうちに2人オヤスミナサイ~(笑)
お次は元気にサンバを踊っていただき・・・・
はい、3人目オヤスミナサイ~(笑)

最後にクールダウンで
優しい音楽を聴きながらお子さんに意識を向けて
いただくため、1分ほど目を瞑っていただきます。
はい!最後のおこちゃまオヤスミナサイ~(笑)

レッスン後のお茶会では
4人ともグッスリ~♪♪
ママもゆったりゆっくり、アンケートを書いていただいたり
ハーブティーでホッと一息^^♪

これだけの時間でもママは「あぁ、まったりできる~」と
感じますよね^^
赤ちゃんがいるご家庭は
1分1秒が大切に感じる時期ですね。
私なんか、それはそれは・・・・もう・・・・・・・
娘が大きくなって手がかからなくなったら
時間を無駄にしっぱなしで反省の毎日ですよ・・・ホホホ。
この、ほんのひと時をぜひ私たちに提供させて下さい☆
特に、引きこもりがちなママさん。
おうちではなかなかできないママ同士の
意見交換もとてもためになり、悩みも打ち明けて
「あぁ・・・私だけじゃないんだな~」と、
安心しに来てください(笑)
楽しい育児も、つらい育児も、疑問な育児も
その日の参加者みなさんで共有しちゃいましょう~^0^/
次回もご予約ありがとうございます^m^
ぜひお待ちしておりますよ~♪
*********************************************
☆2月・3月の予約状況です☆
2月15日、22日両日とも満席
3月4日 残1組
3月14日 残2組
※各日、キャンセル待ちもお受けできます。
前日のキャンセル状況ご連絡となります。
*********************************************
(ベビーダンス協会より)
※『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
2016年1月4日(月)
クリスマス会でした。
イベント×6
ブログをご覧のみなさま、新年明けましておめでとうございます。
家族でジャニーズカウントダウンライブを見ながら
年を越したゴトーです。
しばし、ブログを更新できず申し訳ありません。
年は越してしまいましたが
12月18日に行われた「ミリミリクリスマス会」の
報告をさせて下さいm(_ _)m
参加されたみなさま、ありがとうございました^0^
朝から会場のトラブル発生により
焦る私たちでしたがなんとか回避でき安心しました(笑)
(会場でのトラブル実は2回目ーーーーーー笑)
クリスマス会にはキャンセルもありましたが
6組の親子さまが元気に参加してくださいました^0^
今回のクリスマス会ではいつもの
ベビーマッサージ&ベビーダンスのレッスンではなく
なちの「ベビーリトミック」&ハコの「ママ向け・来年の夢を叶えよう(^O^)/ワーク」を行ないました^m^
そのあとは、「はるこまベーカリー」さんの
おいしいパンランチをみんなで食べました~♪
ベビーリトミックでは
ママと手をつないだり、抱っこされながらのおさんぽ~♪
止まった時の「ん??」という顔がまたたまらなく可愛いです♪

おさんぽのあとは
音楽に合わせて、高い高い~♪
ヒュ~っと降りてくるときのテンション上がりっぷりが
おもしろいです^m^

リトミックではおなじみ、シフォンスカーフを使い、
これも音楽に合わせていないいない・・・・・ばぁ~♪

あっという間にリトミックは終わりましたが
ベビーリトミックはほぼ、お母さんが頑張る活動が
多いのでハァハァ息切れするお母さんも・・・^m^
なぜか私も汗だく(笑)
ハコちゃんにバトンタッチして
後半のママワークへ♪
ママワークの前に少し手遊びしたり
(サンタクロースの手遊び、可愛かったですね~^m^)
こちらでもスカーフで遊んでみたり☆
ハコちゃんのワーク、私は写真係をしながら
聞いていただけですが
おもしろかったですよ!
2016年、自分では何をしたいか明確に出し、
それを紙に書いて、目的を果たすには何が必要か・・・・
と、いうのを2人組になって話し合ったり
自分の夢なんかも聞いてもらったり・・・。


最後には1人1人宣言したり!(笑)

とってもおもしろかったので機会があったら私も参加してみたいと企んでおります・・・^m^
お昼はみんなパンランチパーティー♪
温かい飲み物も自由に飲んでいただき・・・

いただきまーす♪


ボリューム満点なとっても美味しいパンランチでした☆
はるこまベーカリーさん、本当に
ありがとうございました^0^
ランチが終わったらハコちゃんが絵本を読んでくれましたよ^m^

絵本のあとはみんなでクリスマスツリーに
シールをペタペタ☆
(リトミックスクールから拝借してきました・・・笑)

きれいなツリーになったね♪
ミリミリ久しぶりの集合写真~♪

参加していただいたみなさま、本当に本当に
ありがとうございました^0^
いつも可愛いお子ちゃまたちに私たちが
癒されっぱなしです^m^
2016年もどうぞ
「とかちハッピー育児応援プロジェクト~milimili~」を
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【☆1月・2月交流会のお知らせです☆】
■日時: 1月29日(金) 残席2組
2月15日(月) 空きあり
2月22日(月) 空きあり
※2月29日の予定でしたが、申し訳ありません・・・
変更させていただきました!
■場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に後日ご連絡いたします)
■会費:2000円
<料金にふくまれるもの>
・ベビーダンスレッスン、ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ティータイム
【対象】首がすわった生後4か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後(それ以上の方はご相談ください)
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
お申し込みは、ブログのお問い合わせフォームより
①ママのお名前
②お子さまのお名前・月齢
③当日連絡がとれるお電話番号
④その他 質問やメッセージなどなんでも♪
を明記の上送信してくださいね^-^
お会いできるのを楽しみにしています♪♪
家族でジャニーズカウントダウンライブを見ながら
年を越したゴトーです。
しばし、ブログを更新できず申し訳ありません。
年は越してしまいましたが
12月18日に行われた「ミリミリクリスマス会」の
報告をさせて下さいm(_ _)m
参加されたみなさま、ありがとうございました^0^
朝から会場のトラブル発生により
焦る私たちでしたがなんとか回避でき安心しました(笑)
(会場でのトラブル実は2回目ーーーーーー笑)
クリスマス会にはキャンセルもありましたが
6組の親子さまが元気に参加してくださいました^0^
今回のクリスマス会ではいつもの
ベビーマッサージ&ベビーダンスのレッスンではなく
なちの「ベビーリトミック」&ハコの「ママ向け・来年の夢を叶えよう(^O^)/ワーク」を行ないました^m^
そのあとは、「はるこまベーカリー」さんの
おいしいパンランチをみんなで食べました~♪
ベビーリトミックでは
ママと手をつないだり、抱っこされながらのおさんぽ~♪
止まった時の「ん??」という顔がまたたまらなく可愛いです♪

おさんぽのあとは
音楽に合わせて、高い高い~♪
ヒュ~っと降りてくるときのテンション上がりっぷりが
おもしろいです^m^

リトミックではおなじみ、シフォンスカーフを使い、
これも音楽に合わせていないいない・・・・・ばぁ~♪

あっという間にリトミックは終わりましたが
ベビーリトミックはほぼ、お母さんが頑張る活動が
多いのでハァハァ息切れするお母さんも・・・^m^
なぜか私も汗だく(笑)
ハコちゃんにバトンタッチして
後半のママワークへ♪
ママワークの前に少し手遊びしたり


ハコちゃんのワーク、私は写真係をしながら
聞いていただけですが
おもしろかったですよ!
2016年、自分では何をしたいか明確に出し、
それを紙に書いて、目的を果たすには何が必要か・・・・
と、いうのを2人組になって話し合ったり
自分の夢なんかも聞いてもらったり・・・。


最後には1人1人宣言したり!(笑)

とってもおもしろかったので機会があったら私も参加してみたいと企んでおります・・・^m^
お昼はみんなパンランチパーティー♪
温かい飲み物も自由に飲んでいただき・・・

いただきまーす♪


ボリューム満点なとっても美味しいパンランチでした☆
はるこまベーカリーさん、本当に
ありがとうございました^0^
ランチが終わったらハコちゃんが絵本を読んでくれましたよ^m^

絵本のあとはみんなでクリスマスツリーに
シールをペタペタ☆
(リトミックスクールから拝借してきました・・・笑)


ミリミリ久しぶりの集合写真~♪

参加していただいたみなさま、本当に本当に
ありがとうございました^0^
いつも可愛いお子ちゃまたちに私たちが
癒されっぱなしです^m^
2016年もどうぞ
「とかちハッピー育児応援プロジェクト~milimili~」を
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【☆1月・2月交流会のお知らせです☆】
■日時: 1月29日(金) 残席2組
2月15日(月) 空きあり
2月22日(月) 空きあり
※2月29日の予定でしたが、申し訳ありません・・・
変更させていただきました!
■場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に後日ご連絡いたします)
■会費:2000円
<料金にふくまれるもの>
・ベビーダンスレッスン、ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ティータイム
【対象】首がすわった生後4か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後(それ以上の方はご相談ください)
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
お申し込みは、ブログのお問い合わせフォームより
①ママのお名前
②お子さまのお名前・月齢
③当日連絡がとれるお電話番号
④その他 質問やメッセージなどなんでも♪
を明記の上送信してくださいね^-^
お会いできるのを楽しみにしています♪♪
2015年12月25日(金)
来年初の交流日は・・・♪♪
お知らせ×44
こんにちは ^-^ ハコです♪♪
うっすーら雪が降り、ホワイトクリスマスですね(*^^*)
皆さんのところにはサンタさんきましたか~???
最近はインフルエンザが流行りだしているようです。お身体に気をつけて元気に年末お過ごしくださいませ☆
さてさて、2016年のミリミリは自宅にて恒例のミリミリ交流会<ベビマ&ベビーダンス>からのスタートです♪♪
1月は季節的なことと冬休み時期の関係もあり、交流日は1回のみの設定となっております。
すでにお申込みをいただき始めているので、参加ご希望の方はお急ぎくださいね。
また、この時期私たちも急な子どもの体調不良等により交流日の変更をお願いする場合がございます。
健康には十分注意していますが、もしも・・・の時はご協力をよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけすることがないように。。。体力づくりがんばらねば~~(^O^)/
ミリミリベビー☆交流会〈ベビーマッサージ&ベビーダンス〉

■日時: 1月 29日(金) 10:00~
■場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に後日ご連絡いたします)
■会費:2000円
<料金にふくまれるもの>
・ベビーダンスレッスン、ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ティータイム
【対象】首がすわった生後4か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後(それ以上の方はご相談ください)
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
お申し込みは、ブログのお問い合わせフォームより
①ママのお名前
②お子さまのお名前・月齢
③当日連絡がとれるお電話番号
④その他 質問やメッセージなどなんでも♪
を明記の上送信してくださいね^-^
お会いできるのを楽しみにしています♪♪
うっすーら雪が降り、ホワイトクリスマスですね(*^^*)
皆さんのところにはサンタさんきましたか~???
最近はインフルエンザが流行りだしているようです。お身体に気をつけて元気に年末お過ごしくださいませ☆
さてさて、2016年のミリミリは自宅にて恒例のミリミリ交流会<ベビマ&ベビーダンス>からのスタートです♪♪
1月は季節的なことと冬休み時期の関係もあり、交流日は1回のみの設定となっております。
すでにお申込みをいただき始めているので、参加ご希望の方はお急ぎくださいね。
また、この時期私たちも急な子どもの体調不良等により交流日の変更をお願いする場合がございます。
健康には十分注意していますが、もしも・・・の時はご協力をよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけすることがないように。。。体力づくりがんばらねば~~(^O^)/
ミリミリベビー☆交流会〈ベビーマッサージ&ベビーダンス〉

■日時: 1月 29日(金) 10:00~
■場所:ベビーダンス講師自宅教室(お申し込みいただいた方に後日ご連絡いたします)
■会費:2000円
<料金にふくまれるもの>
・ベビーダンスレッスン、ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ティータイム
【対象】首がすわった生後4か月の赤ちゃん~抱っこができる1歳6か月前後(それ以上の方はご相談ください)
【持ち物】
・大きめのバスタオル
・お出かけグッズ(オムツ、着替えなど)
・使い慣れた抱っこヒモ(スリング可)
・ママのお着替え(Tシャツなど持参でダンス前のお着替えOK)
・汗ふきタオル
・親子の飲み物
・赤ちゃん用体温計(なければお貸しできます)
【受講できない方】
・風邪、下痢などの症状
・予防接種後、24時間以内
・体温が平熱より1度以上高い、もしくは熱が37.5度以上ある
・妊娠中の方
【服装】動きやすい格好。ストレッチがあるためスカート、きつめのパンツはNG
お申し込みは、ブログのお問い合わせフォームより
①ママのお名前
②お子さまのお名前・月齢
③当日連絡がとれるお電話番号
④その他 質問やメッセージなどなんでも♪
を明記の上送信してくださいね^-^
お会いできるのを楽しみにしています♪♪