交流会(83)
2017年8月31日(木)
今月のミリミリ交流会レポ♪ありがとうございました
交流会×83
こんにちは^^ ミリミリスタッフ、ハコです♪
8月の交流会も楽しく終了しました~♪
4組のママ&べビちゃんが来てくれましたよ。

みんなで自己紹介をしながら手遊び^^
ベビマ中は逃げ回っても途中で泣いちゃってもいいんです♪
自由に好きなよーうに過ごして、それを大好きなママにまるごと受け止めてもらえる安心な場所 ^-^
ママも気分&カラダをスッキリするためにベビーダンスでリフレッシュです♪♪

しっかり動いて汗をかいて。。。

腕の中にいるわが子にココロを向ける時間。

レッスンの後はお茶を飲みながらみんなでおしゃべりしていますよ^0^

ミリミリには道外から引っ越してきたママも多く、地元ママとの情報交換の場所にもなっていたりします。
家に子どもと二人きりだと煮詰まってしまったり、イライラして疲れてしまったり。。。
しますよね!
そんな時はぜひ一歩外に踏み出してみてください ^-^
私たちミリミリはいつでもお待ちしています♪♪

参加してくれた皆さんありがとうございました~~っ
次回ミリミリ交流会は
9/21(木) 10:00~ あと1組となっております。
ベビマ&ベビーダンス・ママ同士の交流、一緒に楽しみましょう~☆☆
8月の交流会も楽しく終了しました~♪
4組のママ&べビちゃんが来てくれましたよ。

みんなで自己紹介をしながら手遊び^^
ベビマ中は逃げ回っても途中で泣いちゃってもいいんです♪
自由に好きなよーうに過ごして、それを大好きなママにまるごと受け止めてもらえる安心な場所 ^-^
ママも気分&カラダをスッキリするためにベビーダンスでリフレッシュです♪♪

しっかり動いて汗をかいて。。。

腕の中にいるわが子にココロを向ける時間。

レッスンの後はお茶を飲みながらみんなでおしゃべりしていますよ^0^

ミリミリには道外から引っ越してきたママも多く、地元ママとの情報交換の場所にもなっていたりします。
家に子どもと二人きりだと煮詰まってしまったり、イライラして疲れてしまったり。。。
しますよね!
そんな時はぜひ一歩外に踏み出してみてください ^-^
私たちミリミリはいつでもお待ちしています♪♪

参加してくれた皆さんありがとうございました~~っ
次回ミリミリ交流会は
9/21(木) 10:00~ あと1組となっております。
ベビマ&ベビーダンス・ママ同士の交流、一緒に楽しみましょう~☆☆
2017年7月21日(金)
7/13レポ
交流会×83
こんにちは☆
数日ぶりにスッキリ晴れましたね^^
でもまた明日から雨・・・・・。
寒暖の差がありすぎて、なにを着たらいいか
悩みに悩んでいるゴトーです。
大変遅くなってしまいましたが、
先週の13日木曜日に
今月の交流会がありました^0^
今回は2組の方が参加してくださいました♪
お2人とも初めてのご参加で
お子さんも9か月の男の子♪
どちらかが泣くともう1人の子も連鎖反応で
泣いちゃう☆、、、というやり取り(笑)
を、何度か繰り返しておりました^0^
前半でたっぷり泣いてたっぷりマッサージをしてもらった後は・・・・・
ダンスで爆睡(笑)
あぁ~可愛い♪
お子さんが泣いてしまうとレッスン後、お母さんの感想には
「子どもが泣いてしまってすみません」と
書く方が多いのですが
まーーーーーーーったく気にしなくていいんですよ^0^
よく言いますでしょ♪「泣くのが赤ちゃんの仕事だから」と☆
自分の想いを周りに伝えることができなかった赤ちゃんは
泣いて反論するしかないですもんね(笑)
どうぞ気にせずご参加下さい^0^
2人ともこんなに可愛い顔を見せてくれました♪
Kくん☆
とっても可愛い笑顔もたくさん見せてくれました~^0^
またいつでも遊びにおいでね~♪

Tくん☆
なんと、大阪在住で里帰り中に参加してくださいました!
帰りの飛行機、お母さん頑張って~^^(笑)

マッサージの前にハコちゃんが
ママの背中を触って、力加減や手のひらの温かみを
伝えます^^
だんだんポワ~っと温かくなって気持ちいいんですよね♪
ダンス始まる前にも泣いてしまっていたので
はじまりの歌は、特別バージョンで
立って歌いました(笑)
・・・泣き止みました(笑)
そして軽~いステップを踏んでいると
2人ともすぐに夢の中~(笑)

この日はとんでもなく暑い日でした~。
36℃だったはず・・・。

みなさん、まだまだ暑い日が続きそうなので
熱中症にはお気を付けを!!
来月は8月28日(月)です♪
あと3組です。少しずつお問い合わせが来ているので、参加ご希望の方はお早めに・・・☆
※8月前半は後藤・庄司ともに出かけることが多く、
返信が遅れる場合がございます。ご了承下さいませ。
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
数日ぶりにスッキリ晴れましたね^^
でもまた明日から雨・・・・・。
寒暖の差がありすぎて、なにを着たらいいか
悩みに悩んでいるゴトーです。
大変遅くなってしまいましたが、
先週の13日木曜日に
今月の交流会がありました^0^
今回は2組の方が参加してくださいました♪
お2人とも初めてのご参加で
お子さんも9か月の男の子♪
どちらかが泣くともう1人の子も連鎖反応で
泣いちゃう☆、、、というやり取り(笑)
を、何度か繰り返しておりました^0^
前半でたっぷり泣いてたっぷりマッサージをしてもらった後は・・・・・
ダンスで爆睡(笑)
あぁ~可愛い♪
お子さんが泣いてしまうとレッスン後、お母さんの感想には
「子どもが泣いてしまってすみません」と
書く方が多いのですが
まーーーーーーーったく気にしなくていいんですよ^0^
よく言いますでしょ♪「泣くのが赤ちゃんの仕事だから」と☆
自分の想いを周りに伝えることができなかった赤ちゃんは
泣いて反論するしかないですもんね(笑)
どうぞ気にせずご参加下さい^0^
2人ともこんなに可愛い顔を見せてくれました♪
Kくん☆
とっても可愛い笑顔もたくさん見せてくれました~^0^
またいつでも遊びにおいでね~♪

Tくん☆
なんと、大阪在住で里帰り中に参加してくださいました!
帰りの飛行機、お母さん頑張って~^^(笑)

マッサージの前にハコちゃんが
ママの背中を触って、力加減や手のひらの温かみを
伝えます^^
だんだんポワ~っと温かくなって気持ちいいんですよね♪
ダンス始まる前にも泣いてしまっていたので
はじまりの歌は、特別バージョンで
立って歌いました(笑)
・・・泣き止みました(笑)
そして軽~いステップを踏んでいると
2人ともすぐに夢の中~(笑)

この日はとんでもなく暑い日でした~。
36℃だったはず・・・。

みなさん、まだまだ暑い日が続きそうなので
熱中症にはお気を付けを!!
来月は8月28日(月)です♪
あと3組です。少しずつお問い合わせが来ているので、参加ご希望の方はお早めに・・・☆
※8月前半は後藤・庄司ともに出かけることが多く、
返信が遅れる場合がございます。ご了承下さいませ。
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
2017年6月16日(金)
6月交流会ご報告♪
交流会×83
おはようございます ^-^
いいお天気の朝です♪ 天気予報は雨マークもついていたけれど、大丈夫そうかな・・・?
さてさて^^
今月もベビーマッサージ&ベビーダンス + ティータイム♪♪
ミリミリ交流会を開催しましたよ♪
4組の親子が参加してくれました。
皆で自己紹介をして、コロンコロン♪とバスタオルにくるまれながら手遊び。

触れられて気持ちい~い顔を見せてくれるのが癒し♡とおっしゃってくれたママさんもいました♪
べビちゃんにとっては、ママの手に優しくふれられることこそが、もう愛そのもの(*'ω'*)

たくさん抱っこして、ふれて
大好きをいっぱい伝えてあげてくださいねー♪♪
ベビーダンスは初めての方も2回もの方も。

イメージより動きはシンプルかもしれませんが、これが太ももにきます(笑)
皆さん翌日だいじょうぶだったかなー?!
慌ただしい日々の中でココロを合わせる時間も大切にしたいですね^^

今月はテーブルを移動してレッスンスペースでお茶を飲みました♪

お1人目ママさん、2人目3人目・・・先輩ママさんのお話はとても参考になりますよね。
心配なこと、不安なこと、子育てあるあるを楽しくおしゃべり。
今月もありがとうございました♪

来月は 7月 13日(木) 開催でーす☆
だんだん暑くなってきますが、、、
ゆっくりほっこり気ままにおしゃべり、そして汗をかきに♡
どうぞいらしてくださいね。
ハコでした(^^♪
いいお天気の朝です♪ 天気予報は雨マークもついていたけれど、大丈夫そうかな・・・?
さてさて^^
今月もベビーマッサージ&ベビーダンス + ティータイム♪♪
ミリミリ交流会を開催しましたよ♪
4組の親子が参加してくれました。
皆で自己紹介をして、コロンコロン♪とバスタオルにくるまれながら手遊び。

触れられて気持ちい~い顔を見せてくれるのが癒し♡とおっしゃってくれたママさんもいました♪
べビちゃんにとっては、ママの手に優しくふれられることこそが、もう愛そのもの(*'ω'*)

たくさん抱っこして、ふれて
大好きをいっぱい伝えてあげてくださいねー♪♪
ベビーダンスは初めての方も2回もの方も。

イメージより動きはシンプルかもしれませんが、これが太ももにきます(笑)
皆さん翌日だいじょうぶだったかなー?!
慌ただしい日々の中でココロを合わせる時間も大切にしたいですね^^

今月はテーブルを移動してレッスンスペースでお茶を飲みました♪

お1人目ママさん、2人目3人目・・・先輩ママさんのお話はとても参考になりますよね。
心配なこと、不安なこと、子育てあるあるを楽しくおしゃべり。
今月もありがとうございました♪

来月は 7月 13日(木) 開催でーす☆
だんだん暑くなってきますが、、、
ゆっくりほっこり気ままにおしゃべり、そして汗をかきに♡
どうぞいらしてくださいね。
ハコでした(^^♪
2017年4月22日(土)
4/17交流会レポ
交流会×83
おはようございます♪
午後からちょっと飛行機乗ってきます、ゴトーです^^
私が出かけるとなると、どうもお天気の神様が
味方してくれません・・・--;。
さて、今週の月曜日は
4組の親子さまに参加していただきました♪
今回は私の娘が日曜参観の振り替えで学校がお休みだったため、
一緒に参加させていただきました。
(特に参加という参加でもなかったのですが・・・笑)
今日は写真を多めに載せまーす♪
まずは簡単な自己紹介をしていただきました^0^
こんなに可愛いお子ちゃまたちが集まりましたよ~♪

まずはベビマコーナー^0^
手遊びしてぇ~

マッサージぃぃ~♪

最後はギュ~っとね♪
この瞬間がママにはすーっごく大事な時間^^


お次はベビーダンスコーナー^0^
手遊びの代わりにベビーリトミック!

姿勢の説明をしたら・・・

いよいよダンス~♪

今回は「♪かえるのうた」で
カノン(輪唱)を取り入れ、ダンスしてみました!
初の試みでしたが
楽しかった~♪
またやってみよう・・・(笑)
そして、今月は1歳になるお子さまがいましたので・・・
サプライズで「♪ハッピーバースデー」を
みんなで歌いだし(他の3組の方にはあらかじめ
お願いしておきました笑)
みんなでお祝い~^0^
どんな1歳のお誕生会になるかな^m^
1歳おめでとう、Kくん♪

せっかくなのでみんなで集合写真~♪

ミリミリ交流会ではこんなこともやったりします(笑)
ミリミリスタッフってどんな人~~??
こんな人~(笑)

娘に撮ってもらったら
想定内のブレです(笑)
さて!ミリミリ交流会の会場でもあります、
ゴトーの家に
なんとこの交流会の日に、無事のぼりが設置されました!
これを目印にいらしてくださいね^^

玄関も2つあるので
たまに間違えてしまう方続出でしたので(わかりづらくて申し訳ありません~!)
玄関にも小さな看板を付けました☆

よし!これでもう迷わない!・・・はず!(笑)
なので新規の方もどしどしお申込みお待ちしております^m^
体験会もまだまだ募集中です^0^/♪
【ミリミリ ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会】
<日 時> 5月 15日(月) 10:00~ 1時間半ほど
<場 所> 帯広市民文化ホール第1練習室(帯広市西5南11)
<参加費> 1800円
(会場費・2講座分・レッスン用オイル込み)
<定 員> 10組さま
※体験会は、ミリミリ初参加の方のみとさせていただいております。
<受講対象> 首が完全にすわった生後3か月の赤ちゃん~ 抱っこができる1歳前後
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
午後からちょっと飛行機乗ってきます、ゴトーです^^
私が出かけるとなると、どうもお天気の神様が
味方してくれません・・・--;。
さて、今週の月曜日は
4組の親子さまに参加していただきました♪
今回は私の娘が日曜参観の振り替えで学校がお休みだったため、
一緒に参加させていただきました。
(特に参加という参加でもなかったのですが・・・笑)
今日は写真を多めに載せまーす♪
まずは簡単な自己紹介をしていただきました^0^
こんなに可愛いお子ちゃまたちが集まりましたよ~♪

まずはベビマコーナー^0^
手遊びしてぇ~

マッサージぃぃ~♪

最後はギュ~っとね♪
この瞬間がママにはすーっごく大事な時間^^


お次はベビーダンスコーナー^0^
手遊びの代わりにベビーリトミック!

姿勢の説明をしたら・・・

いよいよダンス~♪

今回は「♪かえるのうた」で
カノン(輪唱)を取り入れ、ダンスしてみました!
初の試みでしたが
楽しかった~♪
またやってみよう・・・(笑)
そして、今月は1歳になるお子さまがいましたので・・・
サプライズで「♪ハッピーバースデー」を
みんなで歌いだし(他の3組の方にはあらかじめ
お願いしておきました笑)
みんなでお祝い~^0^
どんな1歳のお誕生会になるかな^m^
1歳おめでとう、Kくん♪

せっかくなのでみんなで集合写真~♪

ミリミリ交流会ではこんなこともやったりします(笑)
ミリミリスタッフってどんな人~~??
こんな人~(笑)

娘に撮ってもらったら
想定内のブレです(笑)
さて!ミリミリ交流会の会場でもあります、
ゴトーの家に
なんとこの交流会の日に、無事のぼりが設置されました!
これを目印にいらしてくださいね^^

玄関も2つあるので
たまに間違えてしまう方続出でしたので(わかりづらくて申し訳ありません~!)
玄関にも小さな看板を付けました☆

よし!これでもう迷わない!・・・はず!(笑)
なので新規の方もどしどしお申込みお待ちしております^m^
体験会もまだまだ募集中です^0^/♪
【ミリミリ ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会】
<日 時> 5月 15日(月) 10:00~ 1時間半ほど
<場 所> 帯広市民文化ホール第1練習室(帯広市西5南11)
<参加費> 1800円
(会場費・2講座分・レッスン用オイル込み)
<定 員> 10組さま
※体験会は、ミリミリ初参加の方のみとさせていただいております。
<受講対象> 首が完全にすわった生後3か月の赤ちゃん~ 抱っこができる1歳前後
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
2017年3月16日(木)
3/13レポと4周年^^
交流会×83
みなさま、こんばんは☆
今日は部屋の片付けで1日が終わってしまった、
要領の悪いゴトーです。
もっと時間の使い方がうまくなりたい今日この頃・・・。
さて、月曜日は今月の交流会でした♪
今月はなんと、お申込み殺到(!)により、
いつもは4組限定のところ、5組をお受けさせていただき
キャンセルなくみなさま参加してくださいました~^0^♪
健康ってスバラシイ~。
その中でも初めましての方が3組いらっしゃたのですが・・・
なんとも初めてと思えないほど交流会の雰囲気に
馴染んでいただき^m^私たちもとっても
まったりとした時間を過ごすことができました☆
いつも本当に素敵なママたちが集まってくれます♪
ミリミリ交流会では、まず簡単に一言ずつ自己紹介を
していただきます^^
(少ない人数の中で、本当に一言ずつなので緊張しぃの方も大丈夫ですよ☆)


まずはハコセラピスト(って、呼んだことないけど・・・笑)の、手遊びからスタートします♪
今回はスカーフを使っての手遊び!
教具があると視覚的にも刺激があって楽しいね~♪

マッサージでは逃げ回る子も(笑)
でもバスタオルの中ではうっとり♪

さぁ!ベビーダンスの時間です☆
なちイントラ(って、自分で呼んだことないけど・・・笑)に
バトンタッチしていただき、
お歌を歌って、手遊びして、ストレッチもしっかりして・・・
いよいよ抱っこヒモ装着~♪
ダンス時は『必ず』首の後ろ、もしくは頭の後ろを
サポートしてくださいね☆
↓説明している所です^^

サンバでズンチャ~♪ズンチャ~♪
じわじわと汗をかいた後は・・・・・・
頭がてんやわんやになって
笑いが起こる「ジャイブ」を踊っていただきました(笑)
ヒザから下が肝になるジャイブ。
ちゃんと踊れなくてもダイジョーブ☆
「えー??」「なになに??」「いや!わかんない!」が
楽しいのです(笑)
我が子を抱っこして、ママも楽しい、そしていい運動になる。
最高ですね^m^
私の足を真剣に見て頑張ってくれるママも・・・・

最後は、ハイ!この笑顔~♪♪

ジャイブは初めてのママがほとんどでしたが
とっても上手にステップを踏んでくれて
ビックリです~♪
次は、2月にもやりましたが
またジャイブで♪どんぐりころころでもしてみようかな・・・(笑)
たくさん汗をかいた後は
水分補給~ということでお茶をサービスさせていただいております^^
その間、ママたちは育児のことや出身地の話などで
会話を楽しまれております^0^
私たちもちょこちょこ仲間に入れてもらい
楽しませていただいたり・・・^m^

今月は、なんと
「とかちハッピー育児応援プロジェクトmilimili~」が
4周年を迎えました!
FBなどでお祝いのお言葉をいただいたみなさま、ありがとうございます♪
このプロジェクト(というわりには、2人しかおらずこじんまりしてますが・・・笑)を立ち上げる時には
こんなに長く続くものだとも思わずに
「やってみよっか~♪」という軽い気持ちでした(笑)
でも、十勝毎日新聞社さんにかなり大きく取り上げていただき、「わぉ!これはやるしかないね!」と、
勝毎さん、記事を読んでくれたみなさんに
背中を押されたような気がして、
意気込みを自分の中へ注入したことを今でも覚えています^^
まず、ここまで続けてこれたことは
何よりも、参加してくださるママたちがいること♪
本当に感謝しています☆
私たち2人の想いは
「大繁盛じゃなくていい、細く長く続けたい、少しでもママたちの安らげる場所を提供したい」
そんな想いで開催しています^^
これからも感謝の気持ちを忘れず、
ママたちに楽しんでいただけるよう
心がけて精進して参ります^^
まだまだヒヨッコで頼りない私たちですが
どうぞ、5年目もミリミリをよろしくお願いいたします☆
そこで!
4周年の記念&お礼として
ハコセラピスト(だからそう呼んだことない・・・笑)が
ママたちにハンドマッサージのおもてなし~♪

いいなぁ・・・私もやってもらいたい(笑)
『すごく気持ちいい~^^』とママたち☆
いいなぁ・・・・・・・(笑)
***********************************
さて!来月のお知らせです☆
4月も5組募集いたします^0^/
4月17日(月)まだ空席ありまーす♪
最近満席になってお断りしてしまう場合も
ありますので
参加希望の方はお早めにお申し込みを・・・^m^♪
そして、そろそろ体験会の時期なので
5月、もしくは6月!・・・もしくは7月(笑)
いつになるかまだ未定ですが
体験会を行ないます^0^
※体験会は今までに交流会【未参加】の方に限らせていただきます。
詳細が決まるまでお待ちくださいね^0^
では、明日もいい1日でありますように・・・(笑)
オヤスミナサイ☆
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
今日は部屋の片付けで1日が終わってしまった、
要領の悪いゴトーです。
もっと時間の使い方がうまくなりたい今日この頃・・・。
さて、月曜日は今月の交流会でした♪
今月はなんと、お申込み殺到(!)により、
いつもは4組限定のところ、5組をお受けさせていただき
キャンセルなくみなさま参加してくださいました~^0^♪
健康ってスバラシイ~。
その中でも初めましての方が3組いらっしゃたのですが・・・
なんとも初めてと思えないほど交流会の雰囲気に
馴染んでいただき^m^私たちもとっても
まったりとした時間を過ごすことができました☆
いつも本当に素敵なママたちが集まってくれます♪
ミリミリ交流会では、まず簡単に一言ずつ自己紹介を
していただきます^^
(少ない人数の中で、本当に一言ずつなので緊張しぃの方も大丈夫ですよ☆)


まずはハコセラピスト(って、呼んだことないけど・・・笑)の、手遊びからスタートします♪
今回はスカーフを使っての手遊び!
教具があると視覚的にも刺激があって楽しいね~♪

マッサージでは逃げ回る子も(笑)
でもバスタオルの中ではうっとり♪

さぁ!ベビーダンスの時間です☆
なちイントラ(って、自分で呼んだことないけど・・・笑)に
バトンタッチしていただき、
お歌を歌って、手遊びして、ストレッチもしっかりして・・・
いよいよ抱っこヒモ装着~♪
ダンス時は『必ず』首の後ろ、もしくは頭の後ろを
サポートしてくださいね☆
↓説明している所です^^

サンバでズンチャ~♪ズンチャ~♪
じわじわと汗をかいた後は・・・・・・
頭がてんやわんやになって
笑いが起こる「ジャイブ」を踊っていただきました(笑)
ヒザから下が肝になるジャイブ。
ちゃんと踊れなくてもダイジョーブ☆
「えー??」「なになに??」「いや!わかんない!」が
楽しいのです(笑)
我が子を抱っこして、ママも楽しい、そしていい運動になる。
最高ですね^m^
私の足を真剣に見て頑張ってくれるママも・・・・

最後は、ハイ!この笑顔~♪♪

ジャイブは初めてのママがほとんどでしたが
とっても上手にステップを踏んでくれて
ビックリです~♪
次は、2月にもやりましたが
またジャイブで♪どんぐりころころでもしてみようかな・・・(笑)
たくさん汗をかいた後は
水分補給~ということでお茶をサービスさせていただいております^^
その間、ママたちは育児のことや出身地の話などで
会話を楽しまれております^0^
私たちもちょこちょこ仲間に入れてもらい
楽しませていただいたり・・・^m^

今月は、なんと
「とかちハッピー育児応援プロジェクトmilimili~」が
4周年を迎えました!
FBなどでお祝いのお言葉をいただいたみなさま、ありがとうございます♪
このプロジェクト(というわりには、2人しかおらずこじんまりしてますが・・・笑)を立ち上げる時には
こんなに長く続くものだとも思わずに
「やってみよっか~♪」という軽い気持ちでした(笑)
でも、十勝毎日新聞社さんにかなり大きく取り上げていただき、「わぉ!これはやるしかないね!」と、
勝毎さん、記事を読んでくれたみなさんに
背中を押されたような気がして、
意気込みを自分の中へ注入したことを今でも覚えています^^
まず、ここまで続けてこれたことは
何よりも、参加してくださるママたちがいること♪
本当に感謝しています☆
私たち2人の想いは
「大繁盛じゃなくていい、細く長く続けたい、少しでもママたちの安らげる場所を提供したい」
そんな想いで開催しています^^
これからも感謝の気持ちを忘れず、
ママたちに楽しんでいただけるよう
心がけて精進して参ります^^
まだまだヒヨッコで頼りない私たちですが
どうぞ、5年目もミリミリをよろしくお願いいたします☆
そこで!
4周年の記念&お礼として
ハコセラピスト(だからそう呼んだことない・・・笑)が
ママたちにハンドマッサージのおもてなし~♪

いいなぁ・・・私もやってもらいたい(笑)
『すごく気持ちいい~^^』とママたち☆
いいなぁ・・・・・・・(笑)
***********************************
さて!来月のお知らせです☆
4月も5組募集いたします^0^/
4月17日(月)まだ空席ありまーす♪
最近満席になってお断りしてしまう場合も
ありますので
参加希望の方はお早めにお申し込みを・・・^m^♪
そして、そろそろ体験会の時期なので
5月、もしくは6月!・・・もしくは7月(笑)
いつになるかまだ未定ですが
体験会を行ないます^0^
※体験会は今までに交流会【未参加】の方に限らせていただきます。
詳細が決まるまでお待ちくださいね^0^
では、明日もいい1日でありますように・・・(笑)
オヤスミナサイ☆
※ベビーダンス協会より
『掲載した写真はすべて許可を得ております。』
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着に
おいて、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。』
<< | >> |