2013926(木)

ひと雨ごとに。。。

ひと雨ごとに。。。

ひと雨ごとに、秋が深まってきています。

先程のお客様も、もう暖房を使っているとのこと、でした。

晴れていても、なかなか気温が上がらなくなってきている

そんな今日この頃。

今年は、冬が来るのが早いといううわさも、チラホラ。

とうとう、心の準備、しなくちゃな時期ですね~。



今日のトップバッターは『カラー・ホワイトソックス』です。

つい、名前を見てバッターと言ってしまいたくなりました。

でも、なぜにホワイトソックスなのか.....

そのあたりは、謎のまま、です。



画像



こちらの赤い実は『ソラナム(アカナス)』です。

こういう実ものを見ていると、秋を実感します。

今の季節しか楽しめない、そんな花材です。



画像



『スプレーバラ・セカンドラブ』です。

真っ先に、中森明菜、が浮かんだそこのあなた。

同じ世代、どんぴしゃです。笑

このバラを見ていると、歌声が聞こえてきませんか?



画像



今日のディスプレーは、ちょっと、美味しそうなんですょ。

そんな毎日のディスプレーも、

是非楽しみにいらしてください。


      ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-26 14:45:31

2013924(火)

お待たせしました。。。

お待たせしました。。。

お待たせしました。

今日は、十勝産のトルコ、

『トルコキキョウ・ボンボヤージュアプリコット』が

入荷しました。

今年初の、新品種だそうです。

地元のお花は、元気いっぱい。

是非、たくさんの方に見て頂きたいな~。



画像



こちらは『スプレーストック』のピンク色。

すっごく優しい、淡いピンクです。

見ているだけで、優しい気持ちになれた気がします。



画像



『スプレーバラ・ルビアナ』は、

茎が長いタイプが入荷です。

絶妙なバランスの、微妙な色。

とても言葉で説明するのは難しい、でも間違いなく

素敵なバラなのです。



画像



『ビバーナム・コンパクター』も、届きました。

秋にピッタリな、つやのある紅い実が

何ともかわいらしい花材です。



マイとかちの管理画面が新しくなってから

私、何度も間違えて、せっかく打ち込んだページを

消去するという失敗をしてしまうのです...

今日も、そろそろ終わり、という所まで来て

あっちゃ~、です。

そんな時は、思いっきりへこみますけど

お花を見て、お花に慰められてます。

次こそは失敗しないように、気をつけなくちゃ!!



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-24 15:51:24

2013921(土)

それから。。。

それから。。。

本日、二度目の更新です。

はい、お知らせを忘れてしまいました。。。




明日、22日(日曜日)、明後日、23日(月曜日)は

10:00~18:00までの営業になります。

いつもの日曜日、月曜日とは変更になっていますので

お間違えのないように、お越しください。


お待ちしています。


こちらのお花は、女満別から届いた

『カラー・ピンクパンサー』です。

すっごく、可愛いですよ~♪


     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-21 17:11:38

2013921(土)

十五夜も終わって。。。

十五夜も終わって。。。

十五夜も終わって、お彼岸を迎えています。

ご先祖様のお参りは、お済ですか?

彼岸明けは26日です。

それまでに、私もお墓に行かなくちゃ、です。



画像



画像



今日は、浦臼町の人気圃場より、とっても素敵な

トルコが2種、入荷です。

まず上が『トルコキキョウ・ナイチンゲール』で

下が『トルコキキョウ・アンジェリケ』です。

さすが、とても質の良い生産をされることで有名な

圃場のお花だけあって、どちらも見事なトルコです。

私のつたない写真なんかではなく、是非、

その目で見て頂きたい!



画像



こちらは『ピンクッション・ニーナオレンジ』です。

本当に、見れば見るほど、不思議なお花です。

見ての通り、針刺しにとってもよく似ていることから

この名前がつきました。

でも、こうして見ると、まるで花火が開いたようにも

見えると思いませんか?



トップのバラは『バラ・ハロウィン』です。

この時期にピッタリな、バラです。

でも、オレンジではない、というところが

ちょっとひねりがありますよね~。www



帯広神社は、お祭りです。

何だかこうして、一つ一つ行事が終わっていくと

後は雪を待つばかり、の様な気がしますけど。。。

まだちょっと、早い、ですよね~。



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-21 15:13:31

2013919(木)

中秋の名月。。。

中秋の名月。。。

今日は十五夜、お月見です。

十五夜に満月なのは、とても珍しいこと、なのだそうです。

今夜は、まん丸のお月さまを眺められそうですね。



画像



今年は、黒ホウズキが入荷しました。

いつもとは、ちょっと違うホウズキと

お月さまに見立てた『イエローポンポンマム』と

ススキに見立てた『キリフキ草』。

十五夜のお供えに、いかがでしょう。



画像



今夜は我が家も、この組み合わせでお飾りします。



画像



『スキミア・グリーン』『スキミア・レッド』も

久しぶりの入荷です。

スキミアは、重ねたお団子の横が、お似合いです。



画像



『ハスの実・ウテナ』も届きました。

まだドライになる前の、フレッシュな状態です。

見れば見るほど、おもしろいハスの実です。

こんなに細い茎も、ちゃんと穴があいていて

レンコンを思わせます。

本当に、不思議な植物ですよね.....



次に満月の十五夜を迎えるのは、また何年か先だそうです。

そんな特別感満載の今年の十五夜です。

眺めた人には、きっといいことが降り注ぐこと間違いなし!

だと思うのです。



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-19 15:01:02

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,615hit
今日:0
昨日:27


戻る