2012年12月15日(土)
一日の最後に・・・

やはり本日もバタバタと過ぎてしまいました。。
来週からの12月後半戦は忙しくなる事必至なので、
「マイとかち」担当STAFF-Tちゃんも、
本日くらいは残業なしで・・・と思い、
定刻通りにあがってもらいました。
・・という訳なので、本日はM'sが担当いたします)))
街の賑わいは、Xmas一色ですが、
花屋は年末の各商材が入荷し始めました。

松類は先週、そして千両は本日いよいよ入荷。
そうです。。。その千両の水揚げ中。。。
これで今日の仕事もお・わ・り☆・・・と思いきや、
水浸しの刑が。。。
千両を入れる為のバケツをひっくり返してしまいました。。
マイとかちに手を掛けたのも
こんな遅い時間となってしまった訳です:::

まだ、諸々の雑用仕事も残っております:::
この辺で、本日はさよ~なら~。。。
今日のお花:ポインセチア・ビジョン オブ グランデール
プリティマリー
アルストロメリア・フィネッセ
SPバラ・スプラッシュ
・・・M's

来週からの12月後半戦は忙しくなる事必至なので、
「マイとかち」担当STAFF-Tちゃんも、
本日くらいは残業なしで・・・と思い、
定刻通りにあがってもらいました。
・・という訳なので、本日はM'sが担当いたします)))
街の賑わいは、Xmas一色ですが、
花屋は年末の各商材が入荷し始めました。

松類は先週、そして千両は本日いよいよ入荷。
そうです。。。その千両の水揚げ中。。。
これで今日の仕事もお・わ・り☆・・・と思いきや、
水浸しの刑が。。。
千両を入れる為のバケツをひっくり返してしまいました。。
マイとかちに手を掛けたのも
こんな遅い時間となってしまった訳です:::

まだ、諸々の雑用仕事も残っております:::
この辺で、本日はさよ~なら~。。。
今日のお花:ポインセチア・ビジョン オブ グランデール
プリティマリー
アルストロメリア・フィネッセ
SPバラ・スプラッシュ
・・・M's

この記事のURL|2012-12-15 20:42:58
2012年12月13日(木)
毎日、寒いです。。。

花屋にとって、厳しい季節が始まりました。
毎朝、お花が風邪をひいていないか
人間以上に気を使います。
暖かい所から届くお花もありますので
気の抜けない日々がスタートしました。

『リューカデンドロン・プルモサム』です。
南半球の植物です。
入荷した時は、後の様に、硬い蕾でした。
それが開くと中から綿毛のようなほわほわが現れました。
見るからに、可愛らしいほわほわです♪

『デンファーレ・レナンセラレッド』です。
こちらも、暖かい地域のお花です。
遥々こんな寒い所まで、ようこそお越し下さいました、
と言いたくなりますネ。
冷たい風を嫌う、寒さが苦手なお花です。

『バラ・オレンジ』です。
バラは、比較的寒くても元気です。
ビタミンカラーは見ているこちらも、元気になります。
それにしても、一気に寒さが厳しくなった十勝です。
年末の忙しい時期、お花同様、私たちも
風邪なんてひいている場合ではありません。
この後、クリスマスに年越しに、イベントが目白押し。
お正月を迎えるまで、元気で乗り切らなくては、です。
...STAFF-t
毎朝、お花が風邪をひいていないか
人間以上に気を使います。
暖かい所から届くお花もありますので
気の抜けない日々がスタートしました。

『リューカデンドロン・プルモサム』です。
南半球の植物です。
入荷した時は、後の様に、硬い蕾でした。
それが開くと中から綿毛のようなほわほわが現れました。
見るからに、可愛らしいほわほわです♪

『デンファーレ・レナンセラレッド』です。
こちらも、暖かい地域のお花です。
遥々こんな寒い所まで、ようこそお越し下さいました、
と言いたくなりますネ。
冷たい風を嫌う、寒さが苦手なお花です。

『バラ・オレンジ』です。
バラは、比較的寒くても元気です。
ビタミンカラーは見ているこちらも、元気になります。
それにしても、一気に寒さが厳しくなった十勝です。
年末の忙しい時期、お花同様、私たちも
風邪なんてひいている場合ではありません。
この後、クリスマスに年越しに、イベントが目白押し。
お正月を迎えるまで、元気で乗り切らなくては、です。
...STAFF-t
この記事のURL|2012-12-13 17:48:18
2012年12月11日(火)
おしらせ。。。

お知らせです。
明日12月12日午後2時半より
明後日13日午後2時半まで、店主不在になります。
花束、アレンジ等、お早めにご予約をお願い致します。
お店はいつも通りオープンしています。
よろしくお願い致します。
来週は、今月2度目の『フラワー教室M's』を開催します。
今回は、生の松を使い、お正月用の松飾りを作ります。
詳しい事は、本サイトの方をご覧ください。
夜コース、昼コースとも、定員になり次第締め切りますので
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。

『クジャクアスター・ブルー』です。
アスターとクジャクソウの掛け合わせの様です。
どちらの要素もあわせもっている感じです。

『スプレーバラ・エルノーラレッド』です。
濃い目の深い赤が、とてもおしゃれです。

『スプレーバラ・アンティークレース』です。
個人的に、私の大好きなお花です。
アンティークと名が付いているだけあって、
微妙な色合いが、大好きです。
同じように気に入って下さる方がいると、嬉しいです。
この季節の風物詩とも言うべき、ガラガラの音が
ココ界隈で鳴り響き始めました。
ご近所さんが、雪をせっせと近くの公園まで
運んでいる音です。
雪が降ると、余計な仕事が増えますね。
喜んでいるのは、子供たちだけでしょうか.......
...STAFF-t
明日12月12日午後2時半より
明後日13日午後2時半まで、店主不在になります。
花束、アレンジ等、お早めにご予約をお願い致します。
お店はいつも通りオープンしています。
よろしくお願い致します。
来週は、今月2度目の『フラワー教室M's』を開催します。
今回は、生の松を使い、お正月用の松飾りを作ります。
詳しい事は、本サイトの方をご覧ください。
夜コース、昼コースとも、定員になり次第締め切りますので
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。

『クジャクアスター・ブルー』です。
アスターとクジャクソウの掛け合わせの様です。
どちらの要素もあわせもっている感じです。

『スプレーバラ・エルノーラレッド』です。
濃い目の深い赤が、とてもおしゃれです。

『スプレーバラ・アンティークレース』です。
個人的に、私の大好きなお花です。
アンティークと名が付いているだけあって、
微妙な色合いが、大好きです。
同じように気に入って下さる方がいると、嬉しいです。
この季節の風物詩とも言うべき、ガラガラの音が
ココ界隈で鳴り響き始めました。
ご近所さんが、雪をせっせと近くの公園まで
運んでいる音です。
雪が降ると、余計な仕事が増えますね。
喜んでいるのは、子供たちだけでしょうか.......
...STAFF-t
この記事のURL|2012-12-11 16:01:34
2012年12月6日(木)
フラワー教室 M's 終了しました。

降った降った~って感じの、雪。
今日は朝から、雪かき三昧、の方も多いのでは。
雪かきの後は、お花を見て疲れを癒して下さい。。。
フラワー教室M'sが、夜コース昼コースとも、終了です。
今回は、毎年恒例の生のコニファーを使って
クリスマスリースを作りました。


作られてる様子がこちら↑
出来上がったのがこちら↓

毎回、クリスマスリース作りは、本当に大変です。
時間もかなりかかりますし、とにかく頑張って
リースの土台を作ります。
でも、そこまで行くと、あとは飾り付けなので
楽しい作業に突入です。
手もヤニでべとべとになりながら、皆さん必死に
作られていました。
この後はクリスマスまで、素敵に飾って頂けると思います。

『フリージア・アラジン』です。
フリージアが届くと、本当にいい香りに包まれます。
PCから香りがお届けできないのが、本当に残念です。
トップは、『ラナンキュラス・ミックスミックス』です。
春のお花が、どんどん入荷しています。
外は大雪が降りましたけど、店内はお花がいっぱいで
(花屋ですから~、当たり前ですけど.../笑)春のようです。
...STAFF-t
今日は朝から、雪かき三昧、の方も多いのでは。
雪かきの後は、お花を見て疲れを癒して下さい。。。
フラワー教室M'sが、夜コース昼コースとも、終了です。
今回は、毎年恒例の生のコニファーを使って
クリスマスリースを作りました。


作られてる様子がこちら↑
出来上がったのがこちら↓

毎回、クリスマスリース作りは、本当に大変です。
時間もかなりかかりますし、とにかく頑張って
リースの土台を作ります。
でも、そこまで行くと、あとは飾り付けなので
楽しい作業に突入です。
手もヤニでべとべとになりながら、皆さん必死に
作られていました。
この後はクリスマスまで、素敵に飾って頂けると思います。

『フリージア・アラジン』です。
フリージアが届くと、本当にいい香りに包まれます。
PCから香りがお届けできないのが、本当に残念です。
トップは、『ラナンキュラス・ミックスミックス』です。
春のお花が、どんどん入荷しています。
外は大雪が降りましたけど、店内はお花がいっぱいで
(花屋ですから~、当たり前ですけど.../笑)春のようです。
...STAFF-t
この記事のURL|2012-12-06 16:47:52
2012年12月4日(火)
12月の嵐。。。

この時期に、大雨なんて。
朝から、いったい今は何時なの?と言うくらい、暗いし...
明日の朝、この雨がどうなるのか、
それを考えると、恐ろしいです。
本日トップは、『バラ・テナチュール』です。
シックで大人色に加えて、花びらが幾重にも重なり
本当にうっとりするような素敵なバラです。

『アマリリス・アンビエンス』です。
アマリリスは、存在感のある、大御所。
開くと、蕾からは想像もできないような
綺麗な花がお目見えします。

『アネモネ・モナリザ』も、入荷しました。

『クリスマスブッシュ・アルバリーレッド』です。
クリスマスブッシュは、オーストラリアの
クリスマスを代表するお花です。
白く星型の小さな花が咲き、開花後、萼が赤くなります。
向こうでは夏の11月から1月頃が、見ごろなので、
クリスマスには欠かせないお花の様です。

そして、今年もエムズフラワーのツリーが登場です。
毎年、生のコニファー類で、エムズさんが作ります。
今回もとっても素敵に出来上がりましたョ~♪
ぜひぜひ、お店に見にいらしてくださ~い!
...STAFF-t
朝から、いったい今は何時なの?と言うくらい、暗いし...
明日の朝、この雨がどうなるのか、
それを考えると、恐ろしいです。
本日トップは、『バラ・テナチュール』です。
シックで大人色に加えて、花びらが幾重にも重なり
本当にうっとりするような素敵なバラです。

『アマリリス・アンビエンス』です。
アマリリスは、存在感のある、大御所。
開くと、蕾からは想像もできないような
綺麗な花がお目見えします。

『アネモネ・モナリザ』も、入荷しました。

『クリスマスブッシュ・アルバリーレッド』です。
クリスマスブッシュは、オーストラリアの
クリスマスを代表するお花です。
白く星型の小さな花が咲き、開花後、萼が赤くなります。
向こうでは夏の11月から1月頃が、見ごろなので、
クリスマスには欠かせないお花の様です。

そして、今年もエムズフラワーのツリーが登場です。
毎年、生のコニファー類で、エムズさんが作ります。
今回もとっても素敵に出来上がりましたョ~♪
ぜひぜひ、お店に見にいらしてくださ~い!
...STAFF-t
この記事のURL|2012-12-04 15:31:17