2013年1月24日(木)
腰のしなやかさ。
レッスン×151

こんにちはw(゜o゜)w
ブログの更新が減っています・・。
なんでもいいから更新しようー!
写真は老人ホームでのイベントで写真を撮ってもらったデータを最近受け取りました。
踊り終わったあとは、汗でギトギトになっていますねー。
たくさん、撮ってくれてました。ありがとう!
ホームページの写真のところにアップしてみようと思います。
ホームページはコレですよ!↓↓
http://here-maohi.jimdo.com/
最近、生徒のみなさんの腰がとってもやわらかくしなやかになってきました。
それがとっても嬉しいです\(^O^)/
ただ体を動かして、汗をかく!だけではなく、
女性らしい美しさとかも手に入れる!
そんなタヒチアンダンスが私はとても大好きです!
土曜日アフロアクラス改め、名前をアパリマクラスに改名してみました。
内容は、スローテンポな曲ばかりをやっていましたが、たまには乗りのいい曲もやりたいよね!
と、私が思ったので、アパリマのゆっくりな曲から、ミドルテンポまですこーし幅を広めてみましたよ!
といっても、いまやっているのはワルツで、すこーしいつもとステップが変わるので、みなさんとまどっていまーす。
でも素敵に仕上がること間違いなし!
がんばりましょうー!
みんなのイイも届きましたので、今日のレッスンからお渡ししていきますね!
生徒さん、大募集中です!
どのクラスも見学、体験いつでもできますよ!
今度レッスンの動画とかもアップしてみますね!
お問合せお待ちしています!
ブログの更新が減っています・・。
なんでもいいから更新しようー!
写真は老人ホームでのイベントで写真を撮ってもらったデータを最近受け取りました。
踊り終わったあとは、汗でギトギトになっていますねー。
たくさん、撮ってくれてました。ありがとう!
ホームページの写真のところにアップしてみようと思います。
ホームページはコレですよ!↓↓
http://here-maohi.jimdo.com/

最近、生徒のみなさんの腰がとってもやわらかくしなやかになってきました。
それがとっても嬉しいです\(^O^)/
ただ体を動かして、汗をかく!だけではなく、
女性らしい美しさとかも手に入れる!
そんなタヒチアンダンスが私はとても大好きです!
土曜日アフロアクラス改め、名前をアパリマクラスに改名してみました。
内容は、スローテンポな曲ばかりをやっていましたが、たまには乗りのいい曲もやりたいよね!
と、私が思ったので、アパリマのゆっくりな曲から、ミドルテンポまですこーし幅を広めてみましたよ!
といっても、いまやっているのはワルツで、すこーしいつもとステップが変わるので、みなさんとまどっていまーす。
でも素敵に仕上がること間違いなし!
がんばりましょうー!
みんなのイイも届きましたので、今日のレッスンからお渡ししていきますね!
生徒さん、大募集中です!
どのクラスも見学、体験いつでもできますよ!
今度レッスンの動画とかもアップしてみますね!
お問合せお待ちしています!
2013年1月19日(土)
FM NORTHWAVE TAHITI×JAPON
つぶやき×107

みなさん、ラジオは聴きますか??
毎週日曜日、ノースウェーブの16時から「TAHITI×JAPON」という番組がやっているのですが、聴いたことはありますでしょうか?
今度この番組で私の教室を紹介してくれます!
是非聞いてみてくださいね!
FM NORTHWAVE 「TAHITI×JAPON」
TAHITI PROMOTION
たぶん1/27の放送だと思います!
お楽しみに\(^O^)/
毎週日曜日、ノースウェーブの16時から「TAHITI×JAPON」という番組がやっているのですが、聴いたことはありますでしょうか?
今度この番組で私の教室を紹介してくれます!
是非聞いてみてくださいね!
FM NORTHWAVE 「TAHITI×JAPON」

TAHITI PROMOTION

たぶん1/27の放送だと思います!
お楽しみに\(^O^)/
2013年1月19日(土)
マネっこ。
レッスン×151

こんにちは!
みなさん体調とか大丈夫でしょうか。
風邪やインフルエンザなど流行ってますよね。
私も声がつぶれていましたが、小鳥が歌うような美しい声に戻ってきましたよ\(^O^)/
昨日は親子クラスのレッスン。
子供たちはマネっこして体を動かしているほうが、とっても楽しそうでした。
ステップの説明に入ると、気持ちも遠ざかり、私もさみしくなります(笑
マネって上手になる近道だと私は思います。
私も踊りを始めたころは、先生と同じ動きができるように
マネばっかりしてました!
みんなが飽きないように楽しいレッスンしないと!頑張ります!
木曜クラスは、めきめきと上達していますね!
みんなの呼吸もあってきて、曲もかっこよく仕上がってきています!
金曜クラスは、なかなか全員そろわないけど、ちゃんと上達しています!
新曲難しいけどがんばろうね\(^O^)/
今日もレッスン楽しもう!
みなさん体調とか大丈夫でしょうか。
風邪やインフルエンザなど流行ってますよね。
私も声がつぶれていましたが、小鳥が歌うような美しい声に戻ってきましたよ\(^O^)/
昨日は親子クラスのレッスン。
子供たちはマネっこして体を動かしているほうが、とっても楽しそうでした。
ステップの説明に入ると、気持ちも遠ざかり、私もさみしくなります(笑
マネって上手になる近道だと私は思います。
私も踊りを始めたころは、先生と同じ動きができるように
マネばっかりしてました!
みんなが飽きないように楽しいレッスンしないと!頑張ります!
木曜クラスは、めきめきと上達していますね!
みんなの呼吸もあってきて、曲もかっこよく仕上がってきています!
金曜クラスは、なかなか全員そろわないけど、ちゃんと上達しています!
新曲難しいけどがんばろうね\(^O^)/
今日もレッスン楽しもう!
2013年1月11日(金)
木曜クラスお疲れ様でした!
レッスン×151
昨日から、ハンドモーションの練習も取り入れてみました。
曲でいろいろな振りが出てきますが、その中でもよく出る代表的なものをピックアップしてみました。
中でもやっぱり波を表すハンドモーションが難しいですが、
これから毎回ベーシックでやっていくので、根気よく頑張りましょう!
そして、新曲のオテアですが、オテアはやっぱり難しい!
これまた根気よく練習していきましょう!
ファラプも頑張ろうね\(^O^)/
これは、オプヒというお花です。
オプヒはタヒチ語、レッドジンジャーと言ったら聞いたことのある方もいるかもしれません。
アフロアクラスは今月から始まる新曲がワルツでとっても素敵な曲になっています。
タヒチの曲はよくお花を恋人にたとえてる歌詞が多いのですが、今回はレッドジンジャーが恋人として表現されています。
恋人がいるいないにかかわらず、歌詞の内容を頭に思い描き、妄想していつも踊っております♡
今日もレッスン頑張りマース!
曲でいろいろな振りが出てきますが、その中でもよく出る代表的なものをピックアップしてみました。
中でもやっぱり波を表すハンドモーションが難しいですが、
これから毎回ベーシックでやっていくので、根気よく頑張りましょう!
そして、新曲のオテアですが、オテアはやっぱり難しい!
これまた根気よく練習していきましょう!
ファラプも頑張ろうね\(^O^)/

オプヒはタヒチ語、レッドジンジャーと言ったら聞いたことのある方もいるかもしれません。
アフロアクラスは今月から始まる新曲がワルツでとっても素敵な曲になっています。
タヒチの曲はよくお花を恋人にたとえてる歌詞が多いのですが、今回はレッドジンジャーが恋人として表現されています。
恋人がいるいないにかかわらず、歌詞の内容を頭に思い描き、妄想していつも踊っております♡
今日もレッスン頑張りマース!
2013年1月10日(木)
今年もよろしくお願いします。
つぶやき×107

今日からレッスン始まります\(^O^)/
今年もHere Ma`ohiをよろしくお願いいたします。
木曜クラスは今日から新曲に入ります!
イイを持って踊るオテアです。
とってもかっこいいので、頑張って仕上げてみんなで踊るのが楽しみでなりません!
今年、参加できるイベントで披露できたらいいなと思います。
20:00~21:30
20:00~21:30
15:15~16:45
19:00~20:00
13:30~15:00
どのクラスも見学、体験可能です!
今年もHere Ma`ohiをよろしくお願いいたします。
木曜クラスは今日から新曲に入ります!
イイを持って踊るオテアです。
とってもかっこいいので、頑張って仕上げてみんなで踊るのが楽しみでなりません!
今年、参加できるイベントで披露できたらいいなと思います。
1月レッスンスケジュール
木曜ビギナークラス
1/10、17、2420:00~21:30
金曜ビギナークラス
1/11、18、2520:00~21:30
土曜ビギナークラス
1/12、19、2615:15~16:45
金曜親子クラス
1/11、18、2519:00~20:00
土曜アフロアクラス
1/12、19、2613:30~15:00
どのクラスも見学、体験可能です!